ぬさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ぬ

映画(152)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オールド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

設定が既に怖くて面白い。ストーリーも終わり方も良かった。
黒人女性以外は何を投与されたんだろう?

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

-

Twitterで面白いって言われてたので。序盤のクソ映画臭が嘘みたいにしっかり楽しめてしまった。CGのチープさはご愛嬌。
オチも結構好き。

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

-

討論の内容が難しすぎて分からないけど、当時の映像がそのまま、結構な長尺で見れて良かった
そのうち分かるようになるかな
芥の芸術家特有の感覚は結構理解できる

バックドラフト(1991年製作の映画)

-

別に映画館で見なくてもいいって言われたけど、見に行ってよかった。とにかく炎が大迫力で、MX4Dとかでやったらトラウマになりそう。ストーリーも読めなくて面白かった。
消防車でヤるのはどうかと思う。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

ポリコレ要素が作品の邪魔になってないし良い映画なんだろうなとは思うけど、そもそも村上春樹が好きじゃないのと長すぎるのとであまり作品に入り込めなかった。
理解したいという気にもならなかった。

新聞記者(2019年製作の映画)

-

政治や社会的な問題が主題で考えさせられる映画。根本的に何も解決せずに先が見えないまま終わるのがリアル。

ムカデ人間(2009年製作の映画)

-

なんか思ってたより表現が優しくて、ストーリー展開が好みだったので最後まで見れた。映画として普通に好き。癒し枠のカツローのおかげとも言える。2が1番不快らしいので覚悟を決めたら見たいと思う。

ブラフマーストラ(2022年製作の映画)

-

インドのアベンジャーズ。劇中でも言われてた笑笑
なんか思った以上に恋愛色が強すぎて、見る側のコンディションによって面白いともつまらないとも言えそう。
個人的に一目惚れとか恋に落ちるまでの説明が無さすぎ
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

-

まず設定が面白すぎるし、状況が特殊で展開が予測できない。ツッコミどころはあるけど、そのツッコミどころが好き。物凄い満足感。

渇き。(2013年製作の映画)

-

面白い。この監督特有なのか分からないけど、過去に起こったことを紐解いていく作風とても好き。でもセリフが所々聞き取れなかったので機会があればまた観たい。

ダークナイト(2008年製作の映画)

-

開始1時間くらいまでは「あれ???あんま面白くないかも…」とおもっていたが杞憂だった。流石ノーラン。落とし所まで完璧だった。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

-

お馴染みジェイソン・ステイサムが強いだけの映画。内容はほぼ無いがクソデカサメと戦う絵面が楽しい。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

世界観もギャグもスピード感も、めちゃくちゃ好きで面白かった。ただ、どう着地させるのか楽しみにしていただけに、安易な家族愛丸く収まりましたで終わってしまったのが少し残念だった。だったら纏めてベーグルの中>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

-

グロは直接映してないのでそんなに酷くない。追い詰められ過ぎておかしくなる感じが面白かった。

悪の教典(2012年製作の映画)

-

なんかもう殺しが鮮やかすぎてもはやスッキリする。ストーリー性はあまり感じない。久米先生と雅彦可愛かった。

ザ・フライ(1986年製作の映画)

-

こんな怖いと思わなかった。特殊メイクすごい。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

-

最近パッとしない映画が続いてたので、そうだよな、映画ってこうだよな、、、となった。めちゃくちゃ引き込まれた。

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

-

面白い。アルマゲドン見た時と似た感覚だった。しかしこっちの方が先なのね。

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

-

SF戦争映画と思って見たけど、人物同士の関係の描写が強すぎて思ってたんと違った。ストーリーもイマイチだったので途中でリタイア。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

-

マルチバースの方先に見ちゃったけど、これ話繋がってる…?ちょっと時間あいてるのかな

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

-

面白かった。人と顔交換するの気持ち悪くてやだな…

GANTZ:O(2016年製作の映画)

-

大阪編ってこんな人少なかったっけ?星人が気持ち悪くて良いし、岡の巨大ロボでワクワクしちゃった。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

内容より世界観を楽しむ映画?ドールハウスみたいでめっちゃ可愛い。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

-

期待値上げすぎてたってのもあるけど、思ってたより刺さらなかった…面白いシーンと退屈なシーンが交互に来る感じ

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

-

スターウォーズを全く知らないまま見てしまった。ロボットがかわいい。

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かった。「???」ってなる箇所も後でちゃんと回収される。何処までが現実なのか分からなくなる感じ好き。終わり方も良い。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

-

面白いって聞いたので。殺害シーンがそんなに直接的じゃなかったから意外と見れた。ストーリーは全然悪くないんだけど、何か物足りない。ラブコメが強すぎて好みじゃないのかな。終わり方は好き。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

-

サメ映画を初めてみました。終始心臓に悪い。初めてといいつつ所々見覚えのあるシーンがあった。船の所とか
面白かったけど、海に入れなくなりそう。

ムーンライト(2016年製作の映画)

-

わりと冒頭から「あ、これ苦手なタイプだ…」と感じては居たが、深夜なのもあってか後半ほぼ寝てしまった。ちょっと2001年宇宙の旅を思い出すテンポ感。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

やっと見た。SF見るなら必修レベルの作品。王道って感じがして面白かった。

トップガン(1986年製作の映画)

-

話の構成が雑に感じてしまった。恋愛要素入れるならストーリーが良くないと見れない。監督がトゥルーロマンスの人なのは知らんかった。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アクションとクソデカフォントが良い。グラスホッパーっぽいと思ったら、原作が続編だった。某タランティーノの映画みたいに全員死ななくて良かった笑

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

-

精神病の話がくるといつもドグラ・マグラを思い出す。伏線が効いてて面白かった。ラスト、解説見てやっと理解出来た。