HOLYさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

4.5

マーベルシリーズで見なくても先がわかる、といわれたけど結局ハルクも好きで見るべき映画となった。

ヒロインのパパ、陸軍のお偉いさんなのはありがちの設定でなにより頭が固いときたw
ハルクが変貌してもちゃ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.5

マーベルシリーズを全く見ないまま職場の後輩に見る順番を教えてもらい見始めたアイアンマン、序盤の序盤なので普通のエンターテイメントとして楽しめた。

あの廃材からアイアンマン作っていくのすごい能力やな
>>続きを読む

Renaissance: A Film by Beyoncé(2023年製作の映画)

5.0

有無も言わさず最高だった!

ダンサーにJONTE MORNING、ゲストのDiana Ross、Kendrick Lamar、そしてBLUE IVYちゃん

MadonnaのVOGUEサンプリング、
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.5

意地悪な女の子たちw
このメンツの中で一番過激になったリンジー、ローハンがアフリカからの転校生っていう設定が既に面白かったんだけど、内容もリラックスして楽しめる、休憩にはもってこいの映画でした
当時(
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.5

ウォンカ、ティムパートン監督じゃないので毒気が消えて爽やかな映画だった、物足りない。
ティモシーはちょっと歪んでいる役柄がとっても好きなのだけど、ただ好みを除いて感想をのべると、ヒューグラントのウンパ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

悲しみや悔しさを向ける方向が分からなくなると後悔や憎しみでいっぱいになってしまうよね。
ただ今回、タロカンが切なすぎたわ。
元居た場所はスペインに植民地にされて跡形もなくなり、さらには海底王国も獲られ
>>続きを読む

Guava Island(2019年製作の映画)

4.5

主演 Donald Glover、 Rihanna 監督Hiro Murai
Donald Glover(Childish Gambino)とHiro MuraiはドラマATLANTAのコンビなだけに
>>続きを読む

ブロウ(2001年製作の映画)

4.0

JONNY DEPPとPENELOPE CRUZの出会いのシーンをどこかで見て以来気になっていた映画。
最近映画館以外で映画を見るにしてもなかなか進まずゆっくり見ることが多かったけどBLOW、実話でめ
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

4.0

もう私は北欧の歴史が怖いよ。
黒魔術に物理的攻撃力の高さ、そしてその方法w
攻撃型ミッドサマーかと思った。

どういうわけか今年はアレキサンダースカルスガルドにご縁があって、お勧めされる映画、ドラマ、
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

映画館で観たのにずっと感想書いてなかった。
上映最終日、もう朝しかやってなかったので頑張って起きて観に行った。(こういう情熱今ないから少し前の自分に憧れてばかりいる)

始まってゆっくりと話がたんたん
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.5

ケイト.ウィンスレットの髪色で、現実なのか記憶の中なのか分けられているのとても分かりやすくて良かった。なおかつ可愛かった。
映像も美しい。
別れるときは嫌な気持ちで溢れてても出会ったときの記憶を思い出
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

主人公オスカーを演じるThomasHornの演技に圧倒された。
センシティブな映画なので自分の中でのタイミングが掴めずにいたけれど、Netbixでの配信が11月までだったのできっかけが掴めました。
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.5

原題 : Collateral Beauty
悲しい出来事にたいして付随する、思いがけない幸せ、っていう意味のタイトルだと最初から知っていれば、と思った。
「素晴らしきかな、人生」ってなんかちょっとマ
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

人間の愚かさに辟易とした。
静かに生きようとするもの、理解できないものをを淘汰・利用し、肥しとする。日本の陰湿な部分が詰まってるなぁと。

ゲゲ郎は男前で優しくて、いい父親だな。
入場者特典のゲゲ郎の
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

ダヴィドもアレクシもまだ子供だったね
でも二人での想い出は消えることはないし、何より特別なものなのはこれからも変わらないと思う

ただお互いに伝える言葉が足りなくて小さなすれ違いがだんだん大きくなった
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

ただただハッピーな映画じゃなくて良かった
現実世界の女性の悩みが取り上げられることの方が多いけど男性の気持ちも描いてあって、そっかお互い様か、と思えるシーンもあり好きな映画になりました。
ただ批判され
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

チャプター毎に進んでいく物語がどこで交錯するのか、と観ていたので飽きずに見られる(これ個人的にめちゃくちゃ大事)

ファッションや台詞の言い回しがかっこいいよなぁ~!

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.6

この手は男性が好きだな、と思ったらやっぱりそうなんだね。

イタリアのマフィアの知識がほとんどないためにおいてけぼり食らいそうだった。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

ハリーベイリーの歌声が聴きたくて絶対に字幕!と思ったのに吹き替えばっかりで字幕の時間に合わせるのに苦労した。
ビジュアルもわたしは好きで楽しみにしていたけど、やはり人種のパーセンテージが決まってたら土
>>続きを読む

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

3.0

ラキーススタンフィールドが好きで観たけど、やっぱりあんなに複雑なコミックスの映画化をするってのは難しいんだよな…

映画のDEATH NOTEのルールは抜け道が多すぎて、都合が良すぎる…

最終絶叫計画(2000年製作の映画)

3.0

ちょっとスクリーム観てないので観ないといけない…笑
なんて緩い映画なんだwww

ヒップホップ・エボリューション(2016年製作の映画)

4.5

hip hopがどうやって生まれたか、シーズン1からシーズン4まで観てるとあるべくして出来たカルチャーだなと思った。
正確には90分じゃなくて40分×4×4シーズン

クラシックカーカスタムの歴史と、
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.5

米軍の知り合いが出来たため友人にとりあえず観ろ、と言われ鑑賞。

鬼軍曹のセリフがひどいことこの上ないのにリズムがよすぎて一周回って面白くなってくる。

教習からベトナムと2章にわかれているがベトナム
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.0

エルヴィスを全く知らなかったけど、白人黒人の間にある大きな溝がわかる内容だった。

ミシシッピはほとんどが黒人の町。そこでブラックミュージックに目覚め体に刻まれたグルーヴがまさかあんなにも人を動かすの
>>続きを読む

スクール・デイズ(1988年製作の映画)

3.5

だらだらみてしまったので理解しきれなかった映画。
でもブラックカルチャーを頭から浴びれる。

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.1

新しいことに興味があって誰にも縛られたくない、でも母親になるにはリミットがあって…。
悩みが身近過ぎて共感の嵐だった。

新しく好きな人が出来て会いに行くときとか、表現が秀逸。自分と彼だけ。まるで主人
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

主人公がリンゴを食べたシーンから、これは意味があるな?と思ったもののやはり聖書にくわしくないのでどういう意味か考えるのをやめた。

出てくる男が本当に不安にさせてくる、司祭のシーンはどうして?それ女性
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

5.0

月明かりの夜の出来事がその後のシャロンを変え、はたまた大きく支え本当に短くも満ち足りた時間だったんだなって。

幼い頃は弱々しい雰囲気だったけど大人になって、ゴールドアクセサリーに、ゴールドのグリル、
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

クリスが気の毒でならん。。

途中からそういうことか…こちらも気づいていくんだけど最終どうやってGET OUTするんだろうと思うとハラハラで一時停止乱用した。

完全に意識が消えるんじゃなくて自分を遠
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

アメリカンアフリカンの友人が言っていた言葉を思い出した。
サンクスギビングデイは俺たち黒人が虐殺された歴史がある、だから祝わない、と。

白人の見た目で黒人を差別する姿勢、黒人が白人をみる時に奴隷にさ
>>続きを読む

ボーイズ’ン・ザ・フッド(1991年製作の映画)

4.0

アイスキューブがでてるので鑑賞

暴力は暴力を呼ぶ
ローレンスフィッシュバーンのお父さんが本当に賢くて、学校で学ぶ意味を改めて考えさせられる。

あんな日常私は耐えられないよ

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

1.0

元凶の正木はどうにかならんかったんか…

原作がかわいそう

ある男(2022年製作の映画)

4.5

観たの去年笑
人が自分の過去や現状をどれ程変えたいかなんて表面だけじゃ分からないし、知らないと苦しむこともあるかもしれないけど、本当に大事なのは今その人がどれ程自分のことを大切に思ってくれてて、自分に
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

マイノリティであること、マイノリティでも考え方が違う人、愛してくれる人、愛したい人。結局話して初めて分かるんだよね…ルカグァダニーノ監督の映画の映像美も相成ってとんでもなく美しいラストでした。

この
>>続きを読む

キッド・カディ: Entergalactic(2022年製作の映画)

4.0

アニメーションの美しさと、色彩とキャラクターの気持ちとリンクさせてあるのでその場面一つ一つが心に残る。

私が画面の中に居れたなら、あの時こんな雨が降って空の色はこうだった、って覚えているんだろうな~
>>続きを読む

チキンがおいしいレストラン(2019年製作の映画)

3.0

まさかのサムネなしは笑う

赤毛姉さんの癖強すぎるのと、兄貴バカすぎてつらい。
チキンをあげる油にWEED加えるとそんなになるの?って感じであった