ダットン家というか、ジョンのやっていることはホントはどうなのか?正しいことなのか?
あまりにもファミリーの絶対的権力者で、誰も逆らうことが出来ない。まるでどこかの国みたい⁈
西部劇風ギャングストーリ>>続きを読む
シーズン1に比べて、ヒルの生態⁈があまり描かれず、クライムサスペンス色がかなり強くなっている。
ヤシマ(板尾創路)、悪いヤッチャやな😡
その割には脇が甘く、簡単に足が付くような証拠いっぱい残してる…>>続きを読む
基本、1話完結なのがとても軽く見れてイイ😊
でも最終話だけは違う、しかもシーズン3に跨ぐなんて…
ビショップに変わって新たにノーランの指導役にハーパーがやってくる。
彼女も元夫、子供の問題を抱えるが>>続きを読む
過去鑑賞記録
全米で超話題になっていたという触れ込みで日本でもTVで放映された。
子供の頃、親に勧められて一緒に見たと記憶。
アフリカ大陸から連れてこられた黒人がアメリカ大陸での厳しい差別、階級社>>続きを読む
シーズン1よりパワーアップ。
西部劇風のマフィア、ヤクザの縄張り争いによる抗争と言えるのでは…🔫
しかし、マフィアやヤクザの抗争で子供を人質に取るなんて卑怯な手口はまずない😡
ベック兄妹の悪どさに>>続きを読む
ケヴィン・コスナー主演のドラマとなれば期待大。
大牧場主のジョンを中心とするダットン家、開発業者のダン・ジェンキンス、先住民のトーマスらが土地を巡って争うストーリー。
なかでも、ダットン家の人間模様が>>続きを読む
過去鑑賞記録
無理くり作った感のあるシーズン3。
肝臓異常のドナーとして父親が登場したり、その父親が多くに狙われているようなキャラだったり、結局は殺害されるなど、かなり前シーズンから話が飛躍⁈
ジ>>続きを読む
過去鑑賞記録
シーズン2はダイヤの密売組織を相手にヴァンサンが活躍する。
前作よりも家族の間の関係がややこしくなる。
元妻のフィアンセがイドラのメンバーに…💧
さらに輪をかけてダイヤ密売組織のボスま>>続きを読む
主役のヴァンサン、どちらかというと不甲斐ない元夫、父親に見えて、決して凄腕の元兵士には見えない。
でも、いざ戦闘シーンや麻薬組織への侵入ではその片鱗を見せてくれる。
決してシリアスなアクションドラマで>>続きを読む
過去鑑賞記録
前シーズンで死亡したリッグス役のクレイン・クロフォードの降板により、ショーン・ウィリアム・スコットがウェスリー・コール役として参戦。ロジャーの新たな相棒になるが、彼も過去の問題を抱える>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これまで<殺人分析班>シーリーズとして、如月塔子(木村文乃)と先輩の鷹野主任(青木祟高)の名コンビから、公安へ異動した鷹野が新たに氷室(松雪泰子)とコンビを組む。
臓器を取り出すというちょっとグロい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
過去鑑賞記録
シーズン1に比べると、かなりマーティン・リッグスにフォーカスが当たっているような気がする。
妻の死が偶然の事故でなく、仕組まれたものと知り、ただでさえ自殺願望があるような情緒不安定だっ>>続きを読む
過去鑑賞記録
ロジャーとマーティンの全く正反対のキャラが最強コンビとして、面白おかしく、シリアスにさまざまな事件を解決。
マーティンの無茶苦茶な行動を真面目なロジャーが相殺、アメリカ西海岸の陽気さ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
心温まるドラマではあるが、個々の悩める数々の問題。こんな生き方してたら、しんどくてしょうがないなぁ〜という感想。
特にランダル、育ててもらった両親からの愛情、それが負担になっていた…
でも受け入れな>>続きを読む
ヨビの太々しさが前半は目について、ボコボコに最後はしてくれることを期待していたが…
結局はスッキリしない形で続編ありきでシーズン1は終了。
主役の四宮勇気、もっと逞しくせぇよ!
WOWOW録画
バットウーマンのルビー・ローズが降板し、代わりにジャヴィシア・レスリーが二代目バットウーマンに起用。
本ドラマは多様性にフォーカスされた内容の印象がある。
同性愛者、黒人、アジア人、そしてなんと言っ>>続きを読む
過去鑑賞記録
シーズン1に引き続き、基本は1話完結なのでわかりやすい。
このドラマを見てから、自身の感情がそのまま表情に出ているみたいで😓、メチャクチャ意識するようになったのを覚えている。
日本>>続きを読む
過去鑑賞記録
ライトマン博士(ティム・ロス)とフォスター博士(ケリー・ウィリアムズ)は心理学者。
顔のちょっとした表情の変化を読み取り、犯罪容疑者の嘘を見破る。
実際の精神行動分析学を基にストーリ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
亀梨さん、よく頑張っていたと思う。
こういう冤罪があっては絶対ダメだ!
1〜3話までテンポよく、関わる人たちみんなが鏑木ファンになっていく。
反面、よく調べもせず決めつけの警察、メディアはなにしとん>>続きを読む
「羊たちの沈黙」の1年後の設定ドラマ。
映画のようなサイコ犯罪かと思いきや、製薬会社オーナーの個人的エゴによるとんでもないサスペンスストーリーだった。
オーストラリアの女優レベッカ・ブリーズがクラ>>続きを読む
毎話20数分のドラマなので、気軽に視聴可能。
昔、ホテルのルームサービスのバイトをしていたが、警備のおじさんから、時々ホテル内で幽霊を見るが、突然現れる本物の人間の方が一番怖いと…話されていたことを>>続きを読む
過去鑑賞記録
どうやって結末を迎えようとするのか…
製作スタッフも相当たいへんだったろうな😅
シーズン1の頃からすると、ウォルターの人殺しの判断基準が相当下がった気がする😨
逆にここにきてバカだと>>続きを読む
過去鑑賞記録
遂にハイゼンベルクの存在が突き止められる???
悲しいかな、ウォルターと義弟ハンクとの対決に発展してしまう😢
どこまでウォルターは悪に染まっていくのか…
もうここまで来たら悪いことも>>続きを読む
過去鑑賞記録
資金洗浄に洗車場経営し始めたウォルターとスカイラー。
そこへスカイラーに助けを求めてやってくる浮気相手だったテッドがウザい。
一方、足を洗おうとガス殺害を企てようとするが、ジェシーが>>続きを読む
過去鑑賞記録
物腰は柔らかく知的な感じのするガス。
こいつがドラッグの闇のボスで冷酷無比。
メキシコのカルテルに義弟のハンクが襲われ、ウォルターは妻のスカイラーに隠していたことを打ち明けるも離婚危>>続きを読む
過去鑑賞記録
ウォルターが妻、息子の家族との問題、義弟でDEAのハンクとの関係、ジェシーはなにかと色々問題を起こすなど、八方塞がり😞
でも癌が縮小?新たな子の誕生とハッピーな出来事も…
かたや悪>>続きを読む
過去鑑賞記録
真っ当な化学教師ウォルターが、自身の肺癌発症からドンドン悪の道にハマっていくのだが、覚醒剤製造から取引相手とのやり取りなど、結構な緊張感がたまらない。
相棒となるジェシーの馬鹿さ加減>>続きを読む
三世代にわたるストーリーに…
ケヴィン、ランダルの兄弟の価値観の違いが徐々に明らかに出始める。
ケヴィンもランダルもそれを言っちゃお終いよというレベルまで白熱。
でもラストepisodeはハッピー>>続きを読む
過去鑑賞記録
かなりシリアスな展開のファイナルだった。
個人的にはシーズン1が一番面白かった気がする。
さすがにシーズン3くらいから、あっちとこっちと登場人物の整理が必要で話がこんがらがってきて…💧
過去鑑賞記録
シーズン4まで来ると、こっちの世界とあっちの世界のフリンジチームが連携を取り出し、話がこんがらがってきた。
当然一人二役やっているので、どっちの人なのかが、瞬時にわからない…😓
ピ>>続きを読む
過去鑑賞記録
あっちの世界とこっちの世界のオリビアが入れ替わるというストーリー展開。
あっちからやってきたオリビアはガツガツ系でこっちのオリビアに比べて積極的。ピーターまでこっそり頂いてしまう…
だから、殺さへんかったんや。
皆さんのレビューにもあるように最後まで見れば作品タイトルの意味が分かる。
家族を取るか、仕事を取るか?
仕事を取ってしまった一本木が待ち受けていたのは…最後の最後に解>>続きを読む
過去鑑賞記録
シーズン1で発覚したもう一つの世界。それに続くシーズン2ではピーターの秘密がわかり、かつウォルター博士の大きな間違いも…
オリビアは2つの世界を行き来しつつも、もう一つの世界にもオリ>>続きを読む
過去鑑賞記録
今をときめくJ・J・エイブラムス監督のSFドラマ作品。
個性的な面々で構成されるFBIのフリンジチーム。美人捜査官オリビア・ダナム、17年間精神病院に収容されていた天才科学者ウォルタ>>続きを読む
二度目の鑑賞
バブル崩壊前後、9.11米国同時多発テロ、新潟中越地震と全て見聞きしてきた出来事。
そんな中、一度離れ離れになっていた康と亜紀。肺がんを乗り越え、新たに子どもも授かったのに…
前半は>>続きを読む
とうとう終わってしまった…💧
ウィルがいた頃のシーズンは、昔の学生時代の恋愛を引きづり、夫もいるのにウィルがアリシアにグダグダ言いよって、二人の不倫が成就した時はあまり好感が持てなかった。
カリン>>続きを読む