ワープさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

面白かったけど、前作とはまたテイストが違う感じ。まあ敵によって対処法を変えないと勝てないから今回はこういうストーリーになった、って感じなのかな。

牛首村(2022年製作の映画)

3.5

ホラー要素よりストーリー重視な感じ。でもストーリーも斬新なわけではないかな。
Koki,さんは目を引く子だなと思った。

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

4.0

話し合うことの大事さを改めて感じる。それもテンポとか結論とかそういうのは置いておいて自分のペースで素直に話せることが大切。わからないと言ってもいい。
割とせっかちな性質だが、ゆったりした気分にさせても
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.1

面白かったです。ストーリーが見事。観ていてこちらが解けた謎もあれば、分からなかった部分もある。犯人は自分には分かりませんでした。
個人的に1番良い役だったのはさんまさんかな。

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

3.3

デジタルの世界と現実世界を行ったり来たり。今どういう状況?という展開もあったが、笹野さんと當真あみさんの島民っぽさというか、自然にそこに住んでいる人っという感じが良かった。

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.0

大人になってもこれだけ夢中で挑み続けられるものがある、っていうのは羨ましい。外野から見るとボクシングは危険と隣り合わせだし、体のことを思うとやめて欲しいといいたくなるだろう。良い悪いは別としてそれこそ>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.6

自分にはできない仕事だなと思った。好きだという気持ちや好奇心が凄まじい。
ほぼ無意識に聞き流していたが、これから少しでも音に対して意識を向けられたらと思う。

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

3.8

自分が就活する時、こういうシビアな会社では最初からやっていけない、って思って避けてたなあ。エリートの方々は大変。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

やはり戦争はダメだ。もし自分があんな状況で命を落とすことを想像したら耐えられない。知り合いが戦場で戦うことも考えたくない。

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.4

この映画を観るためにアニメを見返したけど、こっちがほぼ総集編で意味なかった〜て感じ。追加シーンもほぼ数分のエンディングにまとめてるし、正直よく分からない仕上がりだった。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.7

家族といえども違う人間。自分もあまり分かり合えない。思いやりはなくさないようにしないとな。

N号棟(2021年製作の映画)

2.0

主役の子は好きなのでこれからも頑張ってほしい。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.8

作品のテーマは好きではないけど、俳優さん達の演技が素晴らしく、最後まで夢中で見れた。
やはり人間ですので思い上がりは危険ですね…

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

3.3

設定やストーリーは面白いと思うんだけど、キャスト陣や笑いの取り方の既視感が強かったかな…と。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.1

ちゃんと観たのは初めて。名作と言われるのがわかる。

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.8

男同士なら感動的なあるあるシーンも、客観的に見たらこんな滑稽なんだって思わされる感じで笑いどころ満載でした。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

上映時間が長いので、ずっと躊躇っていたが今回ようやく視聴。結果、観て良かった。基本ゆったりした雰囲気で進むのに、思ったほど長いと感じなかった。
自分の人生絡めて考えさせられるシーンがいくつもあり、何か
>>続きを読む

峠 最後のサムライ(2020年製作の映画)

3.1

奥は深そうだけど、あまり没頭できず。時運に任せず、自分の生き様を果たしたという感じかな。

さがす(2022年製作の映画)

4.0

結構ショッキングな内容でした。ところどころ微笑ましい場面があるだけに、展開には目を背けたくなる。でも考えさせられる場面も多くあり、自分にとっては良い映画です。

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.7

結婚式を題材にしたコメディ。結婚式のドタバタって結構やり尽くされてる感がある中、よくここまでできるものだなと感心しました。高橋克実さんが良かった。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

ストーリー展開には驚きがあったし、かなり練り上げた作品なんだろうと思った。その分リアル感は薄かったかもしれない。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.4

何回も同じ日繰り返せることを知ったら、
お金も自由に使えるし、しばらく楽観的にしたいことするだろうな。

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ好きな作品!嫌な人が出てこなくて心が洗われます。観て良かった。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.7

俊夫がどんどん可笑しくなっていくのを見れたところが良かった。良い演技。

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

3.5

これが現実にずっと続いて来た選挙のあり方だったとしたら、今の無茶苦茶な世の中も腑に落ちます。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

失敗できない作品だったろうけど、期待に負けずここまでの作品を作り上げるの凄いと思う。

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

4.2

原理を頭で理解しようとすると難しい展開なんだけど、ちゃんと雰囲気とかで最後にそういうことかって分からせてくれる作りでした。話もすごく好きでうるうる来ました。

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.7

みんなの変わり身の早さが怖い。そんな環境にいる主人公を演じた横浜流星の存在感に驚いた。牽引力ある役者さんですね。
タイトルはなんか「ヴィレッジ」って横文字にしない方が良い気がした。能を題材にしてるし、
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

4.1

頭では内容を理解できたし、全員に対してそれはダメでしょって言いたくなる場面あったけど、自分が当事者なら何か解決できるのかと言えばそうでもないのかも。それぞれがもがいてる中で、想いがすれ違ってしまう部分>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.2

阿部さんが演じたことで、観てる方もこの死刑囚の闇に惹き込まれてしまいそうだった。こんな人が身の周りにいたら怖すぎる。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

自分は結構色眼鏡で物事を見ちゃうけど、いちかちゃんの目線はきっとそうじゃないんだろうな。

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.6

この手のホラーはいつも期待値が低いけど思ったより面白かった!
主観的な見せ方が良いのかな、ビクッとさせられるシーンが多かった。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.7

どこまで実写化するのか分からないけど、ちゃんとやるとハリーポッターより長くなりそうですね。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.7

こういう子供時代は過ごしてないけど、懐かしい感じがした。他の誰も過ごせない、その人だけの子供時代って大事ですね。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

-

面白かったが、観ようみようと思っているうちにネタバレされてしまったので十分に楽しめなかった。完全にこちらの都合です。