カグメイさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

カグメイ

カグメイ

映画(179)
ドラマ(0)
アニメ(1)

情婦(1957年製作の映画)

4.4

32年前に観た時も面白いと思ったけど、結末わかっていても面白いものは面白い。マレーネディートリッヒの知的な足が好き。

偉大なる、しゅららぼん(2014年製作の映画)

3.8

濱田岳君がハマり役です。ドSの深田恭子ちゃんもなかなか魅力的。

幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形(1970年製作の映画)

-

松尾嘉代さん超若くて綺麗。すごいストーリー展開でした。
最後は「これなんなん⁇」と叫びたくなる面白い映画でした。シリーズ第二弾も見なくちゃ(^^)

病院坂の首縊りの家(1979年製作の映画)

-

キャスティングはなかなか魅力的やけど、原作に忠実な映画観てみたいなぁ。おどろおどろしさは出てる感じかな。いつも市川崑さんの映画の女性は美しいなぁ

野性の証明(1978年製作の映画)

4.0

豪華キャストに初々しい薬師丸ひろ子ちゃんがたまらない。戦士の休息が抜群のタイミングで流れてくるところも大好き💕
夏八木勲さんもかっこよくて昔から好きでした

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.8

息つく間もないくらい展開が早くて面白かった。
ウイリーの驚いた顔がこれぞびっくり顔って感じでした。

女王蜂(1978年製作の映画)

3.8

中井喜恵さんの初々しい感じが素敵。
沖雅也さんはやっぱりかっこいい

時をかける少女(1983年製作の映画)

-

知世ちゃんの透明感たまらない。
学園ものSF好きやなぁ。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.0

森見登美彦さんの世界観を2時間に上手く纏めてるなぁ。
黒髪の乙女のまっすぐさと先輩の一途さが好き。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.5

アルパチーノかっこいいし、マーロンブランドも渋くて凄い素敵。
このファミリーの結束とゴッドファーザーの面倒見の良さに驚く。
豪華キャストと物語の良さと音楽全てがこれが映画の素晴らしさと感じた。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.5

このなんかダラダラしてどんどん話題変わっていく話男子もするんやなぁとちょっと驚き。時間ある学生やからかな?

ロケットマン(2019年製作の映画)

-

観るの3回目だけど、タロン・エガートン好きでエルトン・ジョンの曲も好きだからつい観てしまう。
いい役者さんはちゃんとリズム感や声の出し方がきちんと出来てるから歌上手いよね。

里見八犬伝(1983年製作の映画)

4.0

薬師丸ひろ子ちゃんの可愛いさと真田広之さんのカッコ良さ。玉梓演ずる夏木マリさんの妖艶さがいい。

魔界転生(1981年製作の映画)

4.5

豪華キャストにつきる。どんどん転生していく所もいいし、最後十兵衛と但馬守との対決シーン、炎燃え盛る中の十兵衛と天草四郎との対決。全てが最高。真田広之さんの横顔が美しい。
見所いっぱい

八つ墓村(1996年製作の映画)

3.2

豊川悦司さんの金田一さんはいい雰囲気だけど他の配役がちょっとイメージじゃない感じです。

八つ墓村(1977年製作の映画)

4.3

八つ墓村は何度見ても色んなテレビバージョンもリメイクも観たけどこの八つ墓村が一番おどろおどろしくて好き。特に辰弥さんのショーケンと美也子さんの小川眞由美さんが最高です。
残念なのが金田一さんが寅さんの
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

4.0

ローレン・バコールやイングリット・バーグマンの歳を重ねても素敵な女優さん達を見ることができる面白い映画です。
ストーリーを全く知らないのですごく楽しかったです。
殺人がなければこのオリエント急行に乗り
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

-

緊急事態解除初めての映画🎞
趣き深いです。
映画って面白いなぁ。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

-

伏線回収する話が好きだから観てて面白かったです。三浦春馬君がかっこいい😃

ザ・フライ(1986年製作の映画)

4.0

初めて観たけど単純に面白かった。
2回その日中に観ました。
ジェフ・ゴールドブラムさんの濃い顔苦手だったけどだんだん病みつきになりそうな役者さんです。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

久しぶりに観ると本当に面白いです。
ハーレイ・ジョエル・オスメントさんの悲しい表情がなんともいえないです。
ただ訴えかけるゴースト達の出方がそれ頼み事する時の出方じゃないって何回も思いました

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982年製作の映画)

-

去年初めてガンダムを見てから大好きになりました(^^)この映画Ⅲのラストシーンにむかっていく時に流れる音楽が本当にかっこいいです。めぐりあいは名曲ですね

天河伝説殺人事件(1991年製作の映画)

-

浅見光彦の原作の雰囲気は若い榎木孝明さんにピッタリでした(^^)お兄さん役の石坂さんもいい感じでした。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.8

なんかほっこりするわ(^^)
小林聡美さんの着てるお洋服や靴やバックがなんか好き。

犬神家の一族(2006年製作の映画)

3.5

昔の犬神家をみたらこっちも観なきゃと思ってみました。おどろおどろしさが少しなくなってしまったけど、流石市川崑監督です。
草笛光子さんがやっぱり素敵です。

今度は愛妻家(2009年製作の映画)

3.9

薬師丸ひろ子さんの柔らかな笑顔にキュン。豊川悦司さんのだらっとした歩き方にキュンキュンのいい2時間でした

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.5

「珠世が言ったことは本当だよ」の台詞聞きたさにまた観てしまった。
やっぱり初めのキャスティングやこの薄暗い感じが最高です。何度観てもいいなぁ

オズの魔法使(1939年製作の映画)

-

ドロシーの声がすごく綺麗(^^)
家ほど いい所はないわ

幻魔大戦(1983年製作の映画)

-

SF映画と言えば超能力者の話多かったなぁ😃
どこかで聞いた声と思ったら美輪さんをフロイだなんてなんかすごい配役。

ねらわれた学園(1981年製作の映画)

3.0

薬師丸ひろ子ちゃんが可愛い💕眉村卓さんの小説ほとんど全部読んでたから、映画はまた違う世界で楽しかったです。
私は宇宙だの峰岸徹さんが良かった

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.0

クドカンの小ネタと伏線回収していく感じが好きだから、見たけど映画よりも連ドラの方が向いてるかな。