JJrさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ感動した
野球は正直興味なくてルールも知らなかったけど、これは胸熱だった

なにより源田の根性がかっこいい
惚れた。ド級に惚れた。かっけぇ

大谷もヌートバーも、あれだけ囃されてた理由がよ
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.0

なるほどこういうのもありかなー
って感じ
たしかにホーンテッドマンション

怖いと言うかびっくり要素もあって、映画館で見たら画面がでかくてビクッってなるやつ

仕掛けは色々面白かった

ストーリー自体
>>続きを読む

エンツォ レーサーになりたかった犬とある家族の物語(2019年製作の映画)

4.5

途中から涙で画面が見えなくなるくらい泣いた

感想書こうとすると思い出し泣きで書けないわ

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.0

ディズニー!って感じで面白かった
さすがエディ・マーフィ(そして山寺さん)

今度ランドに行ったときアトラクションを今までの倍は楽しめる気がする

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.8

こんなに泣くファンタジーだと思ってなかった
めちゃくちゃ切ない………

両手がハサミの美容師による猟奇殺人もの(切り裂きジャック的な)だと勝手に思い込んで今まで触れてこなかったけど
とんでもなく切ない
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.8

映画みるのが久しぶりになっちゃって
ハラハラドキドキってこれかー!って久々に感じた

めちゃくちゃおもしろいし、やはり若かりしトム・クルーズはマジでイケメンだな顔が良い

展開がくるくる変わるから飽き
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

5.0

知人に勧められて吹替で観た

最初こそ人形の独特なタッチに違和感を持ったけど、すぐ慣れたし見終わってからはむしろ好ましい

しかし、序盤からずっと泣かされた
戦争という世界観とピノキオという物語がこん
>>続きを読む

老人と海(1958年製作の映画)

4.0

ヘミングウェイの「老人と海」を読んであんなに薄い本なのに、途中は永遠にも思えるほど時間がゆっくりになったりかと思えばあっという間だったり、ものすごく面白かったので映画を見た

原作に忠実で余計な脚色も
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.0

ちょいちょい泣いちゃったな

明るめの曲調で叫ぶような心情を歌われるとぐっときちゃう
レントもそうだけど

30歳という大きな節目での焦り
もう若くないという焦り
一般社会のレールから外れてる焦り
>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

1.9

これ、言い方が悪いかもしれないけど実写版銀魂の下位互換って感じ
ギャグで実写でやりたい放題なのは銀魂みを感じるけど、銀魂の少年漫画らしい物語展開とまとめ方を省いた感じがおそ松さんだったかな
それこそ、
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

噂に違わぬ最高に良い映画だった
3時間?飽きずにずっと集中して観てられて、いっそ疲れた笑

物語は胸熱だし
随所で号泣するし
楽しいところはホントにニコニコしちゃうくらい楽しいし
かわいいしかっこいい
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.8

開始30分までで大号泣した
泣きすぎてその後のストーリーがあんまり入ってこなかったけど、開始30分はめちゃめちゃSFでコメディでシリアスですごく良かった

トイ・ストーリーに繋がるところとか出てくると
>>続きを読む

アナスタシア(1997年製作の映画)

4.5

想像よりはるかにミュージカル
思ったよりしっかりバッチリミュージカル
めっっちゃミュージカル

キャラの表情の芸が細かくて見てて飽きない

ストーリーもシンプルだけどだからこそよく描かれてて面白かった
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

5.0

ワカンダフォーエバー!!!😭
泣いた

チャドウィック・ボーズマンの築いたブラックパンサーというヒーロー
そしてその代々引き継がれてきた継承の物語

望む望まぬに関わらず、王族ではなく“王”であるとい
>>続きを読む

おとなのけんか(2011年製作の映画)

4.5

最高に面白かったな
さすがロマン・ポランスキー

話が進むかと思えばずーーーっと一進一退で脱線して横道に逸れ蛇行しながら元に戻ってきてぐるぐるぐるぐるしてる
おとなならではの幼稚さが見事すぎ

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.8

相変わらずバリかっこいい
アクション満載

ド派手でアクション多いけどちゃんとストーリー進むから見てて飽きない

アンソニー・ホプキンス出てくるだけで空気変わるのすげぇや

ゴリゴリにかっこいいのはか
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

さすが集大成、という恐竜の数
次々に現れる新種にワクワクするけど、各恐竜の出番は少なめ
そして物語的には描ききれてないところが結構あるんだろうなって…

だがしかしだ…やはりジュラシック・ワールドバチ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

5.0

やはり良い……
不朽の名作

コメディ要素が色濃い中で人間ドラマが見事に描かれていて、素晴らしい以外の言葉が出ない

エンタメってこういうことだよなぁ

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.0

タイトルでは気づかなかったけど、最初の5分くらい見て「あれ?これ前に見たな??」って気付いた

メリル・ストリープとスタンリー・トゥッチが好きだからなんかもうそれだけでご褒美的な

やっぱメリル・スト
>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

4.7

泣いた

天才モーツァルトがいなかったら、サリエリは天才と呼ばれただろうに
モーツァルトがいたためにサリエリは狂人になってしまった
みたいなことを聞いたけど
モーツァルトがいなかったら、そもそもサリエ
>>続きを読む

あなただけ今晩は(1963年製作の映画)

4.0

おもしろかったー!
いやいやンなわけwなツッコミどころ満載のコメディながら、主人公もヒロインもまっすぐ一生懸命ですこぶるかわいい

悪役もアホすぎてかわいい

余談のおっさんもいっそかわいい

なんだ
>>続きを読む

サテリコン(1969年製作の映画)

2.5

また変なもん見たなぁ

ストーリーはあってないようなもので
欲望に忠実というかなんというか

神話を知ってたらもう少し色々わかったかな

ナビィの恋(1999年製作の映画)

3.5

沖縄には行ったことがないんだが
スケジュールと仕事とやらなきゃいけないことに追われる毎日を振り返って
なんだか嫌になっちゃったな笑笑 
今の沖縄がどんなところかも知らんけど
沖縄に行ってみたい

とり
>>続きを読む

ダニエル(2019年製作の映画)

4.0

うーーーん、嫌いじゃないんだよなぁこういうスリラー笑
とはいえ、ビックリホラーは求めてない

感想見たら評価あんまり高くないみたいだけど、好みはたしかに分かれるかな
個人的には好きだけど

ダニエルは
>>続きを読む

ある優しき殺人者の記録(2014年製作の映画)

2.8

途中までこの映画大丈夫か?って思ってたけど、想像よりずっときれいな終わり方で謎の安心をした
日本人がヤンキー夫婦で、エロシーンが必要あったのかはようわからんけど
日本人夫婦があんなんだから、主人公側に
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.5

これは面白かった
ストーリー自体にひねりがあるわけではなく
復讐劇
失ってはじめて痛感する大切なもの
家族とは
そんな普遍的なテーマが主体
でもストーリーがシンプルだからこそ、生きるのがこの作品だなぁ
>>続きを読む

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

4.0

本当に、邦題をなんとかすべきダサすぎる
こんなに良い映画なのに、これまで邦題のせいで観る気が起きなかった

実際観てみたらめっちゃ面白かった
それぞれ役割がある
いらない部品はない
って、弱ってる時に
>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

4.5

泣いた
物語にじゃなくて、人間の、自分の情けなさに泣きたくなった
どんだけ人間って浅ましくて愚かで醜いんだろうな

婦長の「私はちゃんとお世話をした。それが親切ではないと?」
という言葉が刺さってなら
>>続きを読む

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

2.5

自分の頭がおかしくなってんのか、映画がおかしいのかわからなくなった

ホラーじゃないよって言われてたけど、ホラーじゃねぇか

意味もわからないし理解もできないし、怖いしキモいし怖いし、いくつものシーン
>>続きを読む

タイタス(1999年製作の映画)

3.0

なんというか、なんだこれ
攻めた一貫性に欠ける演出
妙なストレスだが、途中で辞める気にはなれず、気づいたら全編観てた
なんだこれ

一難去ってまた一難
禍福は糾える縄の如しなんて大嘘
恨みと妬みと怒り
>>続きを読む

クレイジー・ハート(2009年製作の映画)

3.0

人は、自分のために自分を変えるのはひどく難しく
誰かのためになら変わることを頑張れるのかもしれないなぁ

食い入るようにではなく、のんびりとぼんやりと見てしまった映画
良い意味で

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

-

ジェームズ・ボンドが好きになれないとずっと言ってきたけど
なんか、今作は普通に楽しめた
半分寝ながらだったけど…
実はそのくらいラフにぼやっと見る映画だったのか、007って

他人になりすますところと
>>続きを読む

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

4.0

見終わって、まず「どうしてなの……」と言ってしまった

どうしてこうも人間というやつは愚かなのか
何がダニエルをあんなにも屈折した人間にしてしまったのか

最後のセリフに鳥肌が立った

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

MCUだけどアベンジャーズと関係ないストーリー久々に観た
つーか最高に最高だった……めちゃくちゃ好き

マーベルによる安心安定の派手さとアクション、衣装、CGのかっこよさ
シリーズ的には、マイティ・ソ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

ネトフリで12/30までだっていうから慌てて見た
連日のアンセル笑

絶えず音楽があって、不意の無音にドキッとさせられる
カーアクションは破茶滅茶にかっこいい

割と先の展開が読めなくて面白い
後半に
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃよかったー!
やはりスピルバーグ凄すぎる!!
スピルバーグの描く「どうしようもない人間の業」というものが大好きなのだが、この時代にウエスト・サイド・ストーリーを再演するって時点でもう最高に
>>続きを読む