ゴさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ゴ

映画(474)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.3

結構長かったけど最後まで楽しめた!
カルト的な人気の理由に納得した。

トニーは意気揚々としていて攻撃的、それでいて人間味がある。
成り上がりで大金もエルヴィラという超絶美女も手に入れるが、結局はずっ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.6

人間の内面の嫌な部分が表現されてて面白かった。
演劇要素が上手い具合に使われていたと感じました。

自分を正当化するために他者を批評したり、時に否定したり、
うん。思い当たる節があるな

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.7

12人の陪審員が、少年の殺人罪が有罪か無罪かを部屋で話し合っているだけの内容。
しかし名作と謳われているだけあって、不思議と引き込まれる魅力がある。
登場人物それぞれのキャラ、心変わりしていく様が面白
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

2.4

所々面白いんだけど、飽きてしまう。
全体通すとイマイチな印象

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.3

キャラがそれぞれ個性あってバカで最高!

またタイソン出てくるのは笑った。
1作目程ではないけど、十分面白い!

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.2

街並みや時計裏の部屋など、映像が幻想的でとても綺麗だった。
映画に対しての愛情は感じとれるものの、ストーリー自体は退屈に感じでしまった。

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

4.0

普通に面白いんだけど、緊迫感、恐怖がそこまで感じられず、うーんて感じ

やはり「羊たちの沈黙」が原点にして頂点

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.6

久しぶりに観たけど笑った!

ストーリーも普通に面白いし、タイソン出てくるし、EDの写真良いし、最高のばか映画だ!

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.4

読めない展開で、特に後半釘付けになった。
自分の中で予想してワクワクしながら観ていたけど、久しぶりにまさかの結末をくらった。

スマホが鳴った時に、え?ってなって、
ストーリー理解できた時に、うわー!
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.6

リメイク元は観てませんがストーリーは面白いし、豪華俳優の演技力もあって飽きる事なく楽しめた。
特にディカプリオが好きだった。
不安、怯え、焦りがうまく表現されてて緊張感が伝わってきた。頑張れー!と応援
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.7

デ・ニーロの演技が素晴らしく、特に病気の症状が再発してきてからの迫真の演技は心動かされる。

意図的に涙を誘うようなシーンはないが、心に残るものがある。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争を題材としているが、感動や悲劇の物語というわけではなく、
人間の本質が描かれた考えさせられる作品だと思った。

2部構成の前半で過酷な訓練により兵士の心情が創られていく様子が描かれ、
後半
>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

リコール社の椅子で目覚めて、植えられた記憶の世界でした。というオチかと思ったら、普通に現実だったみたいですね。

建物や街並み、メカデザインなど未来都市の描写も良いし、派手なアクションが見応えあり面白
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.4

色彩やデザイン性に刺激を受ける。
独特の世界観と音楽がマッチしていて、クセのある面白さ

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.4

登場人物の誰にも感情入らないし、不思議な気持ちになる。
何故あの半魚人を好きになったのか、すら分からなかった。

映像、音楽など雰囲気は良く、デルトロ監督のクリーチャー造形はさすがでした。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.7

今回は双方がヤバくて、エスターが一方的でない分、前作のような強い嫌悪感を抱かずに観やすかった。
それが良かったのか、悪かったのかは難しいところ。

エスター(2009年製作の映画)

3.7

この種類の怖さだったのか!
エスターが凄く嫌いになった。そのくらい演技が巧みでストーリーに夢中になれた。

後味悪いけど、続編が気になる面白さはあった。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

2.4

自分には良さが理解出来なかった。

自然豊かで素敵な環境の中、ゆっくりと有意義な時を過ごすのは羨ましい。それしか感じ取れず退屈だった。
ラストシーンの切なさは感じた。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

まさにコロナの予言のようでした。
パンデミックの怖さ、人々が混乱する様子にリアリティを感じた。
その分展開にあまり驚きも感じられず、映画としてそこまで楽しめなかった。

最後に感染源を辿るシーンでコウ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.7

もう何度目か、久しぶりに観た。
信念を貫き通し、ひたむきに行動するアンディがとても魅力的に感じる。
この作品を観ると自分を律することができる。

脱獄して囚人服を脱ぎ捨て雨にうたれる有名なシーンは、何
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.2

殺人事件の裁判を軸に、容疑者となっている女性カイアの生い立ちが描かれて、現在と過去を行き来しながら物語が進んでいく流れが良い。
壮絶な過去に思わず感情移入してしまう。

美しい風景で映像がとても綺麗
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.1

バットマンになるまでの過程や、武器を自作したりパワーアップしていく様子が、しっかりと描かれている。
またストーリーに関しても現代的でシリアスなテーマがあることで、より現実味を感じさせてくれる。
そこに
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.3

突飛な内容だけど、え?と冷めないで観る事が出来たのは、ドキュメンタリー形式でストーリーが進む構成が良かったと思う。

人(エビも)の感情もうまく描かれていてとても面白かった!
あのエビは良い奴だから約
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.4

巧みな映像表現とナタリーポートマンの熱演により、非常に引き込まれて恐怖と感動のある作品だった。

ニナが見る幻覚、妄想からなる虚像の世界と、現実が分からなくなるような極限の精神状態、何をやってでも成し
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.9

所々に前作のセルフオマージュ的なシーンには、テンション上がった。

作中でベロニカに「過去に生きている」と言われていたのが虚しくて心に響いた。
今を生きろって事か。

もっと早く続編が出ていたら、、、
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.6

気軽に観れて面白かった!

特殊な磁石がないと外れないネックレスだから、見つかった瞬間にすり替えを疑う筈だ。とは思ってしまった。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.1

女性の怖さが物凄くでていて嫌な気持ちになった。面白かったけど
妻が男女から金を奪われるシーンだけは、思わずナイス!と思ってしまった。
互いの求める理想、主導権争い、デフォルメされた男女関係の表現が、後
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.6

着想は凄く良くて、めちゃくちゃ面白そうだと思いながら観てた。
設定のロジックが薄くて、なんだかチープな印象

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

奴隷制度、黒人差別の様子が疎ましいシーンはあったけど、ジャンゴが痛快なラストを迎えてくれる。
そこに対しての批判を皮肉にした作品と捉えて、とても面白かった!

シュルツが撃った後に「我慢できなかった」
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.3

どこか物足りない印象
別人と判明するシーンは面白かった!
その後暫くはどんなオチになるのか楽しみながら観ていたけど、大した驚きもなく謎も解けて淡々と進んで終わった。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.8

新劇場版を観た後に改めて鑑賞
やはりこちらの方が、これぞエヴァといった感じがする。
鬱な演出も多く、その分神がかった作品だと思った。
謎が多く色々と考察を調べて解釈していく楽しみを当時は味わった。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.7

本当に良い話!!
この結末を観れて良かった。というかありがとうって気持ち。

相変わらず映像も綺麗で、素敵な物語です。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

スターのW主演とタランティーノ監督の作風が相まって、スタイリッシュで面白かった!

事前知識なしで観た為、途中からチャールズマンソン絡みだと知ってドキドキしてたけど、この映画独自のストーリーになってい
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.9

よりリアルな世界観で前半の謎解き、リドラーの正体をつきとめていく過程は非常に面白かった!
半分くらい迄はあっという間だった。

ダークな雰囲気で画面も終始暗い。
その見づらさもあってか、さすがにちょっ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

2人が旅をする中で、互いに学び、理解し合って友情が築かれていく。といった分かりやすいストーリー
徐々に打ち解けていく様が自然に描かれていて、微笑ましく感じる。
感情移入して2人とも好きになってくる。
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.4

久しぶりに観たけど、脳みそシーン以外はほぼ忘れてた。
ジョディフォスターのクラリスが見たかったところですが、悪くないと思います。
レクター博士は話をするだけでもヤバい内面的な怖さが薄れてしまい、面白い
>>続きを読む