映画好き大学生の独り言さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ヘアー(1979年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ジョージバーガーの身勝手な言動にイライラして、全く好きになれなかった

バーフバリ 伝説誕生<完全版>(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

情報ゼロで観に行ったから、ストーリーについて行くのに必死…。細かい設定や人物関係は良くわからないまま終わってしまった。面白かったけど、流石に長くて途中ダレてしまった。最後の戦闘シーンは凄かった。インド>>続きを読む

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

サメの時代は終わったからと言って、カブトガニの時代が来るとは限らない。そもそも今まではサメの時代だったのか?4月にサメと忍者の映画が同じ配給から出るので、まだまだサメの時代でしょう。

情報量が多くて
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

『ホームアローン』オマージュ満載、イケおじサンタの『ダイハード』!

デビッド・ハーバーの適材適所をすべて把握している製作陣。ホッパー、レッドガーディアン然り、ずっとマヌケでダラダラしてるのに、ここは
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作が好きすぎて、そのハードルを超えてはこなかったけど面白かった!

カーチェイスで車から身を乗り出して追跡者を撃つバトラーがカッコよかった。

どう考えても内通者と内部潜入犯が多すぎるでしょう…笑

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原題の意味は『最後のフィルム上映』

よくインド版『ニューシネマパラダイス』と言われているが、映画っていいなって思わせてくれる映画はやはり刺さるものがある。閉館してしまう『ニューシネマ〜』とは違い、デ
>>続きを読む

1950 水門橋決戦(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スケールは1の方が大きくて、アクションシーンの出来は比べると劣ってしまう。しかし、戦場に行くまでに時間がかかり飽きてしまいそうになった問題点を、前作の続きなので戦場からスタートできてクリア。

前作は
>>続きを読む

渇きと偽り(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

『勝負をつけろ』と同時上映で、期待せずに観たけど面白かった!

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

無性にアクションが観たくなって何となく鑑賞。

何これ?!最高じゃん!面白すぎる!

ジェラルド・バトラーがホワイトハウスでダイハードする映画。大量無差別殺戮という残酷なことをやってのけるテロリストを
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

1作目が最高すぎてかなり期待して観たけど、しっかり面白かった。映画館で観たかったなぁ。

ミノス社の秘密を探ろうとしたら、エスケープルームの生き残りたちで決勝戦。脱出できたと思ったら…って展開が何度も
>>続きを読む

ディヴォーション:マイ・ベスト・ウィングマン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まさか実話ベースだとは…エンドロールでびっくり。この時代にもこんなに評価をされた黒人パイロットがいたなんて。

トムクルーズ不在、ハングマン演じるトムハドナー主演のトップガン。『トップガン/マーヴェリ
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

スクリーンと比率合ってなかったのは映写ミス?

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

令和を舞台にした話にしては、警察という組織のリアリティの無さには思わず笑ってしまった。

阿部寛の暑苦しいくらいの熱意が素敵

街の灯(1931年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

チャップリン映画祭の締めくくりにふさわしい名作

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

バーのシーンでデビッドボウイの『Let’s Dance』流してくれて😭

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アクションが凄い!

画面が暗すぎて誰が何をしてるのか分からないシーンが何枠かあったのと、知識不足で北欧神話やヴァイキングがよく分からなかった。Odessa よりもDolbyで観たかった。

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最高に面白かった!
カーアクションはもちろん凄いけど、見せ場はそれだけでは終わらない。これくらいの規模のアクションいっぱい観たい。欲を言えば洋画でも。

パッケージと髪の色違うー!

ライムライト(1952年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

チャップリン作品で一番好き!

1950 鋼の第7中隊(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

『ゴッドファーザー』より10分ほど長い、185分という長尺戦争映画。オールナイト明けに挑んできた。中国万歳プロパガンダな側面もあるものの、日本が出てこないのもあって、戦争アクションとしてしっかり楽しめ>>続きを読む

チャップリンの殺人狂時代(1947年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「戦争や紛争などは全てビジネスなのです。一人を殺せば悪人で、100万人を殺せば英雄です。数が殺人を神聖にする」

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

彼が書けば何でも音楽がついてくる。

彼はピアニストに自分を重ねた。音楽という名の船を降りなかったから。

1961年から音楽を書き始め、オスカーに6度もノミネートされていながら、『ヘイトフルエイト』
>>続きを読む

チャップリンの給料日(1922年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

エレベーターだけであんなに面白く出来るの!?

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マギー・スミスの貫禄…

ドラマはシーズン1の半分も観られてないけど、落ち着いた雰囲気が凄く好き。

独裁者(1940年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ヒトラーが生まれた4日前に生まれたチャップリン。ほぼ同時期から同じタイプの髭をはやし始めた2人。ヒトラーがフランスを征服したのと同時期にこの映画は撮られた。歴史の偶然って凄い。

平和にはチャップリン
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「なんで自分が思ったことを"怖い"とか"恥ずかしい"って思わなきゃいけないの?」

自分は自分、今のままで良い。

『宇宙戦争』のトムの走り方が好きだというそばかすちゃん。スパイでも殺し屋でもない一般
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前評判が高すぎた気もしたけど、しっかり面白かった!心掻き乱された2時間半。これくらいの規模のパニック映画、毎年みたいな。

機長が感染して意識不明、急降下からのプルアップ。Gロックかかったコヨーテ思い
>>続きを読む