EFGさんの映画レビュー・感想・評価

EFG

EFG

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

5.0

三角定規くらい鋭いゴジータの顔見ただけで果てそうになる

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

説教。理解できないことそのものが皮肉を込めた説教になってるんじゃねぇか?

逆転裁判(2011年製作の映画)

-

キャラとロジックが2時間パンパンに詰まってて、そこに監督の世界観や空気感が挟まってるから結構玄人向けではあると思う。

去年から原作に触れ始めたが、おもろすぎてびびってる。原作未プレイでこれを見て少し
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

アニメでワンクールつかってみたかったかも…!冒頭のダボダボのスタジャンのウタかわいかった〜。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

-

自分の急所を突かれたシーンが一つ。
それだけで観た価値があった。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

2時間半使って導入はすげぇな。能動的に楽しむ気持ちがないとこの手の作品は厳しい。

プロメア(2019年製作の映画)

5.0

3回目
「プロメアの脚本集」を読んで視聴。
本に載っている初稿、改訂稿、決定稿を読んで、ここは残ってる、増えてるなんて思いながら見てました。この歪さがたまらない。愛。

2回目19/06/05
好きだ
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

-

話とかキャラとか趣味じゃなくてもアニメーションが良すぎてみちゃう。すごいことやでこれは。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

人に在らずして人の善性を信じる存在という庵野さんの解釈に唸る。

浅草キッド(2021年製作の映画)

-

霜降りのラジオから。曲はオードリーのラジオで5年前くらいによくきいてた。自分には感じられないものがたくさん描かれていたと思う。それがいい。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

-

もっと見たい!お預けくらいすぎて飢餓状態。待ちすぎた…コロナめ。次作が本番ぽい匂いがした!今から楽しみ!!

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

-

結末を見届ける機会をくれたことに感謝したい。ありがとう銀さん。寂しいなぁ…。

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

-

ガッチャみて感動した人は感動出来ると思う。ポケモンもそのポケモンに勇気づけられて頑張るキャラクター達も愛おしい。やっぱりポケモン好きだなぁって思える素敵な映画でした。

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

-

バットマンとしてはかなりテンション高め!人は選ぶ!

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!(2014年製作の映画)

-

「夢は自分を叶える為に生まれた証」っていう歌詞深すぎる。春香の「どうしたいかだよ」って言葉に勇気を貰いました。ありがとう。

ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ(2016年製作の映画)

-

主役2匹のキャラがめちゃくちゃに好み。人間不信でガラが悪く硬派なボルケニオンと人に尽くす人造メイドマギアナ。とてもいいです。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

二回目
imax!普通に楽しく見れました。二回目が普通に楽しめる映画。やっぱり名作ってやつなのかもしれない。


初見
世代的にNARUTOから先に見たもんでうっわめっちゃNARUTOやんって思ったけ
>>続きを読む

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

-

キャラクター達のこの先をもう見ることはないんだなと思うと悲しくて、そう思わせたら勝ちですよね。今もどこかで懸命に足掻き続けてるキャラクター達がいるような気がして身が引き締まりました。

スプリット(2017年製作の映画)

-

23の人格と目覚めるビースト<超能力保有人格>。やっぱおもろいよね多重人格モノ。吹き替えが適当すぎた笑。字幕と吹き替え別々にレンタルしてるアマプラはくそ笑。

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

友達の名前がスタッフロールにある。ずっと好きでそれを大事にし続けてここまで来た。俺も負けてられない。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

おもろすぎた笑。たまにはこういうもんも食っとかないとねぇ!!うまかったぜチャパグリィイイ!!ただ色んなもんがこびりついて絶賛胃もたれ中。それも含めていいね!

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

-

まだインターネットが社会の一部だったからこそ成立している世界観がなんとまぁノスタルジーを感じさせてくれる。過ぎた時代を生きていたんだねぇ。

>|