おしりハートのねこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

百円の恋(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

レイプのシーンほんとに見ててキツかったけどきちんと描いてるという意味では良かったと思う。レイプを描く事自体じゃなくて、どのように表象するかということが大事なんだよなあ。
そんでレイプされても次の日から
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

3.7

公開前にあんまり詳細なことは書けないので今はとりあえずこれだけ書いておきます

阿部寛がまたケツを出していました

あと、子どもが生まれることをめでたいと思っているのがよくわからなかった。

この役を
>>続きを読む

ウィズ(1978年製作の映画)

3.5

ダイアナ・ロスが可愛らしい
犬はあんまり演技の訓練をされてなさそうなかんじ

そして、なによりやっぱマイケル・ジャクソンだよ…
この映画ではカカシの役なんだけども、マイケル、中にワラが詰まってるカカシ
>>続きを読む

地獄少女(2019年製作の映画)

4.0

キモいシーンがちゃんとキモいし、予想以上に良かった。フェミニズム感もあり若者の向けのこういう映画でこういうのが観られるということは、社会は私が思ってる以上に変わり始めてるのかもしれないとも思った。
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ヤクザが死ぬ前のセリフ普通に感動したし、人物の泣き叫ぶ声を響かせながらのエンドロールも良かった

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

2.9

途中まで、めっちゃ面白い!高評価必至!と思いながら観てたんだけど後半から安っぽくなった。。。

吉高由里子は良かったし松ケンもあの髪型とチェックのシャツ似合いすぎだったし役者さんはみんなよかったけど…
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっぱ映像ホントきれいっす…
見惚れてしまうよね。

途中までは、かぐや姫をフェミニズム的解釈するとこうなるって感じだったけど、記憶を失うとかそのへんはよくわかんなかった。おじいさんは自分のせいでかぐ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

-

いい映画だし日本でもファンがたくさんいるけど。
アジア人やアジア人に対する差別の存在はガン無視してるよね。なんで…?大好きだったけど、そのことに少し距離を感じる




前に書いてた感想↓
歌も全部い
>>続きを読む

〈主婦〉の学校(2020年製作の映画)

-

料理うまそうだったな〜。特にチキンのオーブン焼きと、小さく切った様々なパンの上に卵や野菜や肉を載せていたリッツパーティー(例えが他に思いつかないww)みたいなやつがうまそうだな〜と思った。

でも、卒
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.4

サイゼリヤで喜ぶ女云々が炎上していて、レストランでの食事について考えていたところこの映画のことを思い出したので…。
最初はどうでもいいだろそんなこと、と思ったんですけど、でも自分がもし、「きみはサイゼ
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作は読んでみたい。
映画は最後の方よくわかんなかったです。
ヒロインの子が永野芽郁にちょっとにてた。

高田純次のお守り効果なくて草

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

宮沢りえ目当てに鑑賞。
宮沢りえはほんとにきれいで素敵なんだけど、あれれ…このお母さん…なんかへんだな…
娘たちや家族に熱い愛を注いでる人に見えるように描写されてるとは思うんだけどなんか、その方向性が
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

-

友達がバラバラ殺人の被害者になったって、だいぶショックだと思うけど、それでもみんなおしゃれして化粧するゆとりはあるんだ…って思った。そこが逆にリアルなんかな。

ゴールドラッシュみたいだったよね…って
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

-

浜辺美波の演技ってあんまり見たことなかったけど、ハシカンよりはめちゃくちゃマシだった。でも驚いた顔とか、大げさに表情作ればいいと思ってる感じが痛々しい。
最近、若手の役者も声優さんも顔とネームバリュー
>>続きを読む

さよなら、ぼくのモンスター(2015年製作の映画)

-

え、冗談でも「ハムスターなんてアジア人やデブ女が飼うもんだろ」ってジョーク、すごく不快だったんだけど…。そのシーンでは笑って流してたし。あとから回収されるの?不快で途中辞めした。

キリクと魔女(1998年製作の映画)

3.6

神木くんさすがやな。
面白かった。
地味にジェンダー論な部分もあった気がする

六月の蛇(2002年製作の映画)

-

野火に続き、塚本作品ということで鑑賞。でも直前に黒沢あすかさんが出ていることに気づかなかったら観なかったかも。あの髪型があそこまで似合う人なかなかいないよなあ。やっぱきれいなんだわ、黒沢あすかさん…>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

2.5

ゲイの友人ステレオタイプすぎんか

殺人鬼はやっぱ賢い、ホットな女の子になることで物事をスムーズに進めようとしたんだよね

映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年(2015年製作の映画)

-

各国の子どもがステレオタイプすぎる。笑
日本語うますぎる、将来のエリート達だよな

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

-

コメディのシーンとか全然面白くなくて、やってる本人たちも面白いと思ってやってるのかこれ…?って感じだった。
白目剥けば面白いと思ってる感じもよくわからない。
喧嘩のシーンも大して見応えがない。

でも
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

-

胃が痛くなって途中で見るのやめちゃった。お局様のシーン本当に怖かった。いるよねああいう嫌な人。嫌な人でいるのって疲れないのかな。誰だって嫌な人になる瞬間はあるけど通常運転ではないじゃん。
お金も横領し
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

2.7

禁断の恋といえば不倫だよなあ!!と思い鑑賞。ついでに同性愛を禁断の恋とか言っちゃう人たちにはハッキリ言ってドン引きです、単なる差別やん…同性愛は禁断の恋でもなんでもねえよ、禁断の恋がみたいなら本作を鑑>>続きを読む

それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌(2010年製作の映画)

2.6

ドーリィちゃんもそうだったけど、ワガママだったり根暗だった女の子が明るくて優しくてみんなに親切に奉仕する子に生まれ変わるエンド、あまり好きになれないな…
カーナちゃんは毒親に育てられて笑うことも歌うこ
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.0

おもしろかった。
ストップモーションとかはチャチだったけど、おもしろかった〜

80'sのダサいのか素敵なのかよくわかんないファッションも好き
私だったら人類の未来なんか知るか、産まない!!ってなるな
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

-

親になることってエゴ

ライターの人の演技、井上真央の演技どちらもとても良かった

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

3.0

うーん。日本版を見て期待が高まってから観たからいまいちだった。
料理よりもストーリーが中心になっていて、オリジナル版のような丁寧な料理描写を期待して観るのはおすすめできない。せっかくおいしそうな料理を
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.0

橋本愛は美人なんだけど、本作ではだからといって彼女を「可愛い女の子」としてフェチの対象として描いてないところが、観ていてとても居心地がよかった。

食事も変に表情つけたりせず、目の前の食べ物に集中して
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン ばいきんまんの逆襲(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

草の連続だった
ヤーダ姫がナウシカ過ぎてワロタ
ばいきんドラゴンキモすぎワロタ
火炎放射受けてもキズ一つないアンパンマン号マジで強すぎワロタ
ヤーダ国美しすぎワロタ
いやほんとに綺麗だった。

アンパ
>>続きを読む

しゃべれども しゃべれども(2007年製作の映画)

-

小2くらいにみて、最後の抱き合うシーンが好きで、でもそこが好きなんだってお母さんとかにバレたくないから、全編気に入ったふりして、もう一度最初から再生してた

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.5

見終わった今まとめると、全然想像と違う、がさつなようで実は超繊細な青春映画でした。以外に社会派。観る前はトラボルタが踊ってるイメージしかなかったから、以外と主人公の家族関係とか友人関係や周囲への違和感>>続きを読む

雪の華(2018年製作の映画)

-

私が幸運だったことなんてなかった…って若くして死ぬ病気だとそういうふうに感じるのも無理はないけど、ケーキやごちそうでお誕生日を祝ってくれるような両親のもとに生まれ、育つことができたのは明らかに幸運でし>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

2.1

ゴアを期待して観るのなら期待はずれかも。
殺人鬼の心情を追う映画

わんこがかわいいねえ。宮崎駿の「毛虫みたいな犬」発言をなぜか思い出していた。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

面白くはあったんだけど他の作品をすべて追って続きを知りたいとまでは思わなかった。
スターウォーズ好きな人ってたくさんいるから、彼らのフォースやジェダイネタのおふざけとか戯れをはたから見てると自分も混ざ
>>続きを読む