おしりハートのねこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

-

男子も女子も同じ髪型同じ服で誰が誰かわからんくなる
ホラーのジャンルだけど怖くはない。
ただ、自国の負の歴史をしっかりと振り返る映画が作られ公開されていることがすごいと思ったし、希望だなと思った。

綿の国星(1984年製作の映画)

-

母の漫画コレクションの中に本作の原作があり、話の意味もよくわからない幼少期から読んでいた。映画の存在は知っていたが、一生観る機会はないだろうも思っていた。しかし今回なんとアマプラにきたので、早速みてみ>>続きを読む

ジャック(1996年製作の映画)

3.7

最初は「オッサンじゃんwこれ半分ギャグだろw」とか思いながらみてたんだけど、ロビン・ウィリアムズの演技で、途中からだんだん、本当の10歳に見えてくる。すごい。


 
 









【以下ネタ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.8

数年前に初めて鑑賞した時も大好きで何回も繰り返し見た本作。
久しぶりに鑑賞したけどやっぱりすごく好き。

「いつでもポジティブでいましょう」「嫌なことをされても怒るのは時間の無駄です。『かわいそうな人
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

キリちゃん可愛過ぎる……
みんな全然キリのこと話してないのなんで?あんなに可愛いのに!!
声がシガニー・ウィーバーと聞いたときは驚き。若い女の子の声にしか聞こえない。とにかくキリは可愛過ぎるので、あん
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

声優さんハーフオブイットの主演のあの人か!!あきらかに中国系移民を模したキャラなのに他の人種が演じてたらさすがに「エ?」てなるからそこは良かった。
二人かわいいカップル〜。触れ合えてよかった。でもなん
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白いんだけど、長い…。

ネイティリめっちゃかわいいし、シガニー・ウィーバーはいい人なのに亡くなって、悲しい。

ターザン&ジェーン(2003年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画本編のような神作画を期待して観ると拍子抜けします。でも作画崩壊というほどではなくふつーにたのしく見られるレベル。
あとなんで声優さん変えちゃったの🥲雰囲気結構違う…

個人的に、ジェーンがターザン
>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

久々に鑑賞。結果、この映画こんなに良かったんだ!?!?という感想になりました…。前みたときは適当にみてたから……。

ターザンめっちゃかっこよすぎやし、ジェーンのことが好きで喜ばせたくて花摘んだり、行
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは正直退屈に感じる時間もあったけどやっぱ映像きれーー
でも最後の締めくくり方は、王国と少数民族の関係性のえがき方としてどうなんだろ〜と思ったりはした。
人がしんでんのに、あんな簡単に仲直りで
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに鑑賞。十年以上ぶりかもしれない。

最後ブーとおわかれするときすごく寂しくてなきそうになった…🥺再会できるのもよい…。

ストーリーは割と退屈に感じる時間もあったけど、キャラクターの造形とか
>>続きを読む

バオ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大事に育てた息子が思春期から昔のようにはお母さんを慕ってくれなくなって、そのまんま微妙な距離感のまんま急に結婚相手を連れてきて家を出て行ってしまう。

肉まんの妖精はお母さんにとっての息子の比喩だった
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

-

ずっと前に見たので細かいこと思い出せないけど歌のシーンとか良かった記憶

母娘の関係ってときに最高だけどときに吐きそうなほど最悪よね…

主人公が、いい子ちゃんじゃなくて、やなとこもちゃんとあるのがよ
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

人生二作目のシャマラン作品

ブルース・ウィリスって銃ぶっ放してるイメージしかなかったけどこんな役もやってたのか……それにしても自分が死んだって気づくの遅すぎやろ…妻以外の人にも無視されてると思うのに
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

一作目がやっぱり一番面白い。
今作は、マッコールさんの無双シーンがとても少なめで、ちょっと残念。でも、そのことによって、今後のマッコールさんの平穏な暮らしを予感させていて、そこはとても良かった。

>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

確実に胎教に悪そうなことしてんなあ
夫がなくなったのがかなしかった
アンジェリーナ・ジョリーのピアスが良い〜

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

作品の評価というか、
「ポリコレに配慮した作品だから見る気が起きない」とか言ってる人たち何も考えてなさそうで心底やだな…と思う…
昔の時代の、「マジョリティ男性やマジョリティ人種、権力を持った人種に配
>>続きを読む

テケテケ(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

姉妹の絆よかった〜、お姉ちゃんのキャラもわがままで気が強いけど妹思いで、好きだったw
まさかのバッドエンドでびっくり

劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)(1999年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

フルーラめっちゃかわいくてすき。カスミとの絆もすごくいい。
ロケット団もなんか今回いい奴らすぎる。
けどタケシは今回なにやってんの?

ジラルダンがなんの罰も受けてないのは納得いかない

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こわかった
ラスト、こともなげに「私は本物だよ」と微笑むヒロインがこわかった

でも一番怖かったのはミーマニアの顔
あそこまで醜く描くのか

カルト(2012年製作の映画)

4.0

おもろい、続き気になる〜〜〜
モキュメンタリーホラーって臨場感があって好きだな

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.5

特に何がというわけでもなく、実際何を書いていいのかわからんのだけど、なんか2時間退屈せずにみてられた
ロードムービーって独特の綺麗さがあっていいな

マレンの役の人が儚げでよかったなーー
しかし、家族
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.8

女性同士のセックスを映像として描くことは大事だと思うけど、それを過剰にやりすぎるとなんか逆に女性同士の性愛そのものを性的消費してるようになってし
まうというか、境目がむずかしい。
この映画は「レズビア
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.3

公開時死ぬほど流行った劇中歌Let It Goを単純にセルフ・エンパワメントの歌として捉えるのは多分違くて、
なぜならエルサは解き放たれただかありのままの自分だ何だと歌いながら、最後にはたった一人で氷
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.8

現実って妄想みたいにうまくいかないし、自分にとって都合の良くないことも少なくないよね…
たまに、すべて私の妄想どおりに世界が動いてくれたらいいのにってすごく思うよ…。
ヨシカは、ずっと妄想の中だけで生
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

2.7

初心者におすすめ元気の出る映画コピペに加えるべき
『難病で余命短い娘のために、好きな魔法少女アニメの衣装を手に入れようと頑固な不器用親父が奔走するハートフルコメディ!!』

魔法少女ユキコは絵柄見る限
>>続きを読む

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.2

ベトナムの家の建築がうつくし〜〜。
とにかくセリフが少ないので、これも疲れているときに観ていたら、寝ていただろう。

主人公は、自分のことを娘のように思ってくれていた人を苦しめたのと同じことをしたって
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.4

なんか謎の植物や一部のクリーチャーがが漂流教室みたいな感じだった。楳図かずおもこの映画観てたりするんかな…。

みんなが思うことだと思うけど、ドラーグ人の人間の扱いは、人間の小さな生き物の扱いに似てい
>>続きを読む

片桐はいり4倍速(2009年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

第一話『受験生』
どうってことはない街並みがなんかすごくよい。特に起承転結はないし、片桐はいりがなぜかめっちゃ現れるし、高校受験の試験から合格発表までの期間があまりにも短すぎだし、受験生のくせにほっつ
>>続きを読む

カムバック!(2014年製作の映画)

2.9

おもしろかったけど、ダンスのシーンは思ってたより迫力がなかった。多分複雑なステップは吹き替えの役者にやってもらってて、カメラワークでうまく本人が踊ってるように見せてるんだけど、足元だけ映すカットが多く>>続きを読む

そこにいた男(2020年製作の映画)

3.2

しょうくんの服装がクロスのネックレスはマストに、ヒョウ柄のスウェット、下げパン……平成のチャラ男だった。

モザイクがめっちゃ大きくてわらった。隠さなくていいとこまで隠してるよなあ…