ぬさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぬ

映画(152)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

5.0

す、、、すげえ!!!真相が判明するまでも面白かったけど、そこから更に発展していくのが凄いなと思った。途中に出てきた女性のメディアリテラシーの無さや感情的すぎる女性キャスターにはドン引いたが、それ以外は>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

5.0

最高に変態。長さが気にならない面白さ。敢えて文句(?)を言うなら、大体親父が悪い気がしてモヤモヤした。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

5.0

やっと見た。面白かった。どこか可愛さを感じる日本の怪獣に対して、海外の怪獣は怖い…!ロボットもかっこいい。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

ジョン・ウィック可哀想だけど、犬に乱暴するのがもうしんどすぎて最初ギブアップしかけた。けど最後まで見た。

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

-

長いので後回しにしていたが、日曜日だし見た。面白かった。ラクダとか背景とか全部本物だと聞いて驚いた。切ない。

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

5.0

途中までハズレかな〜〜て思ってたけど後半面白すぎた。ラブロマンスにしてはバイオレンスが過ぎないか???と思ってたらタランティーノのせいだった。納得。

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

5.0

面白かったけど、と犯人の動機が納得いかんかった。逆恨みに近いような?そんなことないのかな。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

画面は爽やかなのに終始不安になる。怖いと言うよりキモイ。新しい。多分もう見ない(笑)

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

5.0

面白かった!!意外とギャグ寄り?わりと序盤の筆記試験の所がお気に入り。虫はきしょかった。

ハイヒールの男(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アクションめちゃくちゃかっこいいし、決してつまらなくはなかった。でもなんか刺さりきらなかった(?)というか。最後がいらない。タクシーで去っていくシーンで終わって欲しかった。

犬王(2021年製作の映画)

-

まんまとブロマンスにつられて見てきました。しかしアヴちゃんの演技が想像の五億倍上手くてびっくりしてしまった。すごいなあ·····ライブ感満載だし劇場で見てよかったと思った。歌のところほぼ聞き取れんかっ>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

5.0

これで今監督の映画はコンプリートです。好きすぎて言葉に表せない。唯一無二だなって思います。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

記憶ではウルトラQしか見たことないんですが、最初のほうウルトラQネタが沢山あって嬉しくなったな。斎藤工がかっこいい。

ハンニバル(2001年製作の映画)

5.0

ヒェッッッ…レクター強すぎんだろ。。。トラウマ映画って聞いたから終始身構えてたけど、想像してたより酷くなくて安心した。食欲はしっかり無くなった。気分悪くなるけど終わり方は正直好き。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

-

ドクターストレンジ初見。充分楽しめました。CGのクオリティがレベチでワクワクする。何回か心臓が逝きかけたけど映画館で見て良かったと感じた。登場人物とか用語とかわからん部分はあったので、前作履修してから>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

-

泣けそうで泣かなかった。原作重松清ときいて納得。教科書に載ってたカレーライス思い出した。うまく説明出来ないけど、令和元年の描写は無い方が良かったと感じた。

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

5.0

めっっっちゃ面白かった!!笑えるしかっこいい。途中ただのホラーでこわかったけど、おじいとおばあが銃ブッパするの大好きなので終盤は大興奮でした。素晴らしい。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

BLを期待して見始めたからか、私の国語力に難があったか、私のどの部分にも刺さらず。

ベティ・ブルー/インテグラル 完全版(1992年製作の映画)

5.0

恋愛主軸のやつは普段あまり見ないんですが、これは何故か最後まで飽きずに見れたな。とてもいい映画。ラストが好き。肌色多めなのでビックリしちゃったけど。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

-

明るい映画…!笑いどころが結構いっぱいあって楽しく見れた。ミュージカルのところ、俳優さんよくあんな動けるなあ。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

-

うーん…雰囲気映画って感じで自分にはすごくつまらなく感じた。
偉人を知らないからつまらないってわけでは無いと思う。偉人が出てきて、だから何?と思ってしまう。
1番の原因はパリへの憧れの有無なのかな。こ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

心臓に悪い展開が続いて疲れたけど面白かった。怖いけどホラーよりミステリー強めなので見れたのかな。

シックス・センス(1999年製作の映画)

-

実はこの作品を知ったと同時にネタバレを食らってしまって、それが悔しいです。知らなかったらもっと衝撃を味わえたんだろうなと思います。本当に悔しい。面白かったです。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

ホラー要素が優しめなので見れた。この監督の作品はベイビードライバーとスコットピルグリムを見たけど、その中では1番好きかも。1960年代、良い。

ひまわり(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後とかよく分からないところが何ヶ所かあったけど全体としてとても好きな映画でした。だんだん人が増えるところ好き。

来る(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画だとは知らずに見た(監督で辿ってきた)ので心臓が死んだ。芋虫見ると思い出しちゃいそう。小松菜奈出てたの気づかなかったな。全然印象違うし

音楽(2019年製作の映画)

5.0

面白い。特に色鉛筆で描いたような背景が好きだった。竹中直人出てたんだ…

タクシードライバー(1976年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

モヒカン一瞬だった(笑)途中までJOKERだと思って見てたけどこっちはまた日常に戻ってくるんですね。街の明かりが綺麗。

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

-

ストーリーは非常にシンプル。車が空飛んだりぶっ壊したり銃乱射したりと滅茶苦茶で派手な演出が好き。ミュージカル要素もあって楽しかった。

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

難しい。何が何だか分からんかったけどノーランが頭おかしいことは分かった。双方向の時間軸が繋がるところでメメントを思い出した。あと危うく見逃しかけたけど質のいいブロマンスが見れた。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

-

某終末系作品を読んでて見たくなったのでTSUTAYAで借りてきた。色んなところでネタにされてる横並び演出の元ネタ(笑)普通に面白かった。カッコイイ。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

-

眠くなる要素はかなりあったし難しくて理解しきれなかったけど、確かに映像が綺麗で感動した。これがCGが無い時代に作られたとは凄い。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

5.0

結構気軽に人が死ぬ。構成が複雑で、時系列を頭の中で整理しながら見るのが楽しかった。

天使の涙(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。単純にくっついて終わらないところが好き。アイスクリームいっぱい食べさせられるところ笑ってしまった。