JJrさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ジーザス・クライスト・スーパースター(1973年製作の映画)

4.2

演出が結構好き笑
言葉よりも身体が感情を物語るというか
衣装とかちょっとしたところで現代(20世紀)を織り交ぜてあって、エンタメとしても完成されながらしっかりストーリーも描かれていて面白かった

キリ
>>続きを読む

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃに面白かった
というか、めちゃくちゃ凹んでたんだけどなんかすっげー元気でた

だって意味わかんねーもん
何この映画
最高かよ
ドシリアスにド真面目なドコメディだった

精密極まるほどに計算
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

5.0

映画はこうでなくちゃ、という笑いあり涙あり、いろんな境遇のいろんな人が自分なりに努力して人と出会って変わって、幸せを掴んでいく物語……
めちゃくちゃ良い映画だなぁ!

現実はそううまくいかないけれど
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.7

いやぁ面白かった
でも、知識があったらもっと面白いんだろうなと思うと非常に悔しい

知らないことが多すぎて、全部に「なるほど、そうなのか」と思ってしまうからアレにはそんな事実が!?というような驚きをも
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.4

現代の文明進化における様々な問題、課題、実状、可能性、それらに内包される危険性と不気味な恐ろしさ
人間の集団性と、催眠のような同調意識

それらをあくまで淡々と、まるでSNS上で誰かの晩御飯事情を見る
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.5

観てそうなのに観てなかった映画

やはり面白い!
傑作は公開から何年経っても面白いものだなぁ凄いなぁと、しみじみ
パソコン機器の古さが逆にツボ

ベイブ(1995年製作の映画)

4.0

不覚にもだいぶ泣いた

ブタという運命の中で
賢さという才能を発揮し
『分かり合う』ための優しさと会話力を持ち
時には瞬発的な勇気が潜在能力を凌駕し
他者の言うことは素直に聞き
いつ何時も諦めない…
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.8

ネタの秀逸さが良い
馬鹿馬鹿しいくらいにくだらなくて、やりすぎなくらいの誇張表現がいっそ清々しい

ただ、せっかく酷いくらい良いキャラクター設定があるのに、それっぽいだけの芝居のやつが多くてほんと日本
>>続きを読む

あなたに降る夢(1994年製作の映画)

4.0

いい話だなぁ
とてもいい話だ

自分が宝くじ当たってもこうはなれないだろうなと思う
それでも、、宝くじ当たんねーかな

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった
うわーー好きだなこれ、と思ったらスピルバーグかい!!好きなわけだわ!笑

フランクのキレッキレの発想&技術と、親譲りのいたずら心と、家出によって自立できてないのに独立してしまったが
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

5.0

アル・パチーノすげぇ…………
いやもう、感嘆って今の気持ちのことだわ実感した

これまで生きてきた過去も、根本的な性格も、
変わることはなくて
でも、過去に現在が重なって、過去が更新されて、
そうし
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.8

さすがの面白さ
飽きない
まったく飽きない

シンプルかつしっかりとしたストーリーがあるからこそ、小ネタが輝く

こんな大冒険してみたいなぁ
虫は勘弁だけど

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2

すごくよかった

なんか、たぶん今後ふとした瞬間にいろんなシーンを思い出すだろうと思う

自分のした選択が全て正解であって
正解を選択する必要はない
そう思えた

アニー(1982年製作の映画)

4.3

リメイク版を先に観ていたけれど
どっちも良いなぁ!!

歌というかダンスパートがアクロバティックで目に楽しい
家の豪華さがパない

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.7

正常とか異常とか
正義とか悪とか
一体なんなんだろうって考えさせられる

大多数というだけの「普通」という枠組みから外れるって、それは悪いことだろうか

人に影響を与える
誰かを変えるって、どういうこ
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.7

やはりスピルバーグ天才
すごい
素晴らしく心を揺さぶられる

ETへのエリオットの裏も表も打算もなにもないまっすぐな想いがひしひし伝わってくる

顔の見えない大人に色々思わざるを得ない

なんか、思っ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.5

なんていうか、ひたすらかっこいい
かっこいい+かっこいい×かっこいい=めちゃくちゃかっこいい

複雑な伏線とか裏の裏とかのない、まっすぐなザ大人の青春ストーリーって感じ

あと、この曲知ってる!!って
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.3

前情報もなく、NetflixのCM?っていうのかカーソル合わせると流れるやつを観て、なんとなく観始めたんだけど、
思いの外、面白くてかっこよくて毒が効いててすこぶる好みだった

冴えたテンポ感のカメラ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

楽しかったー!
メッセージ性の強いというか、言いたいことをドハッキリそしてド直球に描いてるからわかりやすい

本当の意味での人種差別は、たぶん理解してないタイプの人間だけど、差別ってどこにでもあるもの
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.2

こういうのめっちゃ好き

ティルダが美しすぎて大天使
踏まれてもいい。なんなら踏まれたい

下手なファンタジー風映画だとストーリーやら設定の整合性がものすごく気になっちゃうんだけど、もう「こうです!異
>>続きを読む

ライムライト(1952年製作の映画)

5.0

素晴らしかった
呻くほど号泣した

言葉にならない

アラビアンナイト(1974年製作の映画)

3.0

いろんな意味ですごかったけど
難しかった
より楽しむためには知識が必要

それにしても人間ってやつはなんだかんだ逞しいな
そして性に素直すぎだろ

チーム★アメリカ/ワールドポリス(2004年製作の映画)

2.1

良くも悪くも、狂っていやがる

ブラックジョークがブラックすぎてこっちが心配になるレベル

人形の表情の豊かさはすごい
たまにあえて人形らしくさせるところに抜かりのないこだわりを感じる
あと爆破

>>続きを読む

踊れトスカーナ!(1996年製作の映画)

3.3

ほんわかした気持ちになれた
心穏やかに元気になれる

よい映画だった

M★A★S★H マッシュ(1970年製作の映画)

2.5

好みの問題か、笑いはしなかったのだけれど、面白かった

人間ってたくましいなぁとしみじみ

仕事できる人って大抵どっかのネジ外れてる笑

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.1

なにも考えちゃいけない
ただ映画の流れに身を任せるのだ
委ねるのだ
考えるな

楽しくなってくる


腹をかかえて笑えるわけじゃないけど
ツッコミどころが多すぎるので、感情移入せずに外野として全力でコ
>>続きを読む

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

4.7

とても刺激的で面白かった
毒を詰め込みまくったコメディ

チャップリン、なんていうかかわいいな
そして身体能力高過ぎな

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.5

面白かった
途中で謎に涙が止まらなくなった
破壊衝動わかる
悲しくあるべきなのに、悲しさを感じられない自分に愕然とするのもわかる
世界の時間の流れが変わってしまった感覚もわかる

マスク(1994年製作の映画)

4.0

大昔に観た気はするけど、改めて観た

どーいうこっちゃwって笑える楽しさはもちろんだが
仮面を被ることで良くも悪くも本来の自分のポテンシャルを存分に発揮できるというのは現代にも通じるところがある

>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.9

いやめっちゃよかった
ファンタジックなリアリティがとても優れている
そしてどの場面も美しい

なんか…なんだろうなぁ素直に生きたいなぁと思った

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

3.8

最初はぼやっと観てしまったけどいつの間にか引き込まれてた
美味しいもの食べて幸せになりたい

コヨーテ・アグリー(2000年製作の映画)

3.8

踊る女性ってなぜこうもかっこいいのか
そしてダメなときって勘弁してくれってくらい重なるよなぁと

毎日ここで働くとなったら、なかなかに大変だろうなぁ笑

テキサスの五人の仲間(1965年製作の映画)

4.4

これは面白い!
いい話だった!
口開けて笑った!

ポーカーだからね
騙し合いのゲームだからね
一筋縄じゃいかないよね

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.2

美しく鮮やかでかっこいい

お見事としかいえない流れるようなプロのプロによるプロのための手際と、さすがすぎる抜け目なさと、単純明快な感情論的動機に、ひたすらただ楽しんでしまった。最高かよ

背景に何が
>>続きを読む

ガルム・ウォーズ(2014年製作の映画)

2.7

面白かったんだけど、ものすごく足りない

3部作になるくらいもっと物語ってほしかった
世界観に入り込む前に物語が進んでしまう感

CGアニメ実写の混ざり方がすごいんだけど、やっぱりもっと色々できそうで
>>続きを読む