CH1412さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

ギフト(2000年製作の映画)

4.9

アニーの人間としての葛藤だったり、強さが描かれた最高の作品

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.8

伝説のバンド・クイーンを語るなら、これを観ないで語れるものかというくらい
ボーカル、フレディ・マーキュリーの半生が描かれている

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.2

リストを無事に手に入れろ、世界中のスパイも狙っている
味方はわからない
それが任務
まぁ、アクションシーンは普通かな
ストーリーよりも背景に目がいってて正直内容はうろ覚えだ

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

4.3

暴力によって得られた勝利は敗北に等しい、一瞬にすぎないから
心の中に暴力があるなら曝け出した方がいい
非暴力のマントで無能を覆い隠すよりマシだ
牽制、陽動、分裂
フェイスの覚醒どうした?
これは本物か
>>続きを読む

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

4.7

ジャッキーの中でもトップクラスで好きな作品
師匠の元で学ぶ弟子は何をみて何を感じどう描くか
自分はどうなりたいのか、意味があるかわからないことをひたすらやらされてうんざりする日もあるけど、己の成長を師
>>続きを読む

ホワット・ライズ・ビニース(2000年製作の映画)

3.2

ホラーサスペンス
観てるだけで脳がパニックになるしドキドキする

薔薇の素顔(1994年製作の映画)

2.2

コンセプトは良いんだけど、勿体無いな
ただ、暴挙を起こした異常者の集まりみたいに映ってしまう

山猫は眠らない3 決別の照準(2004年製作の映画)

3.2

指の腱を狙ってターゲットをスナイピングするのは面白いな

バッフィ/ザ・バンパイア・キラー(1992年製作の映画)

3.0

メリック退くの早すぎだろ
スワンソンしか見てなかった
バンパイアとキラーの数が合わない

S.W.A.T. アンダーシージ(2017年製作の映画)

4.5

ジェファソンが死を悟って爆死したのが印象的だったし、生き様が良かった。めちゃくちゃカッコよかった
最後はまさかのどんでん返しでジャングル戦
色々なインテリジェンスだったり、特殊部隊がテーマの作品は沢山
>>続きを読む

ザ・マウンテン 決死のサバイバル21日間(2017年製作の映画)

3.5

婚約者の帰りを信じて待つマーク
しかし、ベンとアレックスはお互いにとって命の恩人であり、共に苦難を乗り越えてきた
無事に帰ったアレックスが、マークと結婚して今までの関係になれる訳も無く
マークへのおい
>>続きを読む

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

4.7

エンタメ要素が一切無い緊迫感が続く重々しい実話ベースの映画
とても他人事とは思えず、平和、安全な国なんて何処にも無いのだと改めて感じる

余命10年(2022年製作の映画)

4.3

言わなきゃわかんない?っていうのと何故?どうして?って心の攻防が見えた
人生満足してもう死んでもいいって孤独なら容易に思えるけど、家族だったり、友達だったり、恋人がいるとそれは精神へのダメージはとてつ
>>続きを読む

アンストッパブル(2010年製作の映画)

3.6

深くなった溝は諦めず埋めろ
止まらない暴走列車は必死で止まるまで協力して止めろ!
人間の感情や関係性、心理を突く緊迫アクション

悪の法則(2013年製作の映画)

4.1

いつだって人生の岐路にいる
幸せな人生とは悲しい以外を指す
消失は不可逆的である

ボルケーノ(1997年製作の映画)

3.3

エイミーの声にしか聞こえなかったけど、火山の噴火
パッとする感じではなかったかな

ワルキューレ(2008年製作の映画)

4.5

ヒトラーに挑むシュタウフェンヴェルグがとても勇敢だった
テキストを渡され黒板の文字をノートに写すより伝記や史実は脳に残り染みつきやすい
なにより、臨場感あふれる
最高の作品であった

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.5

初めて観るタイプかも。
一箇所に留まり生き残る感じの作品は
謎の化け物が人間を喰ったりはあるあるだけど

エネミー・ライン(2001年製作の映画)

3.4

タイミングがドンピシャだな。
メディア情報が真実とは限らない
死体に紛れて擬態するのはすげぇな

山猫は眠らない2 狙撃手の掟(2002年製作の映画)

3.1

1より2の方が面白いな
1観てつまらないと感じたら2までは観てくれ

アオラレ(2020年製作の映画)

2.9

煽り運転は辞めましょうっていう喚起作品
もう一度観たいかというよりも、煽る行為は最も最悪な悲劇を招くという形態で過剰かもしれないがレイチェルのようになりたくなければ煽りはダメよって

山猫は眠らない(1993年製作の映画)

1.1

ストーリーどうこうじゃなくて緊張感が伝わってこないからそこまでして観なくてもいいかなって感じで、よく9まで持ってきたなと。
緊迫感の無いただただ戦争ぽいアクション?スナイピング対決?そんな印象でした
>>続きを読む

ストーカー(2002年製作の映画)

3.2

ライカを使ってる所が見所
映像を物質にする魔法
メモリアルをいかに手元に保存するか
妄想は程々に

フライト(2012年製作の映画)

4.0

背面飛行なんて初めてみたぞ
パイロットのウィップ機長は腕は天才的だが、酷いアルコール依存症で目を覚ますためコカインの摂取する
飛行機は不時着し病院で目が覚めて、組合代表のチャーリーの紹介で弁護士のヒュ
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.6

パーカーとレスリーが結ばれなかったのは残念だったが、手元に100万ドルが届いて良かった
それにしても奴は不死身だな

コード211(2018年製作の映画)

3.4

スティーブの死によりリサとマイクの家族愛が深まり、ケニーが強い男になる
マイクを仕事から碌に帰らず嫌悪していたリサ