べにえさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

羊の木(2018年製作の映画)

3.7

長いけどテンポがよくって、飽きなかった!

出所後、罪は償ったけど前科が足かせとなる。
本人らは真っ当に生きようとすることも多いけど、ついて回るのは人の偏見。

職場、恋人、友人、それぞれで関係を深め
>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

完結した😭
劇場で観れてよかった😭

ヒックとトゥースのこれまでの道のりを思い返すとああ、2人とも成長したんだね〜としみじみ。

大まかな結末はなんとなく予想できてたけど、それでもおもしろかった!
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

4.0

結構トントンで話が進んでいくから内容もそうだしリズムも良いしで見やすい一品。

主人公を演じたザックは本気にイケメンで、ああ〜かっこいい〜!って惹かれるけど、繰り返される犯行と、ザックの口だけが達者な
>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.5

見る機会がなくて、オチは知ってて。

鮮やかな映像と奇妙すぎるキャラクター。
夢だからよかったけど、あの世界観にいたら狂いそう(笑)

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ミステリー?

え?ラブストーリー?

え??ミステリーやん😮
しっとりしたミステリーやん😮😮
おじいやんかわいそお😭

施設で過ごすシーンとか感情にくるものがあった

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

このドクター・スリープによりシャイニングは作品としての厚みが増すーーー

シャイニング事前に復習しといてよかった!
劇中にはオマージュされてる場面も多くて興奮した!この、じわじわと登り詰めていく感じ、
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!前作より、よりメルヘンな終わり方なのかな?
ディズニーは最近こういう終わり方多い気がする!それぞれが自分たちの人生を選択するって、自主性を重視しているんだね🤔
シュガーラッシュもこんな
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

風刺映画だね!普段女性が気にしている部分(脱毛とか)を敢えて表現している風に見えて皮肉れてた!いい意味で!
あとは結末が意外とミステリー調で終わって、

(´-`).。oOな、なるほど。そう来たか
>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

3.5

サスペンスの王道ストーリー。おもしろかったけど、もう少し簡潔にしてもよかったかも!デインデハーンイケメンでした。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

ザ・アメリカンホラー!ドン!ドン!ギャン!!!って感じで、何度も驚かされた。
その中で登場人物に見られないよう背後から忍び寄って来る描写はどこかジャパニーズホラー的な要素を感じた。ただの気のせいかもし
>>続きを読む

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

3.5

\人 怖 で す/
終始ざわつきました〜胸騒ぎ忙しくて疲れた!
グレタ怖すぎて途中からグレタ役の人演技上手いな〜って見てた。感情移入すると疲れちゃうから。
友達との厚い信頼関係とグレタの歪んだ愛情が作
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

重い!とにかく重い!お腹にくる重厚感な音楽!観終わると少し疲れてる!

個人的に印象強かったのはエンディングシーンで、今までジョーカーの下降していく様を描写し続けていた。だけど最後監察官?と話し終わっ
>>続きを読む

フラットライナーズ(2017年製作の映画)

3.2

ヒューマン寄りのサスペンス。中盤の問題を解決にしていくあたりがあっさりしてて少し眠くなってしまった😪

震える舌(1980年製作の映画)

3.0

余裕の無くなる父、錯乱する母、どん底に落ちる家族。破傷風の怖さ。担当医と当直医の態度映画的にちょっと悪意あった🤨

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.5

題名の通り色分けされててとても分かりやすい。こういう観る側を騙すつくりは楽しませてくれている感じがして単純に好き。
菅田将暉目当てで見たらただの狂人だった(笑)夏帆も菅田将暉も演技力とてつもないね👍

二重生活(2016年製作の映画)

4.0

珠に感情移入する。ちょっ、距離近いよ!ばれるよ!とか思っちゃう。
日常の中であり得そうなことばかりだから一共演者の挙動がリアルだよね。
後は尾行シーンが手ブレガンガンで、撮影っていうよりかは本当に追っ
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.8

演技は上手とは言えないけど、メッセージ性とか女性同士の掛け合いとかリアルで好き

何者(2016年製作の映画)

4.0

これ、本当に現代の若者
就活じゃなくても周りにこんな人たちいっぱいいる、自分も含めて

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.0

ドント・ブリーズを意識だしたのかな、そんな感じのポスターだしあらすじだし。
スリラー、サスペンスかと思ったけど、ジャンルにヒューマンって書いてあって「ん、、?ヒューマン、、?」ってのが最初の印象。
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.8

これ続くよね?
アリータ強すぎて無双状態。気持ちいいくらいに突き抜けて強い。
テンポいいし観てて心地いいよね。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

見た目に反して綺麗でつぶらな瞳。
本当にヴィジュアルはヴィラン寄りだけど、普通に優男なヒーロー。
このギャップにやられた!好きだわ〜
王道ヒーロー映画!

アス(2019年製作の映画)

4.0

ひっひー!この不気味感は心地悪いけど、好き!
話のオチを本当に最後まで引っ張るし、もう1人の自分らの目的もイマイチ分からないしで全然展開が読めない!
なに?なに?なんで?なんで?って観ながらずっと考え
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的に中だるみをものすごく感じて、中盤の物語の抑揚が無いように感じた。
それで終盤はいきなり畳み掛けてタランティーノ映画のバイオレンス描写ァ!って感じ。
表現すると起、しょ〜う、て〜〜ん、結ゥッ!!
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.0

ただただベーシストと妹が美形。
ラストシーンの流れよかったな〜〜途中中だるみ感はあり。
ポーランド映画初めて見たけどちょいクセって感じ!でも起承承転転結って感じでストーリーは把握。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.2

簡潔!サクサク!不気味な音楽!
解剖シーンが多いからかR指定だけどそんなにグロくはない!思ったより面白かった!
CGは少しチープ!

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.0

翔也の気持ちもわかる、がなぜ哨子は翔也のことを好きになったのか。
メガネの子はまじでリアルにああいうのいるから普通に嫌いだわ。

ポラロイド(2018年製作の映画)

3.5

うん、おもしろい!
わたしの中ではB級映画というよりBとAの間!
殺された人間を必要以上に映さず、殺しに行く過程、つまり怖さの「結果」じゃなくて「過程」を楽しめる映画!
チープさを感じるシーンはあるけ
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.2

トレイラーからボーが出てきたりもふもふのかわいいぬいぐるみたちが出てきたりして期待してた本作。ピクサー好きという贔屓目でも特別な本作。
見る前に賛否両論分かれるとかSNSで見てしまって、ネタバレ避けて
>>続きを読む

ジョナサン ふたつの顔の男(2018年製作の映画)

3.2

日中のジョナサン視点を中心に話が展開していく。なので同一人物だけどもう1人とやりとりしているみたい。雰囲気も変わるのでアンセル・エルゴートの演技は上手い。
もう少しスリラー色が強いのかと思ったけど、意
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.7

フェイズ3終了をゴリゴリに剥き出してた。もう観るアトラクションって感じ!今後はどうなるんだろう、とても楽しみ!アイアンマンの後継にスパイディの背中を押した作品。

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.2

前から見たいと思っていたやつ。終盤までは良かったけど終わり方が微妙。でも見られてよかった。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.0

久保さんの服装が絶妙にださい。中盤は盛り上がったけど後半がチープな感じ。全体的にはおもしろかった!ミステリー寄りのホラーって感じ