カオリさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

3.0

どこが『心霊』なのか、ちゃんと『悪魔祓い』と明記してほしい。もう悪魔ものは観飽きた感が強い。全然怖くない。

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

2.1

登場人物、主人公の2人以外バカばっかり。
死に方ある意味ギャグだった。

アイランド(2005年製作の映画)

4.0

『わたしを離さないで』のSFアクション版という感じ。滅多にアクションもの観ないせいか、すごく迫力を感じた。
生命の境界線とか道徳的なテーマは
『わたしを〜』の方が深いけど、
こっちは映画としてとても派
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.3

前作と同じく今回もあまり怖くない。
ただビックリグロシーンが多いだけ。
アクションホラーファンタジーって感じ。
それに友情ものをプラスして、いろんな要素がごちゃ混ぜ状態で、つまらなくはなかったけど、と
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

4.1

予想以上に怖い映画だった。
もう助からないと悟った時の人間の絶望感や恐怖が伝わってきて怖かった。
やっぱり心霊スポットなんて行くもんじゃない。

友罪(2017年製作の映画)

3.7

加害者視点のみの映画で被害者の存在は無視された話だな、と思った。
犯罪者は「幸せになっちゃいけないんですか!?」という台詞が全てを物語っている。
人は誰でも加害者になり得るけど、罪の重さは千差万別。許
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.0

あんまり笑えるところがなかったし、キャラに好感持てなかったので、まあごく普通。
またゴーストバスターズが観たくなった。

目撃者(2017年製作の映画)

4.3

無関心、無感動、無行動な群衆は罪か?
一番悪いのは殺人鬼だけど、それを生み出すのもそういう類いのものかも知れないと思った。
主人公夫婦の行動が色々と、いやそれ違うよね?となったし、警察が頼りないし、そ
>>続きを読む

アナコンダ2(2004年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

お猿さんが生き残って良かった。
コールよりトラン生き残ってほしかった。
ビルとサラかっこよかった。
不死を求める人間ってやっぱり
破滅するんだなあ。
最後までハラハラさせてくれた。
面白かったです!

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

2.2

増築し続ける屋敷というのは聞いた事があるので、それを元にどんなホラー映画に仕上がってるのか期待して観た。結論、期待外れ。
これはホラーじゃない。全然怖くない。
ストーリーも単純すぎる。
せめて巨大な増
>>続きを読む

スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018年製作の映画)

1.5

笑ってしまうほど全く怖くなかった。
所詮は都市伝説の映画化。

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

4.3

背景描写、音楽が素晴らしかった。
猫も可愛い。
ストーリーほっこり。
アオハルファンタジー。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.4

これは珍しく映画館で観た。
今回地上波でやってたので改めて視聴。
やっぱりジュラシックシリーズは良い。
恐竜は怖いけど好き。
島に置き去りにされる恐竜たち、何度見ても辛い。
ブルーかわいい。
やっぱり
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

4.5

ラブシーンが多いので一人で観るのをオススメします。
オチは最初から見せてくれていたからか、素直に観えた。蒼井優は人形よりもきれい。
高橋一生の泣くシーンは胸にきちゃった。

最後の刑事のセリフ「バカな
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲームは全くしなくなったけど、これは面白かった。FFって今こんなになってるんだーと感動。
オンラインで離れた人と会えるってやっぱりすごいね。
お父さんが最後元気になって良かった。

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.2

昔のチャイルドプレイと比べると、チャッキーの印象がだいぶ違ってて今っぽいのが良かった。
やっぱり猫はホラー映画に出てほしくない。

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最初ヒロインに同情してたけど
途中から逆転した。
なのにラストが、あーやっぱそうなるのね。って感じ。
意外性があって良かったけど。
内容的には思ったよりグロかった。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

完全なる鬱映画。
怖い。グロい。美しい。
誰一人救われない。

個人的には
猫はこういうホラー映画に出てほしくない。

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

2.5

終始怖かったけど、なんか物足りない。
夏の定番の本当にあった怖い話みたい。
でもこれはこれで怖いので、そこそこ楽しめる。

最後あっさりし過ぎな気がしたし、ラストの演出も意味不明だったのが残念。

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.2

あんまり怖くないけど、雰囲気は好きなタイプのホラー感出てた。ヒロインのシスター、アメホラの女優さんかな。やっぱり綺麗で可愛い。

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

1.0

期待外れもいいところ。
子供向けホラーです。
恐怖シーンも間延びしすぎてテンポ悪いし、ストーリーもあって無いようなもの。
アナベルも顔が怖いだけで、昔のお化け屋敷みたいなお化け映画でした。

同じ人形
>>続きを読む

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

3.8

ずっと観たいと思いつつ、機会がなかった映画。今回ネトフリで配信されてたので即、視聴。
実話ベースなのは知ってたけど、思ってた以上にリアルに感じた。
裁判シーンが多いせいか、怖さはさほどでもなくホラーと
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.8

地上波にて視聴。
山崎賢人の映画色々観たけど、これがダントツ良かった!吉沢亮も二役、凄かったですね。
アニメ版よりこの二人の方が美しくてめっちゃカッコよかったです!
ストーリーもテンポよくて長いのに一
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

もっと頭を使って色々復讐する話かと思ったら、ただの残虐なやり返し劇。
登場人物みんな狂ってる。
人間の悪意ほど醜いものはないなあと思う。
ストーリーとグロはイマイチ。
妹とおじいちゃんがかわいそうすぎ
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

4.1

最初、木梨憲武が主役と聞いて違和感あったけど実際観てみたら凄いハマってた。
佐藤健の悪役もかっこいい。
CGアクションも臨場感Good でした!
個人的にはアニメの方が好きだけど、これはこれで良かった
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

地上波にて視聴。

昔の古き良き映画に触れられて良かった。
綾瀬はるかのモノクロシーンも綺麗でハマってた。
ストーリーは王道で最後は泣けた。

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

純粋に感動できる映画でした。

カエルの孫はカエル。
孫は周りの人に恵まれて幸せだね。
お祖父さんも立派な人。
これで、まだひねくれてたらどうしようもない。
立ち直ってくれて良かった。

帝一の國(2017年製作の映画)

4.8

地上波にて視聴。
イケメン揃いで内容は正直期待してなかったけど、面白かった!やっぱり菅田くんの映画はハズレがない。竹内涼真の役がイイ男過ぎて惚れそう。
菅田くんと竹内くん以外のキャストも
みんなカッコ
>>続きを読む

パーフェクトワールド 君といる奇跡(2018年製作の映画)

3.1

ドラマと比べると映画の方が
設定は原作に近いかな。
なのにドラマの方が面白かった。
キャストが皆どうもイマイチ。
話も盛り上がりに欠けて終始
平凡な印象しか残りませんでした。

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

予想していたモンスターパニック映画とは全然違ってた。
ストーリー的には、初めはぐうたらなお父さんがいざパニックが起きると娘を必死で救おうとするとか、よくある話。でも素直に感動できる。

中盤悲しい展開
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.6

アクションシーンとCGがカッコいい。
佐藤健と綾野剛もかっこいい。
ストーリーは二の次。