yuichiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

yuichi

yuichi

映画(219)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メイズ 大脱走(2017年製作の映画)

-

メイズランナーと間違えちゃった👅
脱獄出来るかはらはらドキドキでした。
さすが実話。

ミュージアム(2016年製作の映画)

-

人のおすすめで鑑賞。
邦画の限界というか取るに足らぬつまらなさというか…スケールの小ささか、つじつまの合ってないことか、何がこんなに不満なのか分からないんですがね。

ありきたりな「おもしろくなさ」の
>>続きを読む

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

-

人のすすめで。
姉が不憫でならない。
妹の勝手さに苛立ち。
老人の一人がプロフェッサーって都合良すぎ?
もうちょい妹さんは罰を受けるべきですね。

うーんうーんな映画でした!笑

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

-

人のおすすめで視聴。
自分とはちょっと解離があったけど世界の車窓から的な感じで楽しみました(要は旅行ものとして)。

イタリア行きたい…ついこの間ほかの作品でもスペイン広場でジェラートっていうローマの
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

常にクライマックスです。
4回くらい涙…父娘の愛(これに弱い笑)に感動。
登場人物のそれぞれの思惑のぶつかり合いもよし、旅(冒険)というロマンもよし、あれもこれもどこを切り取ってもよしです。
言葉にす
>>続きを読む

日の名残り(1993年製作の映画)

-

皆さんの評価が鋭くて脱帽…そこまで深く見れてませんでした。
『上手くいかないね、人生って』っていう感想がまず始めに、次に『だからこそ後悔しない生き方を』って思い、(もろもろの)意思を強く持とうと再確認
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

-

見たいなあという気持ちと機会があって鑑賞。

世界観や雰囲気を楽しむ映画…なんですかね。
みんながみんな片思いで終わってしまうという(そういう解釈であってる?)切なさ、主人公の成長、バンドマンとの友情
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これまた見て良かったと思える最高のファン映画でした!

そしてルルーシュは死んでいる・生きてる説に波紋というか、また争いというか、決着というか…

てかなんでシャーリー生きてんのっていう超絶ハッピーな
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

うーん
LGBTは認める(ダイバーシティの観点で)けど共感は出来ないなあ。
ゆえにもやもやしてしまった。

バンドメンバーの熱い友情(家族愛)物語の方が好き。
何を見てたんだって言われそうだけど。
0
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

念願の鑑賞!ファンのための映画でした!
歴代シリーズのOP, EDが挿入歌で入っていて胸が熱くなりました。
Get Wildいつ来るんだろうと、どきどきして待っていましたがなかなか来ず、あそこで来ずに
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

-

初めて0から見た気が…
めっちゃおもしろかったです。

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

-

こういうのを見たかったんや!
と非常にいまさらですが視聴。
宇宙人による地球侵略、そして勝利。
王道の詰め合わせセットで模範的、教科書的なSFアクションですが、それゆえに魅力的なものになっています。
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

普通。最後、警察の親友が洗脳済みで裏切られるかと思ったがそんなことなかった。衝撃度が小さい。

最強のふたり(2011年製作の映画)

-

そのジョークは大丈夫なのかと思うところもありましたが、それはドリスの行動力に基づく発言なんだろうなと感じました。
最強のパートナーに出会えれば、合う人と会えればって縁ですよね~…

ブレードランナー(1982年製作の映画)

-

これが作られた時代背景も考慮すべきなんでしょうね。
最後のレプリカントがかっこいい。

女は二度決断する(2017年製作の映画)

-

これも人のおすすめで視聴。
考えぬいて出た結論だったんでしょうね。

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

-

ハートフルストーリーです。
ここのコメ欄が補完してくれて、結構細かい描写があると感心しました。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.4

人のおすすめで鑑賞。
「4回泣ける」と聞いていたので「そういうのって大抵…」と、すごく不安でしたが1回はポロポロ泣けたので満足です。
2つ目のところだけドラマかそれメインの映画を見たくなりました。
3
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

-

ダコタ・ファニングはもう見た目は子ども、中身は大人の演技でしょと思うのはアイアムサムの印象が強いからでしょうか。(wiki見るまで同一人物とは気づかなかったけど。)
主人公たちにとってはハッピーエンド
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

期待どおりの内容でした。

ウィルの気持ちを考えると辛すぎて、優しくて。ウィルがルーを好きなのは間違いないけど、自分が住んでるところに留まらないように世界の広さを教えてたんじゃないかと深読み。(いろん
>>続きを読む

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

-

思ってたのと違ったけど、おもしろかった。
確かにブルシットという言葉が残る。
気付いたらお互い…てのもいい!
て言っても主にアンディだけど笑
ベンの怒り具合も好き笑

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

見終わって分かった。タイトルとレビューの意味しているところを。
私はトムに感情移入して見てしまったのでかなり気持ちが沈んでしまった。サマーは一貫してる、始めから説明してる等の見方もあるが途中でスタンス
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

おすすめされて視聴。上手くいきすぎて懐疑的になってしまった。私であればイエス教のメンツをもっと悪用するのになあとも思ってしまった。心が汚れきっている。途中からゾーイばっかり気になってしまった。かわいい>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

愛する者のために熱くなるイーサン・ハントもかっこよかったです。緊迫感があっておもしろかったです。
ただラビットフットを3回奪取するんですが1回目はエクセレントなのに2回目3回目は雑に感じました笑
と言
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

5.0

もう実写なのが嘘なんじゃないかと思わせられるほどのアクションだった。
ミッションを聞くところから博士とのやり取りまでのオープニング?はこれぞMI!だし、最後の最後、世界の平和を守ってくれるのはやっぱり
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

-

親父が無敵で頭もキレてかっこいい。
全く容赦しないところがおもしろい。
テンポよく進んで爽快。