ガニの映画記録さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ガニの映画記録

ガニの映画記録

映画(448)
ドラマ(0)
アニメ(0)

GAMBA ガンバと仲間たち(2015年製作の映画)

3.5

個性的な仲間たちと勇敢なガンバの活躍が良き。分かりやすいストーリーでお子さまはもちろん、大人も楽しめる映画。野村萬斎演じるノロイが怖い。立ち向かう小さなガンバたちに勇気をもらおう!

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.0

浜辺美波ちゃんが可愛すぎて、ゾンビ×ミステリーという異色の映画だということを忘れてしまう。美波ちゃんファンへのご褒美映画。

カンフー・モンスター(2018年製作の映画)

2.8

ジャンルが何なのかいまいちよく分からないカオスな映画だけど、とりあえずモンスターはかわいい。コメディ要素もあるが、子ども向けなのかな?ワイヤーアクションが良い。

カウントダウン(2019年製作の映画)

3.0

余命宣告アプリという現代的なモチーフのホラー映画。B級っぽさを匂わせつつ、ホラー要素は意外とちゃんとしてる。セクハラ医師やぶっ飛んだ神父など濃いめのキャラも良い味出してる。

デストイレⅡ 復讐の悪魔便器(2019年製作の映画)

1.0

前作より全体的に作り込まれた感があって、面白くなっている。それでも、通常の映画に比べると圧倒的なクソ加減なので、びっくりすること間違いなし。ちゃんと前作から順を追って観るのが正解だけど、最初から観ない>>続きを読む

デストイレ(2018年製作の映画)

1.0

全体的にチープな作りだけど、まず冒頭の怪奇現象が起こるシーンがヤバい。どこから出てきたのか分からない目玉が、便器の中にプカプカ浮いてたり、急にトイレからサバイバルナイフが飛び出して来たりと意味不明。>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.5

前作よりSF寄りになった感じ。ジェシカ・ローテが可愛いので、それだけで観る価値あり。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.2

お面の犯人が不気味なこともあって、最初のほうは普通に怖い。でも、怖いの苦手な人でも大丈夫。その後は、タイムリープに気づいた主人公の吹っ切れていく様子がコミカルに描かれたりと、ホラー要素はあまり感じられ>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.0

グロ、お下劣、友情、青春がごちゃ混ぜになったカオスなゾンビエンターテイメント。ボーイスカウトが物語のキモ。並々ならぬスカウト愛を感じる。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

音と声で想像力を掻き立てるサスペンス。実際の時間と映画内の時間が同じなので、主人公の状況を疑似体験しているような感覚になる。ラジオドラマみたいな映画だと思った。

EXIT(2019年製作の映画)

3.5

毒ガスの広がり具合がなんかすごい。エンタメ映画としてハラハラドキドキするのが正解。リアリティは無視しよう!少女時代のユナちゃんが可愛い。

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

胸糞ラストによる後味の悪さが超絶有名な映画。噂に違わぬクソ具合だ。今見るとCGの粗さがちょっと気になる。宗教狂いのオバサンがモンスターより怖い。

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

4.0

広瀬すず、中条あやみ、福原遥らを一度に拝める尊い映画。キング・オブ・目の保養!青春スポ根ストーリーもわかりやすくて面白い。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.0

CGは昔のクオリティだけど、ストーリーや登場人物が面白いので、気にせず楽しめる。80年代の雰囲気や音楽も良き。

GOAL! ゴール!(2005年製作の映画)

4.0

有名クラブが実名で登場したり、ベッカムなどのスーパースターが出演しているので、サッカーファンにはたまらない。王道のサクセスストーリーも熱い!

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

まだまだ未熟なスパイダーマンの成長物語。ここまでのMCUシリーズを観ていない場合は少し「?」ってなるかも。ここからのスパイダーマンの成長と活躍が楽しみになる作品。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

過去作の映像がところどころ出てくるのが熱い。物理法則を無視したおなじみのアクションも健在!前作観たのが昔過ぎて、設定や用語などを覚えていないのがネック。観る前に予習した方が良いかも。あと、モーフィアス>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.8

F-14とトム・クルーズが超絶かっこいい。やたらと上半身裸のシーンが多いので、筋肉マニアの人も大満足なはず。80年代屈指の名作だ!

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

ゲームはアプリ版しかやったことないけど、モンスターや武器、装飾類は良くできていると思う。マンガ肉がめちゃくちゃ美味しそうだった。

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

展開がスピーディで飽きない。アクションも超カッコいい!原作を読んでなくても楽しめると思う。橋本環奈は何をしても可愛いと思い知らされる作品。

ジャパン・ロボット(2019年製作の映画)

4.0

インドの田舎町がなぜか見ていて落ち着く。ダンスは無いけど、面白い。ロボットのハリボテ感がなんか可愛い。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

ティモシー・シャラメ、超カッコいい〜!映像美が素晴らしくて、過酷な環境の惑星もリアル。超テクノロジーと中世が混ざったような雰囲気も良い。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

何も語る必要のないレジェンド映画。何度観ても楽しめる完璧な脚本と魅力的なキャラクターたち。パーフェクト!

マーシャル博士の恐竜ランド(2009年製作の映画)

3.5

お笑い要素はお下劣でくだらないけど、意外とストーリーがしっかりしてて面白い。半魚人っぽいやつの造形も好き。

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

4.0

筋肉ムキムキでゴツくなったタートルズがカッコいいし、個性豊かな4人組の魅力も良く表現されている。あと、アメコミっぽいカットや照明が非常にクール。笑える要素もあるので、最後まで飽きることなく観られる映画>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.7

ベトナム戦争時のアメリカ軍を描いた戦争映画。前半の訓練所パートと、後半の実戦パートに分かれている。

訓練所パートでは、めちゃくちゃ厳しい鬼軍曹が登場。彼の滝のように流れ出る罵詈雑言の数々は、もはや芸
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

4.0

ギズモ超かわいい。車で突撃するシーンの「やったるで!どやっ!」みたいな表情がたまらん。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.9

テロ怖過ぎる。理不尽な暴力、絶対ダメ。自分だったら、あんな勇敢に行動できないと思う。尊敬しか無い。

ダンテズ・ピーク(1997年製作の映画)

3.4

20年以上も前の作品だが、当時の技術でも十分迫力のある映像が作られていて驚いた。噴火する火山や、噴煙粉塵、流れる溶岩など、実にリアルに再現されている。製作費1億ドル超えというのも納得できるクオリティ。>>続きを読む

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

3.0

この話、とりあえず、主人公がクソなので、全く感情移入できないんだよな〜。どんな酷い目にあってても、「うひょひょ、自業自得なり」くらいの感想しか出てこない。むしろ、犯人側を応援したくなるくらい。

一応
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.5

これは当時のことを忘れないためにも、受け継がれていくべき映画だと思う。

日本以外全部沈没(2006年製作の映画)

3.0

筒井先生の原作はめちゃくちゃ面白いので、読んだことない人にはぜひオススメしたい。映画のほうは決して面白くはないんだけど、河崎実監督のテイストがちゃんと出てて良かったと思う。

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

4.0

過去のことが明らかになっていく展開が面白く、目が離せない。出てくる料理が美味しそうで、正に飯テロ!食べてみたいなあ。

プレッシャー(2015年製作の映画)

3.0

海怖い。観ていてすごく息苦しくなる。それだけリアリティがあるってことかな。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.5

逆境に立ち向かう勇気がもらえる作品。当時のことはあまり覚えていないけど、こんな大変なことが起こっていたのか、、、
トム・ハンクスの演技も素晴らしかった。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

主人公の疑念や不安がどんどん大きくなっていく様子がリアルで、ドキドキしてしまう。不気味な雰囲気も何とも言えない。