#22
伊坂幸太郎原作の映画にはまって3作目。
面白い!!!!最後にスカッとする群像劇。
私の人生もどこかのヒーローの影響を受けてるのかしら
なーんて考えたらロマンがありますね💭
#21
それぞれのお父さんからそれぞれの違う生き方教えてもらってて面白かった。補い合えてる感じ。笑
余るほど父親がいるのにみんな由紀夫といい親子関係
築けてるの素敵。
#20
面白かったぁ。
どうなるのどうなるのが止まらず、のめりこんで観てしまう。あと、大森南朋の表情が怖すぎる、、、。
ポテチ食べたくなっちゃった😂
#18
古沢さんの脚本を追って鑑賞。
立てこもり事件で集められた中学時代の友人5人。
舞台はかつてのたまり場で今は廃墟となったレジャーセンター竜宮。
真実が二転三転していく会話劇。
おもしろかっ>>続きを読む
#17
古沢さん脚本。
ドラマをイッキみしてしまったので映画も鑑賞。
先が気になってドンドン観てしまう。
コメディとシリアスと人間の気持ち悪さが混ざりあってて目が離せない。
原作も読んでみたいな>>続きを読む
#15
待ちに待った坂元さん脚本の新作✨✨
監督は塚原さんだし、面白くないわけないです。
試写が当たったので一足お先に🐾
めっちゃめちゃ面白かった。
コミカルなシーンをみてニヤニヤしたり、
ふたり>>続きを読む
#13
いい映画でした!!!
登場人物の誰にとっても辛い時を描いてるけど淡々と日常は過ぎていく。新たな日常で新たな関係を築いていく。
向き合うべき時に向き合わないと、どんどん拗れていくし自分も周>>続きを読む
#12
めちゃくちゃ良かった!!!!!
原作も好きだったけど、映画も凄い良かった!!!
純粋で夢中な青春で。
濃密な58分。凄く面白かった。
#11
アフタースクール、鍵泥棒のメソッドも好きだったので面白いだろうなと思ったらやっぱり、
面白い!!!!!!
観れば観るほど面白いし、何回観ても面白い映画だと思います。
最初のレストランでの>>続きを読む
#10
素直で優しい映画。
モノローグの台詞物凄くじろう味があって面白かった。
映像もどこを切り取るのかが他になく独特な感じで面白かった。
松雪さん綺麗。
#9
人生どうなるかわからない。
幼い時分の親友でも大人になって置かれてる状況が変わって、関係性が変化することは珍しくない。
それでもずっと一緒に居てくれる人、居たい人は絶対に自分から手を離しちゃ>>続きを読む
#7
クドカン脚本映画。
ところどころにクスッと笑えるシーンが散りばめられてて面白い。晋作、人懐っこくて可愛くて魅力的だった。
ご飯美味しそう。おなかすいた。
#6
試写会が当たり鑑賞。
重岡くんが光ってみえた。過去のシーン凄く良かった。
今まで考えたことなかったけど、世の中には文字表記のみの場所、瞬間も多いんだなって思いました。
#5
朝方のシーン、杏ちゃんが美しい。
画面の色感と杏ちゃんの雰囲気がよく似合う。
久しぶりに杏ちゃんの作品みたけど、豊かさが広がって魅力的、印象が変わった。
#3
「分数の割り算がすんなりとできた子は、その後の人生もわりとすんなりいくらしいのよ」
このシーン突き刺される思いで観ていました、、、。
綺麗な蝶になるには、なりたくもないサナギを経験せねばなら>>続きを読む
#2
色んな欲望の表情がみられて面白かった。
辻本と弓子が電話しているシーンにて弓子の台詞が素敵だった。
#34
『春されば卯の花腐し我が越えし妹が垣間は荒れにけるかも』
祥子を腐らせたのは誰?
さとうほなみが綺麗だった。
#33
人って難しい。
色んな人がいて、色んな考えがあって、色んな気持ちが生まれる。それも複雑に。
自分は自分を理解できているのか…?
#32
なぜ今回戒厳令がでたのか。
韓国人が韓国人を…。今回はそんな恐ろしいことになる前に解除されて本当に良かった。
民主主義を勝ち取るために血を流す国もある。
#31
「湯を沸かすほどの熱い愛」
ってそういうことだったのか、と。
双葉は温かい人というよりも熱い人だと思うから
このタイトルはぴったりだと思った。
3人で旅行先のシーンは痺れる。
#30
とても綺麗で、とても残酷。
声だして笑っちゃうようなシーンもあったし、124分ずっと釘付けでした。
制服姿の一果がアパートの廊下で踊るシーンがとても美しかった。しなやかで軽やかで、綺麗。
#29
特攻隊や戦争を知る第一歩として、
おすすめの映画だと思います。
#28
凄い。こんな、映画観たことない。
179分と長尺だけどグッと惹き込まれます。
あれ、原作誰だったっけ…と思って観てましたが、
観てみると完全に村上春樹でした。
面白かった。
#27
ケイトブランシェットと南極の景色が綺麗。
ストーリーは複雑ではないのでのんびり観たい時におすすめだと思います。
#26
ずっと会社にいるシーンが続くし、変わらない同じ1週間を描いているのに飽きることなく観れました。
部長かっこいいじゃん!
#25
整君の目がほんとに漫画の整君と同じ。
他の役を演じてるときと表情が全然違う。凄い。
#24
友達の好きな映画でおすすめしてもらって鑑賞。
甘酸っぱい😂😂
未熟で自分勝手で。
ラストシーンが1番ドキドキしてあの瞬間が好きだった。
#23
どんな人間でいたいか。
どんな環境に自分をおくか。
自分で選ばないと自分の道は拓けないと思った。
#22
山道でワンカット。凄い。笑
景色はずーっと緑。上がったり下がったり。
2人の関係が変化していく様子が面白かった。
ふたりともヘロヘロなのにふざけあってるシーンがなんか良くて好きです。>>続きを読む
#21
グッと来る。
生き様のかっこよさと盛者必衰の切なさ。
あんな人と出会ってしまったら、どんなに売れてもあの人と過ごした日々には決して代えられないんじゃないかなと思いました。