imanoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

imano

imano

映画(558)
ドラマ(134)
アニメ(0)

ディーバ(1981年製作の映画)

3.9

青が基調のスタイリッシュな映像美

ストーリーの不思議さとか、ベッソンのサブウェイに近い面白さを感じた。好きだった。

愛の狩人(1971年製作の映画)

3.8

恋愛にだらしないゴタゴタ

ジャックニコルソンの闇が深い

別れる決心(2022年製作の映画)

3.4

チャヌクの映画だから狂気を期待してみたら、普通の映画だった

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ傑作だった
ゆっくり流れる時間がいとおしい

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.9

ヴァーホーヴェンの新作

キチガイ、めちゃくちゃB級映画にも見えるしなんとも言えない不思議な感じ

Saltburn(2023年製作の映画)

4.8

ビジュアルが最高だし、サイコなストーリーで面白すぎた!!

チャイナタウン(1974年製作の映画)

4.2

ニューシネマ

主演の2人とレトロな色彩に魅了された

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

4.1

ジャパンプレミアに参加しました!
ザックスナイダー監督が長い構想を経て、ついに完成した完全オリジナルのSF大作。

アクションシーンと世界観の素晴らしさに魅了されっぱなしでした、Part2が今から待ち
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.7

トッド・フィールドの新作

長いけど普通に最後まで観れたけど、期待しすぎたのもあり刺さらなかった。でもスリラー要素もあって引き込まれたし、ケイト・ブランシェットがめちゃくちゃカッコ良い。

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.0

このジャンルの映画、主人公の身勝手さにイラッとしたら終わりなんだけどリアルで塩梅が絶妙で観入った。映像表現も面白くて好き。

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.8

登場人物のキャラの濃さとエンディングの秀逸さに痺れた!最高すぎる!!

LOVE【3D】(2015年製作の映画)

4.3

これが3Dで...

ほぼAVと言われるのも分かるけど、普通に世界観とか好きだった。日本でモザイク処理されたことにギャスパーは起こってるらしい。ギャスパー・ノエの作品は今まで観た作品は全部好き。何が良
>>続きを読む

テオレマ(1968年製作の映画)

3.7

初パゾリーニ、ブルジョワ一家がある訪問者の影響で壊れていく。

予想の斜め上をいく訳の分からない展開と、素敵なロケーション、映像に見入った。

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.1

人の意識に入り込む。

映像とストーリーに魅了された!傑作サイコサスペンス。殺人鬼の描写がキモくて良かった。

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃカッコ良い映画

今まで観てきたゴダール作品の中で1番好き。主演の2人が兎に角素敵で、オーラがすごい。

バービー(2023年製作の映画)

3.8

音楽と世界観が最高だった、マーゴット・ロビーのlucychap entertainment作品全部好きです。ケンたち笑えた、I'm just kenしばらくリピートしそう笑

約7ヶ月ぶりの映画館、や
>>続きを読む

キングダム(1994年製作の映画)

5.0

ラース・フォン・トリアーによる傑作カルトホラーシリーズ。

全4話、キングダムの世界観を堪能した。毎回エンドロールで監督がドヤ顔で出てきたり、全てが狂ってて最高。ヘルマーは可愛い

山の焚火(1985年製作の映画)

4.1

静かな不穏さ

大学の先生に1番好きな映画聞いたらこれだった。なかなかな衝撃作で、余韻が残る...

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.9

毎回寝ちゃうやつ、ついに最後まで見た

AIの暴走、人類のさらなる進化。
ホラーだった

ポゼッション(1981年製作の映画)

4.6

ずっと観たかった映画

イザベル・アジャーニの演技が神がかってる。イカれ具合が最高で、ストーリーとかは無いけどめちゃくちゃ面白かったです。

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

3.7

オープニングから色彩のお洒落さに心奪われたけど、途中からとにかく眠い。ゴダール作品のアンナ・カリーナは常に美しい。いつかまた観よう。

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.9

銀行強盗に入った3人組は、警察に包囲されていることに気づき職員達を人質に取る。緊張感が絶妙で引き込まれた。アル・パチーノがカッコいいし、狂っているようにも見れて怖くもあった。

セクレタリー(2002年製作の映画)

3.7

ジェームズ・スペイダーはいつも変態で、お気に入りの俳優。

雰囲気がサンダンス映画祭っぽい

チャイナ・シンドローム(1979年製作の映画)

4.3

原子力発電所を取材中に偶然にも事故現場に立ち会ったTVキャスターとクルー。そのニュースを放映しようとするも揉み消され...

これは傑作だった
リアリティが凄すぎて、めちゃくちゃ見入った。ジェーン・フ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.7

途中で完全に飽きてしまって、ダメだと思っていたら終盤のオードリー・ヘプバーンの表情に鳥肌止まらなかった。感動した良いエンディング

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.9

アメリカン・ニューシネマ

オープニングからクール。主演の2人が良いのと、ドライブシーンがカッコよくて魅了された。ただ兄嫁が叫びすぎてウザい

ウエストワールド(1973年製作の映画)

3.8

マイケル・クライトン天才すぎる

この時代にこのストーリーはヤバい

裏窓(1954年製作の映画)

5.0

僕が1番好きなジャンルの原点。

とにかくグレース・ケリーが綺麗なのと、ここまで見入ってハラハラさせる演出が素晴らしすぎる。圧倒的な傑作だった