レイさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

レイ

レイ

映画(710)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.0




911の同時多発テロで大切な父を亡くしたアスペルガー症候群の少年オスカーが父の残した鍵を見つけその鍵穴を探しながら前を向いていく話。

いい話だなー、という感想しか出てこないほど何も伝わらなかっ
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.1


"1年間に行方不明になる児童およそ80万人、たった一分の間に1.5人いなくなる"

平穏な田舎町で、隣人と家族ぐるみで過ごす感謝祭のパーティー中、娘2人が行方不明になってしまうとこから物語は始まる。
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2


シンガーソングライターのグレタ。ミュージシャンの恋人デイブと共にNYに出てきたが有名になったデイブに浮気されそのまま家を飛び出す。友人に無理やり連れ出され、バーで歌うことになりそこで落ち目の音楽プロ
>>続きを読む

靴職人と魔法のミシン(2014年製作の映画)

2.0


ある魔法のミシンで治した靴を履くとその持ち主に変身できる、というハンサムスーツみたいなファンタジーコメディです。

スティーヴ・ブシェミとダスティン・ホフマンと、結構贅沢なキャスティング。ブシェミ、
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

2.7


サムライミ版のスパイダーマンで知られるトビー・マグワイアが実在の天才チェスプレイヤー、故ボビー・フィッシャーを演じた伝記映画。

冷戦下でチェス大会のソ連世界王者にアメリカ人挑戦者が挑む話。盤上の第
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7



三年前に離婚し、仕事もプライベートでもネガティヴでNO!ばかりの主人公、友人の紹介でとあるセミナーを受け全てにYES!と答える誓約を立ててしまいそこからといったもののホームレスからのお金くださいに
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.1


6/8 2D吹き替えにて二度目の鑑賞


吹き替えの評判が良かったため今度は吹き替えで見てきました。

吹き替えの方が過激だ、と聞いてましたがまあ字幕で少し遠回しに表現されていたのが直接的になったっ
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

3.7


一度は頂点に立ったボクサー、ビリーホープが家族、ベルト、ライセンス、トレーナー全てを失いそこからまた這い上がるど直球の王道ストーリー。

ストーリーも良かったんですけど何より感動したのは主役ジェイク
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0



クリスティーナアギレラ主演のミュージカル映画。

田舎から歌手を夢見てロサンゼルスにきた主人公アリがラウンジ、バーレスクの主役になるまでの話。典型的なサクセスストーリーだがそれが良い!

アギレラ
>>続きを読む

ハンナ・アーレント(2012年製作の映画)

3.6



元ナチス高官でユダヤ人の強制収容所移送の責任者だったアドルフ・アイヒマンの戦争裁判を巡るハンナ・アーレントの独特の見解にフォーカスした哲学映画。

ハンナアーレントはユダヤ人で自身も収容所に入れら
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8



良くも悪くもいつものディズニー映画。主人公がプリンセスじゃなく動物ってのも人気の理由かな。もふもふしててかわいかったです。

他の映画のパロディなど、映画好きからしたら面白かったっすね。

これは
>>続きを読む

マイアミ・バイス(2006年製作の映画)

2.7


ストーリーは簡単に言えば、警察内部で情報漏洩が発覚し、そのルートを割り出すために特捜課の2人が犯罪組織へ麻薬の運び屋として接触する、かな。?

割とアッサリしていた、という印象。もっとアクションシー
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.7


グリズリーに襲われて重症を追いながらも320キロの道のりを踏破し生還を果たした人物、ヒュー・グラスの伝説を基につくられた映画。

映画はどちらかというと復讐劇がメイン。見るのがしんどい映画は久々。目
>>続きを読む

ムーン・ウォーカーズ(2015年製作の映画)

3.0


この映画はホモとヤク中で出来ている。

売れないバンドのマネージャーとCIAの諜報員の2人が、アポロ11号の月面着陸失敗時の捏造映像をつくるってお話です。

暴力的なシーンは四肢や頭部がよく飛ぶ。躊
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

2.5


刑務所のセキュリティを調査する為に合法的に刑務所に入って脱獄する仕事をしてる脱獄のプロの主人公が、自分が考えた最強の刑務所にいれられてしまった話。

キャストも設定も悪くないんだけれど、ものすごく、
>>続きを読む

ラストスタンド(2013年製作の映画)

2.8


アクションがかっこよかった。アーノルドシュワルツェネッガーが無理して激しいアクションをするのではなく年老いた男性なりのアクションって感じ。渋さが増してた!一応復帰作らしいですね!

ストーリーは…あ
>>続きを読む

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

2.7



買い物というよりクレジットカード依存症の女性が依存から抜け出す話。

ストーリーは途中でトイレに行っても全然大丈夫なレベル、気楽に見れる。

100万以上の借金を返済するため転職をしようとするが、
>>続きを読む

アンハサウェイ/裸の天使(2005年製作の映画)

2.5



【ギャングの仲間に入りたいならサイコロ振って出た目の数だけメンバーの男と寝る】

アンハサウェイの乳首を見るためだけの映画。内容はない、出てくる学生全員頭弱い。ギャングがかわいそうに思えてくる。
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0


自分勝手な行動でロックバンドをクビにされ、家賃も払えず追い出されそうになった主人公が名門小学校の教師に…

全然期待せずに見たのにめっちゃ面白かった!!!!!これぞロック!洋ロックが好きな人は更に楽
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.8



戸田奈津子が翻訳をしなくてよかったと心から思う作品。

ベトナム戦争を題材にした戦争映画、というより軍隊映画に近い。

前半は海兵隊訓練所での新兵たちの訓練の話、後半はその新兵たちが戦場に出た時の
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.9



3人の科学者がゴースト退治専門の会社を設立してどんどんバスターしていく、SFコメディ映画。

気楽に笑って楽しめる作品で何も疲れることがなかった。
ラストのゴーストが可愛かったです

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

2.6



とにかくずっと銃撃戦してどんどんグシャグシャアメリカ人が死んで血がバシャーしてホワイトハウスが13分で陥落しちゃうけど無慈悲な主人公が無双して死にそうにないから安心して見れてしまう作品。

モーガ
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます



もう何から書いていいのかもわからない…真っ白になったあとにエンドクレジット中自分の中でまとめるのに必死だった、でも曲がかっこ良くてそれもままならなかった

・スパイディがとうとう登場!アメスパやサ
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.7



愛している夫が、女性になる。

世界で初めて性別適合手術を受けたトランスジェンダーの方の話。実話に基づいてるようですけど、多少の脚色はあるみたいですね。

シーンの1つ1つがただ、ただ美しく絵画の
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.5



ボクシングが人間のものからロボットのものになった世界での親子の話。主人公は自分本位の落ちぶれた元ボクサー。もうこの設定から好きです!笑

格闘技を扱う映画は本当に良いですね。リングの上では誰もが真
>>続きを読む

グランドフィナーレ(2015年製作の映画)

3.1



バットマン(アルフレッド役)やキングスマン(アーサー役)のマイケルケイン主演の映画。

原題はYouth。またもや邦題がもったいない…フィナーレではなく静かに生を感じる映画です。

見る年齢によっ
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.8


劇場版コナンでは毎回冒頭に工藤新一によるお馴染みのシーンがありますが、まずその映像が変わっていたことに感動しました…。セリフも赤井秀一(cv池田秀一)と安室透(cv古谷徹)の関係についてなど。某ロボ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5



ヒーローを取り扱ったブラックコメディ。

予想のできない展開はまるで舞台を見ているよう。キャストの演技はみなとても素晴らしかったです。

けれどのめり込めなかった。酔うには少し中途半端な作品。
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ(2016年製作の映画)

3.6



分かりやすくまとめてたと思う。麗奈の好きなシーンが全部あったからよかった。でも裏庭のシーンも欲しかったかなっ。

総集編だけど追加シーンもあり、テレビ版で見てた人でも楽しめます。

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.8



これがR-15で通るんですね…個人的には最初の隠された死体が映るシーンでR-18でも十分だと感じました…

引き込まれるストーリーでしたが主人公の女性FBI捜査官ケイトの鬱陶しさが正義感というより
>>続きを読む