大学生でこの作品を作れるのがすごい。人生7周目!?
話は怖いけど、「可愛いが主軸」は女の子全員の現実なんだよな。自分が何千万整形に当てても一生敵わないような天然美女を見た時の、あの目が引き込まれる様子>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
冤罪が無罪になるケースは0.1%以下。
もしかしたら今、覚えのない罪に問われている若者がいるかもしれないと思うと胸が痛くなるな。
周りの偏見に囚われず、自分の感覚で人を信じられるような人間でありたいと>>続きを読む
やべー女ということには変わりないけどね。何故か最後まで観進めてしまった。
新キャストでも中々面白い。
レクサス出てきた時はやっぱり興奮した。
バイト代だけでサクサク100万円貯まっていく様子は少し物足りなかったかも。欲望に負けて、せっかく貯めてたお金使い果たしちゃう所とかも観たかったなぁ。
前科持ちだけど、結局は堅実な主人公でした。
展開が2転3転して面白い。
てっきり『タクシードライバー』みたいな感じで終わると思ったら、、ねぇ、、
スリル✖️サイコ✖️ミステリー
これらを丸ごと味わえる作品。
お腹いっぱい。
「胸糞」では片付けられない映画だった。
どちらかと言うと、大人のための道徳の教科書みたいな感じ。
人間誰しもどこか欠けていて、それを誰かが補い、自分も補い返す。こうして人は自立していくのだなと。
欠損>>続きを読む
時間が過ぎていくたびに苦しくなった。
心を持つってなんでこんなに切ないんだろう。
最初は見るもの全てが「きれい」だったのに、、、
性的搾取される場面とか、私の代わりはいくらでもいると感じる場面は見る>>続きを読む
「毎日同じ事の繰り返しでつまらない、、」と感じてる人には、是非この映画をプレゼントしたい。
家族と3連休に視聴。
色々捉え方はあると思うけど、この作品は
『不苦者有智(福は内)』
を表してるんじゃ>>続きを読む
このゆるさが丁度良い。
主人公が自分では気づかなくとも、少しずつ前進していることが視聴者には分かる。
人生の豊かさを教えてくれたような映画だった。
山下美月出た時はびびった。まだあどけなくて可愛い。>>続きを読む
シンプルな展開のはずなのに、考えれば考えるほど分からなくなる。
出会った当初とかブランコから落ちたのは元々妹だったのかも、、とか色々考えるだけで結局愛したのどっち!?ってなるから、観てる最中も迷路辿っ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いつだってトットちゃんはエンターテイナー。
やすあきちゃんが木に登れない時は倉庫にあるものを小道具にしてふざけたり、腕相撲にあえて負けたりと、誰も悲しまないように配慮してたように思える。校長先生の「君>>続きを読む
大河ドラマ凝縮したみたいな映画。
一言じゃ言い表せないくらいの壮大な人生に圧倒される。
ふらっと寄った店が意外と良い所だったみたいな感覚になった。ちょっと気になるから観てみよーって見始めたら、沼にハマって最後まであっという間だったな。
「地球が回り続ける限り、同じ朝や夜はない」って言葉>>続きを読む
登場人物全員何処かしらの弱さがあって抱きしめたくなった。
ウニがやるせなさで地団駄を踏むシーン、完全に思春期の時の私。