オアシスさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

オアシス

オアシス

映画(781)
ドラマ(8)
アニメ(0)

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.4

年末最後。フシギな映画に出会いました。
ヒマセンと玻璃の恋愛で満足だったが、以下余分な感じが否めない。
堤真一の異常犯罪者。まぁハマってはいたんだけど、ストーリー的には虐待くらいで抑えててよかったかな
>>続きを読む

コンフェッション 友の告白(2014年製作の映画)

3.2

年末に観たが、?な映画。
結局仲を引き裂いたのは、母親。
なんか母親に翻弄された可哀想な男たち。
ミンスなんてバカなばっかりに。。。

チソンとイグァンスは好きだから見たけども何だかなぁ。

あの頃。(2021年製作の映画)

3.3

モー娘。好きとかオタクに共感がありそう。ただこの映画を観て、オタクの一体感とか何かに夢中になることがあることへの羨ましさを感じた。

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.0

ビートルズ、いまだに色褪せず、人々に感動をもたらす曲を披露してきた偉人。
きっと歌のベスト10なんてやったら必ず入るんだろうな。史上最強バンドベスト10とかも。
でもこの映画で見る限り、これほどのもの
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.2

ニールの月面着陸までの軌跡を描いているのだが、いかんせん長い。中だるみを生じさせ、ラストまで気持ちがもたない。

奥さんの心配は計り知れない。
宇宙はまさに助けがあまりないとこで、小さなミスが死へ直結
>>続きを読む

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

3.0

江津子はやりたいだけの男に騙されただけ。しかも妊娠させられるなんて。
運命とは皮肉だ。それを知った途端にいなくなるのだから、一男は残されたひかりを頑張って真面目に育てて、真実を知った後も、ひかりのため
>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.8

なかなか面白い。
挫折と再生。青春いっぱい、夢いっぱい、ついでに広瀬アリスのまさかの○っぱい。
まさかでした。

それに色々と今を輝く岸井ゆきの、黒木華も出て、ビックリ。黒木華が大根役者感でてたのにも
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.3

3度目くらいかな。
ジャックブラックがイケメンに見えてくる不思議。
キャメロンディアスの良さがわかってきた2022年。歳を取ったということかな。

ジュードロウは離別ではなく死別だったのだけど、恋はで
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.4

この映画でアバの良さを実感できる。
なんか普通に考えるとドナの異性への自由奔放さがうかがえるような??
の割に純粋って。。。

今も昔も取り巻きのおばさん2人が面白い。

お父さん3人の現在の見た目の
>>続きを読む

土竜の唄 FINAL(2021年製作の映画)

3.3

ながら作業にちょうど良い。
堤真一のパピヨンはハマり役。
菜々緒、すごい体当たりの役やっていたんですね。あっぱれ。

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.5

肉子ちゃん。バカなんだけど人情は人一倍。自分を犠牲にするタイプ。まぁ可愛らしいな。
生みの親より育ての親。

イーディ、83歳 はじめての山登り(2017年製作の映画)

3.2

イーディの日記見てはいけないものでした。日記と携帯は見ない方がいいなぁ。

挑戦するのはすばらしが、生と死紙一重だなぁ。

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.4

資金面でシェアハウスが1番安心ってこと?
いやぁ松重豊みたいにゆったり構えたい。
葬式300万って出せる気がしない。それに出させる毒親。
仕送り90,000円って。。。

草笛光子の体当たり演技すごか
>>続きを読む

スイング・ステート(2020年製作の映画)

3.2

プロがしてやられた。
最も簡単に乗せられたのね。
地方としての思いはこんな感じ。
急にスポット当てられて、終われば忘れ去られる。

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.6

シロウとケンジ、出だしトラストに結局似たものカップル感出てましたね。
親としたらなかなか認められないと思うが、人に迷惑かけてるわけでもなし。よろしいのではないか?
幸せになる権利はあるでしょうに。

とんび(2022年製作の映画)

3.8

照雲親子に尽きる。やすとアキラに間違いなく良い影響を与えた。
ラスト近くのアキラの結婚報告のとこは泣けてくる。照雲やってくれたなぁ。
やすおと男親で頑張った。
きっとトンビはやすのことだけど、タカのよ
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

3.6

真実の北朝鮮。
強者と弱者がはっきりしていた。
生きるための裏切り。
時には信頼さえも裏切りに変わる。
日本でのほほんと暮らしているのが恥ずかしく思う。
今もなお過酷な現実的に立ち向かう人々がいる。
>>続きを読む

コレクターズ ~ソウルに眠る宝刀を盗み出せ~(2020年製作の映画)

3.0

面白そうな感じがする映画だった。
実際は。。。
チョウジンって最近ドラマも映画もよく見かけますね。嫌いじゃない俳優。

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.1

あの田中圭の感じ。
可愛らしくうつるのかな?女性には。
ああいう役、田中圭似合いますね。
歳を取るとなかなか難しくなるのかな。

モービウス(2022年製作の映画)

3.7

悪くはない。普通に楽しめます。
映像も良かった。
ラストのミッドクレジット、サイト見ないと何がなんやら、玄人出なきゃわからない。。。内容見ても色々な世界が絡みあってまた?
ただ言えることは、よく言えば
>>続きを読む

ビューティフル・レターズ 綴られた言葉(2011年製作の映画)

3.4

なんだろな。この映像のクリアさは。
驚ろくべくことに10年前の作品なんですね。
マギーはサムに救われた。
マギーへの途中に悪循環。酷いもんだ。
父親、離婚して、5人の子持ちって。。。
裕福ではなさそう
>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.3

クローンは人かっていうのがテーマですかね。量産のように作ってたら、人の感覚は無くなりますよね。
でもオリジナルより能力があるわけで、オリジナルが淘汰されそう。恐怖。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.5

怖い。この子は邪悪ってラストの結末かぁ。自分勝手なやつだな。
おばあちゃんが可哀想。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

最初の昭和感逆に新鮮で良かったが、物語が進むにつれて、その感じもなくなり、私にとってはつまらないものに。
面白かったのは長澤まさみの巨大化。
シンゴジラに続き、合わなかったようです庵野映画。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

いやーやたら長い。
飽きるという言葉に尽きる。甘口評価で3。
力がワンダーだとしても、
コスチュームは頂けないですね。
エンディング曲は最高。

面白さはキャプテンマーベルに軍配。

曇天に笑う(2018年製作の映画)

2.5

あれ?本広さんどうした?もう過去の栄光か。。。
中盤まではまぁまぁだったが、中盤以降から見る気力がなくなった。
映画館で観てたら金返せレベル。。。

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.5

なんか結局日頃の行いがものを言ったのかな。確かにリチャードは変わり者。
ただ冤罪は断じて許しちゃいけない。
リチャード関係者への集団でのいじめでしかなかった。

ザ・ウェイバック(2020年製作の映画)

3.7

ジャックも選手も育っていく物語のまま、終わってほしかった。
まぁジャックのトラウマがあれば現実的には、これが正解なのか。

ストーリーが大雑把で展開が早いから観やすかった。
ただ、納得できないのは、ジ
>>続きを読む

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

3.4

犬を飼ったことがある人だったら最も共感できたのかなぁ。
お騒がせ犬も歳をとれば元気が無くなりますね。みんなマーリーと育ったから悲しみもなおさら。

車から乗り出したシーンとネックレスのシーンが忘れられ
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.1

マスカレードホテルに続き観ましたが、犯人に?無理やり過ぎないか?
前もそうだったが。なんか微妙。

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.6

ロイは詐欺師であり、とんだクズだったってことね。
第二次世界大戦も絡む本作品。結局、悪者はロクな終わり方しないよと言うことか。
ヴィンセントの裏切りあるだろうと思ってたがやはり。
でもヴィンセント匂わ
>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

3.1

なんだかなぁ。韓国のありきたりのストーリー。売春の話?
まぁマドンソクのコミカル感なかったからかあまりハマらず。。。

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.5

Amazonで観たが長澤まさみのナレーションがないような。
歴史あり。歴史に乾杯🥂

温暖化への警笛でもあるのかな。

ステップ(2020年製作の映画)

3.8

美紀の成長と共に健一も成長していくというストーリー。
やはり1人は寂しいよなぁ。
子供といる人生も良いけど、パートナーがいる人生も良い。
子供の理解も必要だけど、なんだかんだ上手くいってよかった。
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.9

事件知らなかったので、いやーてっきり、この3人が事件を起こすのかと思いましたよ。
少年時代や青年時代の挫折でやけになるのかと。
でも中盤くらいから違い面が出てきてなんとなく逆の方だと理解。

昔、彼ら
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.4

リーアムニーソンの映画然り、ジェイソンステイサムの映画然り、悪くはないんだけど、深みがないよなぁ。
単純でわかりやすいんだけど。

ガーティ死ぬ必要があったのかな?
ストーリー上。
それに隠蔽が安直す
>>続きを読む