けいこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

市子(2023年製作の映画)

3.9

23.12.8 トーホーシネマズなんば ☆106

劣悪な環境で育ち、生き抜いた市子が言葉にしない心情を思う 叫ぶことはないのか あの日の母の鼻歌をまた市子も歌う 男二人の対応の仕方の違い
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.7

23.12.2 トーホーシネマズ天美 ☆105

戦闘場面はさすが 美術、衣装もすごい 戴冠式は動く絵画のよう しかしながらヨーロッパの匂いが少なく(英語のせいか?)デカダンスに欠けたか
>>続きを読む

SUNRISE TO SUNSET(2023年製作の映画)

4.1

23.11.29 T・ジョイ梅田 理と☆104

メタル、ラウドが好きなのに名前しか知らなかったPTP もっと早く聴いていれば良かったと思わせてくれる 始まりから終わりまでそしてブレア バ
>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

3.8

23.11.24 なんばパークスシネマ ☆103

ジャンニの人生は辛すぎる 八方塞がり ニーノだけが救いだったのに 色々観たゲイに関する映画の中で突出した出来ではなかったが、閉鎖的な島の様
>>続きを読む

花腐し(2023年製作の映画)

3.7

23.11.22 なんばパークスシネマ ☆102

脚本で荒井さんは結構観てるけど、監督は初めて 切なさがグッとくるまでではなかった 大昔、ロマンポルノは何本か観たが、切なくて堕ちていく忘れら
>>続きを読む

私がやりました(2023年製作の映画)

3.8

23.11.21 トーホーシネマズなんば別館 ☆101

あー面白かった!婦人参政権のない時代に、女性目線をあれだけ主張するのも痛快
今を詰め込んでいる 出てくる男性が殆どクズで、やり過ぎ感も
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.9

23.11.18 ムービックス堺 結と ☆100

「普通」てなんだろう すぐに口にしてしまうけど、多数だから?自分の理解できる範囲だから? 多様性を認めると言ってもどこまで? 自分に問い
>>続きを読む

ヨーロッパ新世紀(2022年製作の映画)

3.9

23.11.2 シネマート心斎橋 ☆99

沢山の言語、沢山の人種、沢山の差別 入り乱れてヨーロッパらしい 偏見と保身と少し正論が行き交う会館でのシーンは、ずっと重苦しい雰囲気が付き纏うのを
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.7

23.10.29 トーホーシネマズなんば ☆98

ありえへんやろの積み重ねではあるが、全然死なない男の映画で楽しめる フィンランドの西部劇みたい 荒野に(ラップランド)金に女に吊るし首に復讐
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.9

23.10.27 なんばパークスシネマ ☆97

前半は助監の三浦貴大が上手すぎてめちゃくちゃイライラ 好きな事に理由無くてもいい 後半は家族のアンサンブル演技が上手くて笑ってホロリ 家族っ
>>続きを読む

旅するローマ教皇(2022年製作の映画)

3.7

23.10.25 シネマート心斎橋 ☆96

キリスト教徒でもない(どちらかというと無宗教)私が、前半で涙してしまった のに、日本のシーンや所々寝てしまった 国によって違う沿道の人達や環境、出
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.8

23010.22 トーホーシネマズなんば ☆95

3時間半を飽きずに見られた ネイティブ・アメリカンに対してこういう迫害があった事を知らなかった 街にどんどん白人が増えていって変わっていくの
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.7

23.10.20 トーホーシネマズ天美 ☆94

ドラマがすごく好きだったので、楽しみだった 残念な事に期待は超えてこなかったけど、それなりに楽しかった 少路勇介、矢本悠馬、手塚とおるの3人に
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

23.10.20 Tジョイ梅田 ☆93

あなたはどう思うかどう考えるか、と突きつけてくる 映画の?の場面や映像は脇に置いて、自分の倫理観や優生思想に問うてくる 正解なんてないと思うけど、仕方
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.8

23.10.13 tohoシネマズ天美 ☆92

昨日2を見といてよかった 「から騒ぎ」で惹かれた笑顔は30年経っても健在 手頃な時間で、話を大きくさせ過ぎず楽しめる 少しの縁を大切にするの
>>続きを読む

熊は、いない/ノー・ベアーズ(2022年製作の映画)

3.8

23.10.12. シネリーブル梅田 ☆91

少し寝てしまった 虚実入り乱れ、イランでの状況下、映画を撮ったらアウトなのに作り続けるパナヒ自身と重なる 二組の恋人たちの結末は、自分達だけでは
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.8

23.10.11 なんばパークスシネマ ☆90

数えてみれば今泉監督作品9作目 原作があるからか、今までと違って背負ってる物がある人達の話 (「街の上で」が一番好きだけど)人はこの人はこんな
>>続きを読む

燃えあがる女性記者たち(2021年製作の映画)

4.0

23.10.6 第七芸術劇場 ☆89

自分も含めシルバーの人が殆どだったけど、若い人にこそ見てほしい映画 カーストの外でも、女性でも、既婚でも、強い信念を持って報道に対峙する姿は素晴らしい
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.7

23.10.6 なんばパークスシネマ ☆88

安藤サクラが魅せるピカレスク物 ディープな大阪がメイン 特殊詐欺の手口や警察の追い込み方が面白かった もっと乾いた感じでもよかったかなぁ 林
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

3.8

23.9.29 なんばパークスシネマ ☆87

監督とケイト・ブランシェットに惹かれ鑑賞 風変わりな、家族の再生物語 子供の為自己実現を中断した母もケイト・ブランシェットは自分のものにしてる
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

3.9

23.9.27 シネリーブル梅田 ☆86

冒頭の手の動きから引きこまれた バレエだけでなく、コンテンポラリーダンスももっと見ていたいと思わせる 話は再生の割にはやや軽めながら、クラピッシュら
>>続きを読む

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

3.9

23.9.22 シネリーブル梅田 ☆85

結末は解っているのに、ハラハラしてしまう ケネスは恐怖、混乱、困惑の中で90分過ごす 私達は階段で傍観する人達と一緒だ あんなに差別を剥き出しにし
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.9

23.9.21 なんばパークスシネマ 結と ☆84

虚実入り乱れ、いや現実が捉えにくく面白かった R15の部分は辛かったが 25年前の作品とは思えず褪せない ラストまで見てもどこまで虚像なの
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.9

23.9.18 アベノアポロシネマ ☆83

ゲームにも車にも興味がないのに、ブロンカンプの実話ベース作品という事で鑑賞 のっけからブラックサバスで首が動いてしまった 王道展開ながら面白い
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

23.9.14 ムービックス堺 ☆82

「朝鮮人やったらいいんか」が胸に突き刺さる 見終わってからも頭の中で響く 情けないことに、先日の追悼で、国や都に朝鮮人に対する虐殺はなかった事にされ、
>>続きを読む

あしたの少女(2022年製作の映画)

3.9

23.7.8. シネマート心斎橋 ☆81

生き生き明るく自分の意思を表わせる女の子が、大人の三重、四重の縄で縛られて身動き出来なくなる リストカットしても親も見て見ぬふり 辛いよね 表情を
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.8

23.9.7 トーホーシネマズなんば ☆80

カラフルで美しく可愛い美術とセット ヨーロッパからアメリカに舞台は移ったけど、前2作の方が好きかな 相変わらず豪華な俳優陣 スカーレット・ヨハ
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.9

23.9.1 シネリーブル梅田 ☆79

面白いとは別の、なんかすごい物見たなぁ感でいっぱい 雑にも見えるのに手間と神経と時間使ってる チリの小児に対する性的虐待で悪名高いコロニー のPVとい
>>続きを読む

⾼野⾖腐店の春(2023年製作の映画)

3.6

23.8.31 ムービックス堺 ☆78 ダンナと

尾道の街が懐かしい (と言っても大昔に2回行っただけ)町の喫茶店で大林監督に握手してもらったなぁ 優しい人たちのお話だけど、ストーリーや友人
>>続きを読む

君は行く先を知らない(2021年製作の映画)

3.8

23.8.25 なんばパークスシネマ ☆77

表現の規制をかいくぐっての映画 もどかしくもある 携帯の追跡や尾行の恐れの中、心許ない兄の運転で歌を歌いながらのドライブ のんびりしてるような、
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.9

23.8.25. シアタス心斎橋 ☆76

賢くて臆病なマルセル(マルチェッロ)が可愛い おばあちゃんの後押しも素敵 車酔いまでかわいい おばあちゃんのお墓(?)で歌うイーグルスにグッとき
>>続きを読む

ふたりのマエストロ(2022年製作の映画)

3.7

23.8.23 なんばパークスシネマ ☆75

気楽に観られる映画 聞き覚えのある音楽が素敵 女性たちに守られてる感のある父子 あまり関わりたくないと思わせる父も、愛に満ちた人だったのね
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.7

23.8.11 なんばパークスシネマ 結と☆74

バービーに対する思い入れが少ないせいか、期待していた程でもなかった 笑えるシーンも多かったが、メッセージ性が強すぎたかなとも思えた 様々なバ
>>続きを読む

僕と幽霊が家族になった件(2023年製作の映画)

3.8

23.8.10 シネマート心斎橋 ☆73

この顔見た事あると思ったら、「恋の病」の人だった 二人共イケメンで眼福 冒頭からカーチェイスはCG多いし、全体的に低予算風 「ハロー ?!ゴースト
>>続きを読む