Helo0914さんの映画レビュー・感想・評価

Helo0914

Helo0914

映画(26)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

2.0

正直おもしろくない映画でした。

動物とレッドメインをはじめとする役者だけで、中身はほとんどないと感じました。

これから連続して作ってく予定で今回は導入編だったとしても、もう少し内容を作り込めたので
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

やはり新海作品にハズレはないと思わせてくれる作品になりました。
映像美は新海のブランドの1つだと思ってましたが、また一段と上げたと思います。

ストーリーも新海の今までの作品の集大成であると思う。
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.6

新三部作最終章として、綺麗にまとめてくれたと思います。

今までは主人公の中でも、プロフェッサーXをメインにしてたが、今回はマグニート。

彼が普通の人間として生活するべく、仕事を得て、家族も得る。
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ゴーストバスターズは小さい頃に見て、幼いながらかなり面白いと思った作品の1つ。

今作上映前に復習してから鑑賞。

感じた印象としては、ところどころ笑えるけど、全体的に重いといったこと。

ラジオで町
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.4

園監督の実体験を基にした作品。

映画サークル、主人公はまさに監督の当時の投影なんだろうな。
映画が好きで好きでたまらない、こんな映画を撮りたかったんだと情熱を燃やす。

一方でヤクザは北野作品のよう
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.7

予告編が流れるたびに、がっかりしそうな映画かなと思ったのは、大きな間違いだった。
もしかしたら今年No. 1の作品になるかもしれない。

平成世代のバーサス物のゴジラしかリアルタイムで見てこなかった世
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.1

映像、音楽、演技がすべて素晴らしい合わさり方をしている作品。

子供が動いているときは、子供の目線から、斧を振るシーンでは斧の動きに合わせて、撮り方1つ1つのこだわっているのがわかる。

音楽は映像に
>>続きを読む

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(2016年製作の映画)

3.5

15年ぶりのFF映画。
前回がアレなだけに不安でしたが、ちゃんとFFしてました!
それだけで、十分!

冒頭の戦闘シーンはスターシップトゥルーパーズかと思うくらい、モンスターの多さ!
全編通して、モン
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

ジョン・カーニーの作品はハズレなし!

前作とは異なって、大人になる少年の成長ストーリーを、おきまりの音楽を通して語っていく、自伝的作品。

BTTFのオマージュなどの映像とバンドの音楽で、観客を一気
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

映像はすごいけど、ローランドエメリッヒの映画で、見たことある光景。

すごく理にかなってにやっているところと、流れに合わせて適当に作ってる部分の差が大きすぎる。

冒頭のクルマ救出シーンではヘリ使う必
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

ライアンレイノルズ改め、デッドプール最高でした!

原作以上の第4の壁の破りっぷりは彼の性格、経歴があってこそで、ある意味コミックでは到達できない境地!

圧巻のアクションシーンでも、決しておしゃべり
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.9

DVDにて、鑑賞。

シャマラン復活と話題には聞いていたが、まさにその通り!

前半20分何も起こらず、家族の日常をPOVで見せ、ほのぼのさを感じていた後に、かくれんぼで一気に恐怖というか、どこか不気
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.3

新宿TOHOシネマズにて、4DXで鑑賞。

エイプリルフールの冗談から始まった企画をよくまとめ上げられてる作品だと思う。

貞子パート、伽倻子パートを別々に恐怖演出をし、それぞれの呪いの強さを表現し、
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.3

最高でしょ!

アクション、ラブストーリー、友情、家族愛、勇気を詰め込んでよくここまでまとめあげたなと思う。

旧三部作より断然アメイジングシリーズ推しです。

トビー・マグワイアのスパイダーマンは暗
>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

よく読んだら10分で読み終わるノアの話をここまで膨らませられたなと思う。

ただ、3人兄弟のうち1人しか奥さんいない設定は、この後の創世記上、無理があるんじゃないかな。

それも、人間とは、男とはどん
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.7

16日、特別舞台挨拶にて鑑賞。
新聞に携わる私としては、最高の出来だったと思います。

いざやるぞって時に限って掲載が延びてしまうとか、登場人物の心境がよくわかる。

内容としては、実際に起きた事実を
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.5

前半、中盤までシリアス展開で最後にザック・スナイダーのアクション要素を爆発させた印象。
シリアス要素が長すぎたかなとは思う。
ワンダー・ウーマンは180°回ってかなり良いと思います。

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

2.7

終始ラップでシナリオを進めていくのはかなり斬新!
ただこのラップはラップなのかな?
詳しくないから判断できない・・・
ストーリーはぶっ飛んでて良かった!

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

公開日当日に鑑賞。

専門用語など、素人には2時間では到底理解できない面もあるが、コメディ出身の監督とあって、コミカルに説明してくれるのは、さすがだと思う。

一方で、後半にみんなが儲けて浮かれている
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

火星の描写のリアルさ、マット・デイモン演じるキャラクター、科学の素晴らしさ、どれも十分に楽しめる作品。
ただ、最後の最後でのアイアンマン作戦はどうなのだろう?
それまで、緻密に考えていた人の最後の手段
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー展開や高さの表現は最高でした!
あれだけの準備をして、実行したのにあっさりと1回渡りきってしまったのは、驚いたが、そのあとの行動は見ていて見ごたえがありました。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.5

悪役や設定に対して少なからず、不満があるものの、新シリーズの序章としては、満足!
次回作以降でスコアが変動する作品だと思います!

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.2

普通に見る分には楽しめる。
それぞれキャラが立っていて、個性的なメンバーっていう言葉がピッタリ。
ただ、メインの登場人物に深堀がない人物がいるのが物足りない。

ブレックファスト・クラブを見たことがあ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

天才を演じることが多い、カンバーバッチ。今回はそのために、周りから弾かれてしまう苦悩を持ちつつも、戦争を終わらせるための努力を好演。キーラナイトレイとの絡みも良かった。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

今年のスパイ物では、ミッションインポッシブルよりもおもしろかった。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.6

音楽と映像で、第1作を思い出させられ、それだけでも満足。
ストーリーも十分楽しめた。