ガニの映画記録さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ガニの映画記録

ガニの映画記録

映画(448)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.5

赤井秀一と安室さんの活躍が同時に見られるぞ!黒の組織のめちゃくちゃ具合が半端なく、自衛隊が緊急出動しなきゃいけないレベル。

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.5

美術館のコンセプトが素晴らしく、現実に存在したらぜひ訪れてみたいと思った。でも、セキュリティは根本から見直した方が良いと思う。

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.0

赤井秀一のことが色々明かされるので、ファンは楽しめると思う。全体的な面白さとしてはコナン映画の中では平均的な作品。

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.0

戦艦がカッコいい。弁当箱型FAXなるものが紹介されていたのにビックリした。そんなものがあったのか。ぜひ使っているところを見たかった。

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.0

キング・カズや、職人・遠藤保仁が本人役で出演しているサッカーファン必見の作品。ヤット&今ちゃんなんて、ガンバサポーターにはご褒美でしかない。

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

2.5

とんでもない大災害もコナン君にかかればどうってことない。1人で阻止するなんて朝飯前だ!それにしても、助かり方がとんでもない。コナン君はサッカーボールを神棚に飾ったほうが良い。

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.0

高いところから落とされようが、チャカで狙われようが、無敵のコナン君にはどうってことないぞ!

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

2.5

目暮警部のプロ意識はほんとうにすごい。あとは元太のウナギ愛に注目。カブトムシの暗号は無理やり過ぎて「そりゃないやろ」となる。

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

2.5

音楽がテーマとなっている今作。音痴という設定をぶっ壊していく無敵のコナン君に注目。彼に不可能はない!

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.0

宝探しでワクワクできる。あまりとんでもないことが起こらないなと油断していたら、最後はミラクルな方法で九死に一生を得る。コナンと愉快な仲間たちは不死身だ!

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.5

小五郎のおっちゃん大活躍の回。いつかはやってくれると思っていたよ!

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.5

京都の観光名所が見られる。平次の初恋の相手がストーリーの肝。彼のバイクテクニックも見どころのひとつなので、平次ファンは観るしかない!

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.0

個人的にコナン映画史上Top3に入る名作だと思う!メッセージ性もあるストーリーは見応え十分。世界観もオシャレで良き。狂言師の息子のキャラがお気に入り。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.5

昔のコナンはちゃんとストーリーで魅せてくれる、ような気がする。園子が哀ちゃんの髪型にしてるのが尊い。今作は元太が超かっこいい。元太ファン必見!

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.5

コナンのサイズ感やコマ送りでも追えないほどの俊敏性など、衝撃のシーンが多く楽しめる。特に気に入っているのは、トロピカルランドが超カオスなこと。コンセプトのごちゃごちゃ具合が海外の遊園地みたい。

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.0

昔のコナンは映像や大爆発に頼らないので、やっぱり良い。サスペンダーが登場。犯人がなかなか凶悪なサイコパスで怖い。小五郎がけっこう活躍するぞ。蘭はメンヘラだ。