HOLYさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ノトーリアス・B.I.G. 伝えたいこと(2021年製作の映画)

4.0

カルチャーの背景が重いからこそ生まれる音楽はもうどうひっくり返っても我々が心の芯の底から
「理解」出来るものではない…
知れば知るほどそれが分かるので悔しいけど、だからこそ興味が尽きないなと。
こんな
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

いくら内容を知ってるとはいえ泣かずにはいられませんでした…。
コミックスでもまるで音が聴こえるかのような勢いのある構成と作画だったので
それが映像になったら一体どんな表現になるのだろうと楽しみにしてい
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.5

コメディで観やすくテンポもいい。

ただ年金がでないとか、家の差し押さえとか腎臓が悪いとか強盗よりそっちのことに、え?!大丈夫なの?!となってしまった。

日本にいると海外の良いところが目に入りやすい
>>続きを読む

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

3.5

裏切られたりのだまし合いのパート2。

ジャッキーチェンとクリスタッカーの友情がひたすらもう癒された。

スピード感とかはやはり1のほうが好きだけど、まだ離れたくない…よな?!っていう最後の二人のが可
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

4.0

ジャッキーチェンの笑顔素敵だしクリスタッカーのトーク面白すぎる。。

マイケルのAnother Part Of MeのイントロがBGMにかかっているのもいい笑

エンドロールのNG集も最高!

僕が大人になる前に/ビッグな僕の青春(2019年製作の映画)

3.0

ティーンの頃って本当に悪いことに関心がありすぎると言うか、そこに憧れるのがわかってしまう自分がいる。。

姉の彼氏がワルで、なんだかんだ誘って遊んでくれるんだったら当時の私なら遊びに行ってしまうなぁ。
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

嘘でも犬がしぬところなんてみたくなかった…。必要だったかその描写‥。

最終そう来るよな、とは予想付いたもののあまりにも羊がやっつけすぎて怖いじゃなく笑っちゃったよ…。

映画館で観なくてよかったかも
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.6

平庫先生がpixivコミックスで同作を公開された時にその画風と、複雑なキャラクターの感情の描き込みに魅了されて、コミックス発売日に買った作品。

原作のシイノとマリコの思い出を2倍ぐらいに倍増した映画
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.0

日常で、他者のいる世界こそが自分が求めている幸せと思っていてもその場にいる人の気持ちは分からない。
何時だってとなりの芝は青く見えてしまう。
ティーンの危うさはEUPHORIAでも観たけれども
今の時
>>続きを読む

サウスセントラルLA(2001年製作の映画)

3.0

スヌープ出演なので鑑賞。
いつくるいつくるいつくる…と待ちに待って半分まで来たところでやっとスヌープがキター!!!

普段は優しく見えるスヌープさんもこうやって素行の悪い行動をすると身長もあるからめち
>>続きを読む

ビート -心を解き放て-(2019年製作の映画)

4.0

治安が違いすぎる。
私たちが想像する治安の悪さなんて、彼が住む世界ではちっぽけな驚異だ。

PTSDに悩まされ、立ち直るまでの話。
自分の姉の声をサンプリングしたトラックに歌が乗り、外に世界に飛び出す
>>続きを読む

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

3.0

ゆるゆるの二人、でもしっかり絆がある二人をみるとこちらも落ち着く。
まるで昔の友達にあったような気分。

早く医者を呼べよ、となり最後はハラハラした。
最後ちょっと雑じゃないかな…

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.0

オープニングのthe birthday かっこよすぎる。
絵も動画がほとんど予告ではなかったけれどもメンバーの動きが違和感なくて本物の試合を見ているかのようでドキドキしました。
リョーちんのバスケへの
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.0

最後に向かうまでの不穏さに耐えきれず何度一時停止を押したか…。

もう皆子供にはしっかり優しくしてくれよ…頼む、おれとの約束だ。。

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.0

サマータイムマシンブルースが好きだったので観に行ってきました。
四畳半らしい設定でドタバタしているこの世界観。私も混ざりたい~~~!って気持ちになる。
どのキャラもキャラ立ちしてるから皆好き笑

河童
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

ぶっとびコメディ映画。
次々出てくる刺客の出番が思いの外少ない。あらま~と思ってる間に退場していった。
原作を読んでいないので純粋に映画としては頭を休ませながら楽しめる作品。

飄々としたブラピがかっ
>>続きを読む

ロッコ:ポルノスター引退宣言(2016年製作の映画)

2.0

初っぱなのイチモツに、「あ、最初から見せるスタイル?!」となり期待したけど従兄弟は撮影下手だし情緒落ち着かないしで、これでまかり通ってるのすごいとすら思った。

海外の女性の身体は筋肉質なので垂れにく
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

1.0

なんの夢小説見させられてるのか。
そして共感性羞恥心でいたたまれない気持ちに。
Adoの歌声だけはとってもよかったけど、もう思い出したくない悪夢のような映画でした。

最凶女装計画(2004年製作の映画)

4.0

ハッピー映画~!

女装のクオリティが高いのか低いのかわからなくて混乱したけど最後には目が慣れてくる笑

それぞれ悩みがあるけど女の子と交流するにつれてお互いに良い影響を受けて変わっていくところが映画
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.5

RENTが大好きで鑑賞。

RENTではSEASONS OF LOVEって曲とエンジェルというキャラクターが大好きだった。明るくて優しくてまっすぐで。
彼がどうやって、RENTがどうやって生まれたかわ
>>続きを読む

ルディ・レイ・ムーア(2019年製作の映画)

3.5

エディらしい作品だと思ってたらまさかの実話。
内容はハチャメチャであったけども彼のお陰で救われた人が沢山いて安心できた。

下ネタがドストレート過ぎて逆にどこまで言うのか楽しみになってくる。

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.5

どんな考え方が成長ある子供たちにとって大切なのか、がわかる。

あそこまで治安の悪い場所を私は体験したことがないのでブラックカルチャーを描いた映画や歴史のなかでしかしらないのだが、大人が全てを諦めてし
>>続きを読む

サムワン・グレート ~輝く人に~(2019年製作の映画)

4.0

少し前にみた。
ネオンライトがとっても雰囲気でるのは最近の傾向だなぁと思いつつも。
すれ違いで別れるのは辛いけど、そのままずっと続くのも辛いのであれば別れたほうがいいのか~と思う。

持つべきものは友
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

先に1984のほうを観ちゃったw
ダイアナが本当にかっこよくて美しくてたちまちファンになりました。
大好きな人と居たいっていう願いだけなのにどうしてこんなに難しいの~~~~???って泣いてしまう…。
>>続きを読む

ザ・ダート: モトリー・クルー自伝(2019年製作の映画)

4.0

マシンガンケリーが出てるので鑑賞。
お顔が本当にきれいすぎる。
往年のロックバンドの自伝をみてると本当に爆発するようなエネルギーでかっけー!とはおもうものの、オジーの蟻のシーンはさすがになんとなく目を
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.0

全然インテリジェンスな感じじゃなかったけどドウェインジョンソンの肉体美と下克上っぶりには興奮する。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

人って自分の主観でどうしても物事をみてしまうから、どうしてその人がその行動をしたのか、結果で喜怒哀楽する。
けどこの映画では私たちにキャラクターそれぞれの気持ちを見せてくれるので、そうだったんだね、と
>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.0

ドウェインジョンソンの肉体美を眺める映画。
夏の今がタイミングだと思い鑑賞。
まさかのライフガードを越える働きぶりにびびらされる。
そりゃ警察からも言われるわ、等とおもいながらこれは映画なので笑
BG
>>続きを読む

エース・ベンチュラ(1994年製作の映画)

3.0

もうジムキャリーの歯並びのよさと顔芸には感心せざるを得ない笑

話の内容はそんなに面白い!とまでは行かないけどジムキャリーだから成り立ってるところはある
(というかそういう映画か)

度々でてくるジム
>>続きを読む

クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア(2002年製作の映画)

3.5

ヴァンパイアものは美しい人々がでてくるので好きですが、まさかこれインタビューウィズヴァンパイアの続編だとは知らず、アリーヤでるから音楽ものかな~?などと呑気に見始めました。

音楽は始まりからKORN
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

マーヴェリックを観たので見直し。

トムクルーズってどうしてあんなにもかっこいいのか…!(実は教官との恋があまり好きではないんだがな~)
ルースターの姿を見るたびに切なくなったけど、マーヴェリックとグ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

ドルビーで鑑賞。想像以上によすぎた。

36年前のオマージュから始まるオープニングにワクワクしっぱなし。
ルースターとマーヴェリックの関係性、少しずつお互いの誤解が解けて、距離が近づく所をみるのは本当
>>続きを読む

王立宇宙軍 オネアミスの翼(1987年製作の映画)

4.0

庵野秀明展で影響されて。

手描きのクオリティが本当に高い。本当に細かい。
声優の森本レオも違和感なくシロガネの優しくて、でも少しいい加減な部分もあるキャラにあっていてぴったりでしたね…。

ただ衛星
>>続きを読む

UDON(2006年製作の映画)

3.5

香川うどん列伝、うどんが食べたくなる映画。

後先考えずにあれだけ動ける行動力は羨ましい…。
最初はリサーチするわけでもなくもしかしたら?という直感が大成功、全国にうどんブームが起きるてから、観光客が
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

2.5

攻殻機動隊をモチーフにしマトリックスをモチーフにしたゴーストインザシェルと言えばいいんだろうか…。
 
スカーレットヨハンソンは悪くない。
攻殻機動隊とマトリックスのファンが大層な二次創作を作りました
>>続きを読む