カオリさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これは見事に騙されて喜べる映画でした。
魔女というタイトルからして、もっとおどろおどろしいものを想像してたけど全く違っていて良かった。なるほど、そういう意味での魔女かと納得。確かに色んな意味で魔女。
>>続きを読む

シャーク・ナイト(2011年製作の映画)

3.4

なかなか面白くならなかったけど、一旦サメが出てからはノンストップ。
色んなサメが出てくるせいか、サメ主体という気がしない。悪役は人間。
やっぱりワンコは出てくる。
ラストまでハラハラできたし、普通に面
>>続きを読む

ハウンター(2013年製作の映画)

3.4

ホラー要素のあるタイムループもの。
ヒロインのアビゲイルは、やっぱりきれい。
映画自体は地味な印象。
ほぼ家の中だけという狭い世界でストーリーが進むので、無理ないかもしれないけど。
オチは途中でわかっ
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.1

前作観た時もそうだったけど、実話と思うと怖いんだけど、普通に映画として観るとあまり怖くないのはなぜかな。率直な感想も、どちらかというと普通に面白かった。
こんな親切な霊能者夫妻が実在したという事が、一
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

4.5

映像が本当に美しくて、ゲームやってた頃を思い出して懐かしかった。
ストーリーも個人的に好みでした。
妻を迎えに黄泉の国へ、と聞くと日本神話っぽいものを想像してしまったけど、全然違ってて冒険ファンタジー
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

2.8

所々でシャイニングのシーンが出てきて「おー」となる以外、続編っぽくなかった。
最初はほんとにつまらなくて、ながら見してたけど中盤から、わりとちゃんと観た。
長いので、ちょうど良かった。
これってホラー
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

筋金入りの方向音痴な私は、あんな広大な草むら何もなくても迷いそうで怖い。
ストーリーは、序盤とラストが面白かった。
というか、かってに都合よく解釈した。
でないと期待外れ過ぎて。
こんなわけわからん現
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

法律は何のためにあるんだろう。本当に守られるべき弱い存在は社会から無視される。今の現実が身に染みる映画でした。
遅かれ早かれ、あの母親の元にいればあのラストに直結していたはずのマルコの運命。
だけどあ
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.4

巨大ハリケーンのさなか、警察の忠告も無視して突っ走る娘と家の地下に潜る父親。初期設定マヌケすぎて色々ツッコミながら観てたけど、こういう映画って必ずワンちゃん出すよねー。あざとい。
そして救助に来た警官
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.3

ストーリーは結局何だったんだ?系の映画。
ラストもよく分からない。
とにかく作画と背景描写が美しい。
それだけでも観る価値あり。
ヒロインのなずなが意味不明で好きじゃない。

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

『新感染』には及ばないものの、面白かった。
やっぱり韓国ゾンビ映画レベル高い。アニメーションでも同様。
ストーリーは最後のどんでん返しが救われない。
ヒロインも彼氏も、ホームレスのおじさんもかわいそう
>>続きを読む

デッド・シャック ~僕たちゾンビ・バスターズ!~(2017年製作の映画)

1.0

面白いゾンビ映画なら冒頭でやられる系の奴が主要キャラなので、最後までイライラします。
特に弟。うざすぎ。オヤジも終始酔っ払ってて、うるさすぎ。なんでいるの?って感じ。
たぶん主役なんだろうと思う少年が
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.0

もっとサスペンス色が濃いと良かった。
色々物足りない。
大した嘘じゃなくて残念。
高橋一生が出てなければ星2以下。

男と女(2016年製作の映画)

4.3

コンユのラブストーリーものが観たくて観賞。
新感染もトガニもすっごく良かったけど、こういう役も更に素敵。ラブシーンも艶っぽかった〜

不倫ものは感情移入出来る二人と、そうじゃない場合がある。これは前者
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

観終わった後、知らずに涙が溢れていました。
これが実話だというのが本当に辛い。
弱い者が虐げられて、悪が罰せられない世の中。
戦争中じゃなくても、こういうことは起こりうるんだと再認識しました。
ミンス
>>続きを読む

デッド・オア・リベンジ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん、色々とイライラさせられる映画。
まず、最初の地雷シーンが長過ぎる。
しかもイリアがキモ過ぎる!
あんなキモオヤジに、何であんな可愛い妻子がいるの?あれが娘のいるまともな父親のやること?いくら酔
>>続きを読む

ザ・ルームメイト(2011年製作の映画)

1.7

結局よく分からない。
映画にしては色々物足りない。
いずれにせよ、子猫を虐待する話は大嫌い。

#生きている(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

新感染といい、キングダムといい、韓国ゾンビものは怖くて面白い。
今回の映画も最初から最後までハラハラした〜!
ジュヌとユビンの交流もよかった。
あんな風に家に立てこもって生き残るのも難しいだろうな。ジ
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

4.5

続編も面白かった。前後編て感じ。
こういうノリの映画、苦手だと思ってたのに違ったかも。
コール相変わらず可愛い。だけじゃなくカッコよくなった。
今作で前作の子とくっつくかと思いきや、意外な展開に。コー
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.8

ネトフリの映画にしては面白かった。
ホラー版ホームアローンみたいな。
スプラッタなのにスカッとしてる。
主役の子が頑張ってて可愛かった。
続編も観ます。

ロサンゼルス女子刑務所(2014年製作の映画)

2.0

観るのに時間かかって疲れた〜。
字幕なのに後半はもう、ながら見。
女子拘置所怖すぎるし。

デンジャラス・ライ(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

リバーデイルのヴェロニカが主役だったので観てみた。
ケイティみたいな何気にたくましいヒロインは好き。
よくある遺産や強盗ものでオチは読めたけど、なかなか面白かった。淡々と静かに話が進むのに、退屈はしな
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

4.0

ゴーストバスターズ4人のやり取りは、相変わらずコミカルで笑える〜
女性版でも変わらずで嬉しい。
ゴーストがCGになって、よりキュートだった。
何も考えずに楽しめて面白かった!

惡の華(2019年製作の映画)

2.5

向こう側ってなに?
この世はクソムシだらけ。
それは激しく同意。
そんな中で生きるってどういうの?
結局何にもわからなかった。
最後、誰も死ななかったのはよかった。

やっぱり映画は現実を何もかも忘れ
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

2.5

なんでカンタンに「終わった〜」と安心できるのか不思議。ラストは今回もやっぱり、ああなるんだなあ。みんなバカだけど、あんな惨い死に方するほど悪人でもないので気の毒になる。
ホラー映画の理不尽さ。

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

3.0

殺人鬼の家に迷い込んでグズグズしてたり、おとりになって森の中を疾走する大学生、凄い脚力だなあ、とか、医学生の人たくましすぎるなあ、とか、なんで逃げ場のない監視台に籠る?とか、余計なことが気になってしま>>続きを読む

呪われの橋(2020年製作の映画)

4.0

タイトルが古くさいせいか、期待せずに観たけど面白かった。ストーリーもよく練られていてオチもひねりがあった。
トイレのシーンとか、なんで、さっさと逃げないんだろう?と不思議だけど、まあ、そういうものよね
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ2(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アレックスは100のマーフィ?
1に続いて視聴。前回ほど怖くなかったけど、一度脱出に成功、と喜ばせといてエレベーター降りたら、また戻ってたって絶望感が凄い。
結局は訳わからない話だった。

ファイナルガール(2015年製作の映画)

2.4

終始、地味〜な映画だった。
華やかなのは主人公のヴェロニカだけ。
アサシン少女の初仕事か、訓練の一環て感じ。
ああいうクズ4人はもっと怯えさせて、苦しめてから成敗してほしかった。アクションも爽快感なか
>>続きを読む

チャイルド・プレイ 誕生の秘密(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

初代のチャイルドプレイはもう大昔に観たっきりで覚えてないけど、すごく怖かった気がする。
今作のチャッキーはあんまり怖くなかった。
人形相手にもうちょっと何とかならないのかイライラするけど、やっぱ殺人人
>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のサメジャンプシーンで、またおふざけサメ映画かーと思ってしまってゴメンなさい。3Dで観たかった。
ストーリーもキャラもしっかりしてて、面白かったです!
主役のジョシュがカッコいい。水中でショットガ
>>続きを読む

ホリデイズ(2016年製作の映画)

2.8

海外のオムニバス映画、全8本。
1話あたり10分くらいでほんと短い。
バレンタイン、ハロウィン、クリスマスとかのホラーはよく見かけるけど、母の日や父の日ネタは珍しいかも。
面白かった、とは言い難いけど
>>続きを読む

エクリプス(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

友人には見捨てられ、母親にも信じてもらえず、健気に弟妹を守ろうとしたベロニカ。
これがフィクションなら、なんでハッピーエンドじゃないの、と憤るところだけど実話なんだ。
やるせなさが残る。
この間観た『
>>続きを読む

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

1.7

原作は未読だけど、こういうラノベ系謎解きミステリほんと多いなぁ。似たような話ばっかりで、もういい加減食傷気味。
黒木華は良かったけど、主人公使えない役立たずだし、悪役も予想通り。ラストも意外性なし。
>>続きを読む