JJrさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

面白かったーー!
テンポがよい!アクションとコメディとシリアスとロマンスと盛り盛りだけど配分が良い塩梅で飽きることなく楽しかった!

あらすじは
レディ・プレイヤー1の世界で、ピノキオがトゥルーマン・
>>続きを読む

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

3.0

相変わらず、顔の良い女と見ればすぐ発情するあたりはなんか気持ち悪いなぁと思う

気絶したフリシーンにわろた

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

2.0

なげぇ!!!!
全然話が進まねぇな!!!!
ボンドの大好きな美女が出てきすぎて顔の区別つかねぇ!!!!

水中戦、一回目はすげぇって思ったけど何度も繰り返されると見づらくてイライラする

そもそもジェ
>>続きを読む

不滅の恋/ベートーヴェン(1994年製作の映画)

4.8

これが本当の感想だって思ったんだが、見終わって思わず泣きながら呟いた

この、大馬鹿者がァ……

これがすべて
もう、全気持ちを込めて大馬鹿者と言いたい

史実云々はよくわからんが、ベートーベンという
>>続きを読む

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

3.3

くだらない
だがそこが良い

感想でみんな触れてないけど、さりげなくアクションがかっこいい

世界観はこうです異論反論は受け付けませーん
感も良い
置いてけぼりにならない程度にわかりやすく、なんでやね
>>続きを読む

とび★うおーず(2000年製作の映画)

3.5

王道のストーリー展開だけど、王道なのに攻めてて良い
吹替キャストが豪華

地味に面白かった

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

2.5

演出、映像技術、トリック、アクション…当時から考えれば秀逸だったんだろうなぁ
アレの元ネタはこれかー!?ってなるのは楽しい
バロックワークスはスペクターだったのかーみたいな

ただ、まぁ面白いは面白い
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.0

007やっぱ観とかなきゃなーと思って一作目から
なるほど
これがすべての始まりか
ってくらいなんだか既視感のあるシーンがたくさんあって、これのパロディを観てたんだなーっていう謎の感動笑

ストーリー展
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.0

好きな人は好きそう
なんか、多分面白いんだろうなって
途中で飽きて一時停止して数日に分けて見たけど

ストーリー展開はある意味、努力は報われるサクセスストーリー
印象的な曲とか80年代らしいCGとリア
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

4.0

少し前の自分だったら何一つ共感できなくて何だこのバカ騒ぎ映画?って思っていたんだろうなぁと

自分の身に色々とあった今、どこをとってもダバダバに感情が揺さぶられて泣きまくった

人間誰しも、カッと高ぶ
>>続きを読む

スパイキッズ(2001年製作の映画)

3.3

久々に観た

なんか、面白かった笑
元気が出る映画かも

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.5

アン・ハサウェイ、スタンリー・トゥッチ筆頭に芝居が良い

ストーリーに関しては、よく練られてるというより、面白いとこ取りしてるって意味で面白い

久しぶりに勧善懲悪な物語だったかも

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

すげぇ…の一言

タイムトラベルの固定観念を覆す設定に完敗
過去のある地点へ戻るのではなく、過去へそのまま逆行する
なるほど、タイムをトラベルしてるじゃねーの!?(?)

お前がアイツであいつはそいつ
>>続きを読む

キャスパー(1995年製作の映画)

3.5

幼少期に見た気はするけど、ちゃんと見たのははじめて
面白かったし、地味に良い話笑

いい子といい子が、悪い大人を蹴散らす爽快なストーリー
悪ふざけも満載で楽しい
ちょいちょい「なんでやねん!」みたいな
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

5.0

記録
めちゃくちゃ楽しかったけど、ディズニーシーにあるアトラクションとはイメージ違って、そっちの先入観があったからびっくりした

後で追記する

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.5

いつの間にかNetflixにあってテンション上がった
バック・トゥ・ザ・フューチャーは3部作というか、3作で一つの物語なんだな

タイムトラベルしながら、さりげなくパラレルワールドの概念が出てきて、S
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.4

オジイかっこいいかよ笑

期待を裏切らないストーリー展開と、派手なアクションと小粋で洗練された芝居がとても良い

深く考えずに楽しく観られる作品

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.4

なんか人気の恋愛もの、くらいの認識だったけど
まさかのタイムトラベルだったのかー!

設定の粗はちょいちょい気になったけど、まぁ物語の主旨はそこじゃないからいっかぁくらいの気になり方

やり直せるなら
>>続きを読む

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

3.5

ある種、王道のサクセスストーリー
ツッコミどころが多数ありながらも、所謂スポーツ青春物語として組み立ってる

結局、成長するためには成功体験と人に認められることって本当に大事だよなぁ

六坂さんめっち
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

こ、これが…アキラ、か……
すげぇもん観ちゃったなぁ

1988年に公開されたって本当かよ
色々ドン引きなんだが(めちゃくちゃ褒めてる)
この世界線で、2020年のオリンピックは開催されたんかな?笑
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

4.0

物語のテンポが良くて、人生色々ある中でもどうにかこうにか生きてる人間らしさを描きつつもコメディとして昇華し、SFとしての迫力も申し分なくてとても面白かった!

80年代のゲームだからこそ、現実世界で再
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

4.0

和やかぁに終始観てられる、良い映画だぁ

主人公が挫折を乗り越えて大きく成長する物語、、ではなく、ジャッキーが良くも悪くも等身大でいることで問題も起こるし、問題も解決する
誰しも得手不得手かあるし、人
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

1.9

発想とか諸々は凄いと思う
ただ、舞台で観たいなぁ…これ笑
わざわざ映画にする必要あったかな?って思う
まぁ舞台観に行くより映像作品の方が手に取りやすいから、掴みはオッケー、なのかなぁ?

CGが多くて
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.8

大変面白かった
一個一個が大事件過ぎて
でも本人たちの日常だからサラッと流されて
飽きることなく観ていられる

ネトフリでの配信が2021年3月31日までらしい

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「戦火の馬」(2014年製作の映画)

5.0

2016年に初見で、あまりの凄さに言葉を失って大号泣して放心したあの日………
それから5年、ずっともう一度観たいと思っていたナショナル・シアター・ライブの『戦火の馬』再演(再放映?)ありがとうございま
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

4.9

2017年版を観たとき、原作読みたくなったって感想だったんだけど
1974年版を観て、最後の方なんかもうダバダバに泣いてしまった…

もちろん2017年版も面白かったんだけど、なんでか鉄橋で追いかけっ
>>続きを読む

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

-

観終わってからパッケージのイラスト見ると笑う

考えずに見るが吉
世の中は思いの外このくらい支離滅裂で偶然なことに満ちてるし
誰も彼もそーゆーやついるって感じ

メンタルが元気なときに見ると爆笑するや
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.0

こ、これが本物の「君の瞳に乾杯」……!

さすがの名作。どのシーンを切り取っても美しく、演出が憎いったらありゃしない笑

態度や表に出しすぎず、でも溢れ出てしまう感情……

観終わってから「カサブラン
>>続きを読む

魔界転生(1981年製作の映画)

3.7

ザ、日本のアクションエンタメって感じというか
今はこういうの作れないよねぇ
最近の邦画はどれもなよなよして感じる

まぁツッコミどころはたくさんあるけどw
とりあえず面白かった

ガラシャ美しい

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.0

有名すぎて見てなかったシリーズ笑
観て納得のなるほど名作

とにかく壮大な音楽と凝った衣装&美術が美しい

ファントムの最後の表情があまりにも幼くて、彼のすべてを物語っているようで素晴らしい

ファン
>>続きを読む

ジーザス・クライスト・スーパースター(1973年製作の映画)

4.2

演出が結構好き笑
言葉よりも身体が感情を物語るというか
衣装とかちょっとしたところで現代(20世紀)を織り交ぜてあって、エンタメとしても完成されながらしっかりストーリーも描かれていて面白かった

キリ
>>続きを読む