ポーチドエッグさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

累 かさね(2018年製作の映画)

3.9

芳根京子と土屋太鳳の演技合戦だった。二人の演技が本当に素晴らしく、観ていて今はどっちがニナでどっちが累なのか翻弄されて120分が終わった。
浅野忠信の煽り方がいい味を出していて、そしてこういう真っ黒な
>>続きを読む

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

3.8

レッドフォードとプラピの師弟関係がアツイ、組み合わせが最高すぎる!
ブラピがスパイとして成長するに連れて徐々にレッドフォードに似ていくのがまた最高!
西ドイツでの建物の屋上で二人が言い争うシーンがめち
>>続きを読む

君が君で君だ(2018年製作の映画)

3.9

変わらない愛と変わっていく人々のお伽話。行為が狂気の沙汰で登場人物の誰一人にも共感も感情移入も出来ないのだけど、不思議と嫌いになれなかった。
満島真之介のファイトクラブの真似で爆笑した。YOUと向井理
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.8

相変わらず東京、日本人の描き方が新海誠監督は本当な上手だなと思う。アニメのようなセリフや展開、ドラマのような現実的な設定が隠れていたり、両方の良いところが入ってた気がする、そのギャップに違和感を感じる>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

マークウェブのディレクション能力に乾杯したい、彼は新進気鋭の監督だ(今更)
ストーリーは1組の男女が出会って別れるまでのお話なんだけど、その魅せ方が面白い。ミュージカルのようやシーンを入れたり、アニメ
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.1

音楽映画かと思ったらアクションカームービーやったわ。
シンプルなストーリーはいい音楽に合うね、ミュージカルシーンも多くて満足がすごい。楽器屋さんのシーンが圧倒的に好きやった〜!観ながら踊りてえ、、、酒
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.3

マーゴットロビーが美しすぎる、個人的には前半の詐欺師としてまだ未熟なときのマーゴットの方が可愛らしくて好き笑
ほとんど騙しのシーンだったから盛り上がりに欠けたかな、緩急があんまりなかった。集団詐欺がテ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.1

これは間違いなく2010年代ミステリー映画の最高傑作の一つだと思う。
スクリーンがパソコンの画面となり展開される話で、様々なSNSやサイトで失踪した娘の手がかりを探していく。
画面が動かないので前半は
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「無限の彼方へ、さあ行くぞ」
この言葉で終わるラストには震えた、圧倒的感動の3を作っておいてそれを軽々と超えてこの4を作ったディズニーピクサーは天才的。3では持ち主アンディとのの別れを描き、4は予告で
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.5

クリード1はロッキー新章だった、しかし今作グリード2は本当の意味でのクリード第1章。アドニス・クリードのお話である。
流れはロッキーシリーズお馴染みのツッコミどころのある王道中の王道なんだが、そこがい
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.5

「王者は試合に勝ち、挑戦者は闘いに勝った」
アドニスはクリードという名を背負った闘いに。
11ラウンドで倒れた時、父親アポロの回想で意識を戻して立ち上がるのズルい、しかも最終ラウンドであの有名な音楽を
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

キューバサンドが食べたい!!!とにかく出てくる料理が全部美味しそう、ずっと食いたいって独り言言ってた笑
純粋にハートフルで良い映画って最近観てないな、ということに気付かされた。これは誰かに勧めたい!見
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.7

普通に良かったのだけど、期待値が高すぎたかな。
もっと泣かせてくれよ!と思ってしまった笑 あまり出番がなかったがウィレムデフォーが凄くいい役をしていた、もっとお話に絡んで欲しかった。
あとBGMがポッ
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.0

吹替で見たけど山ちゃんがひたすらに凄かった笑笑
実写を先に見たせいかインパクトでは劣っていたがディズニーの安定した面白さを軽々と超えてきた、さすが。
ジャスミンのキャラクターはアニメの方が好きやな、こ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.3

誰しもが経験した、キラキラとしていないけど確かにそこにあった時間。
今となってその一つ一つが愛おしく笑えるが、当時はとてもそんなふうに受け入れられず…。親と子の絶妙な距離感と思春期の丁寧な描写が本当に
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

4.5

こちらも久しぶりに観て、ああそうだこんなに面白かったわ、と再確認。
1よりも全てが最高、列車でワトソン夫人を突き落として喧嘩するシーンめちゃ好き、その後の列車で寝るシーンも良い、
スローモーションアク
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

4.2

アラジン観て久々に観たくなって流れで観てしまったよね。
最高の映画だよね、最高の組み合わせだよね、この映画のせいでダウニーJr.はアイアンマンよりシャーロックのイメージが強いんだよな〜、ジュードロウの
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

キャスト良し音楽良し映像良し👌👌👌
ポスターの画像だと不安だった主役三人も最高でしたね、動いてるジャスミンめっちゃ綺麗やった!特に歌唱シーンが最高でしたね、スーピチレスいい曲すぎる。
青いウィルスミス
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.2

1・2を軽く超える面白さ。
バックトゥザ・フューチャーを彷彿とさせるタイムトラベルモノ、さすがスピルバーグ…。
最後の展開も少しバックトゥザ・フューチャー臭あったな笑笑
ジョシュ・ブローリンの雰囲気が
>>続きを読む

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

邦題が少し残念なところを除いてすごくオシャレで良い映画だった!
主演監督脚本の三役をフランクデュボスクがやってるだけあって自分のかっこいい角度とか知ってるんだろうな〜って思いながら観てた笑 でも本当に
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.9

1より好き!アメリカン・エンターテイメント作品感がより増して虫とかのグロさも減ってより万人が見やすくなってました。ロッカー王国の皮肉で終わらせるの、取ってつけた感じあるけど結構好きだ。
マイケルジャク
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.8

このコンビ最高やな。
Kがサングラス取り出してかけると、やれやれみたいな感じでJもかけるシーンが好きやわぁ…。
作品としての個性が強すぎるのでストーリーや上映時間の短さがちょうどいい!!
さすが宇宙大
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.7

一言で言うならばタランティーノ流ラブコメかな。グロいの苦手だからこれくらいがちょうどいいのに、もっと血が見たい、もっと銃が発射されたらいいのになと期待してしまうタランティーノというブランド。
最後のマ
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.9

圧巻の4時間だった。
前半の2時間は本当にあっという間だった、出だしでこれを4時間もみれるのかなって不安だったが、南北戦争が始まって追い詰められていく様は今まで見てきたどんな映画よりも引き込まれてしま
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.8

超新人の主演お二人がとても良かった、一つ一つの動きが悪く言うと大袈裟なんだけれど、彼らが演じることでどことなく観ていて嫌な気にならない、とても魅力的な仕草になってた!
高校生役が厳しいと思われてたキャ
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.2

ガイ・リッチーが天才、に尽きる。この脚本を1人で考えて作ったとしたらその才能に震えが止まらない…。
クライムサスペンスという名を騙った高尚なコメディであることは間違いない、異論は認めない笑
シーンの変
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.1

好きってなに、愛ってなにを2時間かけて問いかけてる映画。登場人物みんなどうしようもなくて、そこが愛せる。特に仲原とすみれさん、江口のりこがこんな良い役やってるの初めて観た気がする笑
都合のいい友達から
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

4.3

世界観、雰囲気、空気感、キャスト、楽曲、もう全てが大好き。
主演の門脇麦と小松菜奈と成田凌の3人の関係性が、あるあるな関係なんだけど、この3人が演じることで深みというか味が出てた!
ストーリーと終わり
>>続きを読む

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

3.7

札幌が舞台だからなのか作風なのか、このシリーズの落ち着いた雰囲気好きや!
北川景子とススキノデートしたい人生だったよね…
ストーリーに関してはシリーズ物の安定した面白さって感じで特別めちゃくちゃ良いと
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.2

午前十時の映画祭にてやっっっっと観られた!3時間にふさわしく見応えのある作品でした、壮大な家族と愛の物語。
あの有名な音楽が流れるとテンション上がりますな〜
前半と後半のアルパチーノの雰囲気が違いすぎ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

騙されないぞって観てずっと警戒しながら見てたけどこれは騙されます。
最高でした、まさかリチャードのあのセリフがフラグ?になっていたなんて……
ジェシーが三浦春馬当て書きしたのではないかというくらいにピ
>>続きを読む

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

なぜ阿良々木がキスショットアセロラオリオンハートアンダーブレードとともに生きていくことになったのか、のお話。羽川の圧倒的な片想いの恋の話とも言える。
死なないもの同士?の戦い、放送ギリギリな会話、癖の
>>続きを読む

傷物語II 熱血篇(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

流れは羽川戦い戦い羽川戦い笑
エピソードとの戦いのシーンのBGM浮いてる感じがして好き
見た目一番強そうなギロチンカッター雑魚すぎてビビった笑
後半の河川敷でのシリアスあり笑いありエロチックありな西尾
>>続きを読む

傷物語I 鉄血篇(2016年製作の映画)

3.6

物語シリーズの劇場版1作目にして始まりのお話。
阿良々木がどのように吸血鬼になったのかと、羽川と忍、忍野との出会いが描かれている。
アニメシリーズを見てからみたの見応えがあった、わかりやすかった、ただ
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

安定のコナンクオリティ
脚本が大倉崇裕さんということでから紅の恋歌の時のようにちゃんとしたミステリーだと思ったら…007シリーズの中盤に通ずる愛すべきクソ映画でした(褒め言葉)
シンガポールが舞台で、
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

こんなに黒いブラックコメディ観たことない!!
演出や進行はマネーショートとほとんど同じ感じ
物語の前半のチェイニーが有名じゃない時のお話はよくわからなさすぎて退屈だったけど、副大統領になってからがめち
>>続きを読む