みさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

み

映画(575)
ドラマ(10)
アニメ(0)

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

大傑作だ、本当に
原作ファンもこれじゃあ泣いて歓迎レベル
この映画を世に出してくれてありがとう
ホグワーツに入りたかった
死の秘宝まで見てからの見直しもまた
違う良さと涙

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.5

エイミーアダムスの可愛さ!
ディズニーのあるよねー!って
いうのとか、これはあのシーンだ!って
いうのがあって、そこも楽しい!
大人も子供も楽しめちゃうよねって

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

アランメンケン先輩に感謝し通し
曲がとにかく良いー
大好きだけど、
最後はズコーってなる感じある…若干
でもかわいいから良し!!

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

すごいかわいくて素敵
ただの実写だろってなめてた、
ごめんなさい
最初の継母を紹介するナレーション
「悲しみを美しくまとっていた」
うまいこと言うよねー!好き

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.7

大好き
工場に行きたい、魅力的すぎる
曲が面白くて好き、わくわくする

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.0

バルボッサとノリントン推し
好きで見過ぎた
キーラナイトレイの声はやっぱりキーラナイトレイの声が良いな

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

キーラナイトレイはすごい
自分の中だけの、自分のためだけの曲が
多くの人に共有されて昇華されていく
勉強になったよ

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

1.5

ナンセンスを狙ってる
映画に置いてかれた
ラブアンドピースの子達がかわいそうよ

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

5.0

大好き
曲も良いし、ヘドウィグの美しさたるや
人の悲しさ、寂しさ、許し、自己肯定
全曲好きだけど特にmidnight radioとWig In A Boxがすき
映画でしかできない表現と演劇的なセリフ
>>続きを読む

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

4.0

ディズニーに行きたすぎて見た
すごい面白い!!
実写とアニメってすごい
ずっとワハハって笑ってた
ドクがでててびっくり

チキンラン(2000年製作の映画)

3.2

昔見た
残酷でダークな感じ
今見たらまた違うかな

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

時間とか場所とか、人間が越えられないものを越えたときの感動って、すごい
ずっと泣いてた
謎の涙がボロボロ出た

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

クリストファーノーランは最高
どうしてこんなの思いつくの
記憶の奥、時間や場所を超える感動
果てしなく泣いた
映画館で見たかった

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

動作1つ1つの美しさ
音楽も良い
分かち合えて愛し合えた人が女性だった
ただそれだけ
それが良かった

司祭(1994年製作の映画)

5.0

本当に衝撃的
重厚感
葛藤が苦しくて
ラストはボロボロ泣いた

ルーム(2015年製作の映画)

3.5

見たぞ!っていう感じ
乗り越えることの難しさ
それぞれの立場や思いが自然にひしひしと伝わってきた
子供の感じる繊細な音や感触の表現が良かった記憶がある

エコール(2004年製作の映画)

3.5

不安にさせる才能ありすぎ!
なんか、なんだか良かった
エヴォリューションを見るために見た

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

4.0

ラストありき
青春の儚さとあっけなさ
ハリソンフォードかっこいい

ロブスター(2015年製作の映画)

4.0

狂った世界の中で
狂ったルールに忠実に生きてる人々の滑稽さに笑っちゃうけど、なんだか切ない
愛しいクレイジー

2回目見た
DVDはカットされてますなぁ
ビスケットの女のシーン、もっと衝撃的だったはず
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

ダニエルクレイグのではこれがダントツ
アデルも最高
悲しみと寂寥
ダニエルボンドの孤独感は最高
ハビエルも最高よね

ミッキーのミニー救出大作戦(2013年製作の映画)

5.0

これがアニメーションだけができることだと思った
映画館ですごい納得したの覚えてる

ムーラン(1998年製作の映画)

5.0

曲良い
子供の頃から見過ぎて本当に好き
もっとたくさんの人に知ってもらいたい

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.2

ジェシーのところの曲聴くだけで
本当に涙止まらんて