けいこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

僕と幽霊が家族になった件(2023年製作の映画)

3.8

23.8.10 シネマート心斎橋 ☆73

この顔見た事あると思ったら、「恋の病」の人だった 二人共イケメンで眼福 冒頭からカーチェイスはCG多いし、全体的に低予算風 「ハロー ?!ゴースト
>>続きを読む

シモーヌ フランスに最も愛された政治家(2022年製作の映画)

3.9

23.8.5 シネリーブル梅田 ☆72

こんなに強い女性の政治家がフランスにいた事を初めて知った 夫を変えてしまう程の熱量と意思を持った女性 妻を支える夫も素敵 強制収容所、肉親の死な
>>続きを読む

炎上する君(2022年製作の映画)

3.7

23.8.4 シネリーブル梅田 ☆71

原作未読 女性の言いたいことがいっぱい詰まっていた 予告編でうらじぬのを見て、鑑賞予定にしたのは間違ってなかった この歳でも、言いたい事は言えるよ
>>続きを読む

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

3.8

23.7.28 シネリーブル梅田 ☆70

陽子が色んな人と出会い、傷も負って、徐々に人と話せるようになり、自分の気持ち向き合えるようになる 心優しい夫婦との握手はしみた 「海炭市叙景」を思
>>続きを読む

裸足になって(2022年製作の映画)

3.9

23.7.26 なんばパークスシネマ ☆69

アルジェリアについて何も知らないことに、あらためて気付かされる テロリストが恩赦で出てきて、犯罪を犯してもまともに取り合ってもらえないなんて フ
>>続きを読む

遠いところ(2022年製作の映画)

3.8

23.7.20 シネリーブル梅田 ☆68

どんどん追い込まれていくアオイ 誰一人取り残さないが呆れるわ 沖縄だけでなく、日本のどこにでもある 誰も(大人が)もっと楽になれる方法を教えてあげ
>>続きを読む

サントメール ある被告(2022年製作の映画)

3.8

23.7.15 シネリーブル梅田 結と ☆67

睡眠不足の為、ウトウトしてしまった 人種差別、性差別についての映画と知っていたが、母性について求められる物や母性神話についても考えさせられた
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

4.0

23.7.14 なんばパークスシネマ ☆66

校外学習以降、殆ど泣いてた 頭痛い 二人だけで成り立っていた幼い世界が少しづつ崩れて 自分の気持ちを外に吐き出してしまえば少しは楽になられる
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.7

23.7.12 なんばパークスシネマ ☆65

原案の台湾版は公開時に鑑賞 1秒先、後の感じは台湾版の方が出てる バスの運転手が必要になって、荒川さんがいい仕事してる クドカンらしい笑いも多
>>続きを読む

大いなる自由(2021年製作の映画)

4.0

23.7.7 シネリーブル梅田 ☆64

裁判でのフイルムから肉体だけが目的かと思ったら、愛に満ちた人だった そして誰よりも強くて自分に正直な人 家族のような友人を得た監獄 禁断症状に寄り
>>続きを読む

アシスタント(2019年製作の映画)

3.7

23.7.6 シネリーブル梅田 ☆63

会長本人だけでなく、周りの男たちが助長している 面談の時は勿論、日々の仕事でも見ている側はイライラする 感情を抑えた、あるいは喪くしつつある彼女の心
>>続きを読む

小説家の映画(2022年製作の映画)

3.7

23.6.30 シネマート心斎橋 ☆62

特別な何かが起こらず、会話と微妙な表情と間が、ホン・サンスらしいのだろう(まだ3本目なんで)でも本心も洩れてくる 声高く罵り合いが多い韓国映画とは少し
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.8

23.6.29 トーホーシネマズ梅田 ☆61

期待が大き過ぎたが、普通に面白かった 貴船というのがいい(50年前と余り変わらない)別館の作りが面白い 季節がバラバラなのはどういう意図だろうか
>>続きを読む

ぼくたちの哲学教室(2021年製作の映画)

4.0

23.6.24 シネヌーヴォ ☆60

他の映画と選択を迷ったが、見て良かった
小学生から多面的に物事を捉えるやり方を教えてもらうのはいい 北アイルランドの状況はまだよくないんだ テロが身近に
>>続きを読む

プチ・ニコラ パリがくれた幸せ(2022年製作の映画)

3.8

23.6.22. シネリーブル梅田 ☆59

昨日、「アメイジング スパイダーマン〜」今日「プチニコラ」と方向性の全然違うアニメを鑑賞 ほのぼのするだけでなく、作者たちの奥にしまい込んだ記憶も
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.9

23.6.21 トーホーシネマズ天美 ☆58

前作は見たけど、映像がめちゃ良かったことしか憶えてないし、寝不足でインドのパートウツウツ寝てしまったし… 点数は暫定 前にも増して
>>続きを読む

⻘いカフタンの仕立て屋(2022年製作の映画)

4.1

23.6.16 シネリーブル梅田 ☆57

前作に続いてイスラム教のタブーに挑んだ監督 全てを承知してプロポーズしたミナとハリムの強く、深い絆 強い女(「灼熱の魂」程ではないが)が似合う
>>続きを読む

苦い涙(2022年製作の映画)

3.7

23.6.14 シネリーブル梅田 ☆56

ファスビンダーは4本見ているが、「苦い涙」は未見 ドゥニ・メノーシェは「告白の時」や「悪なき殺人」で見ていたが、滑稽で哀しさを感じる役はピッタリ
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.7

23.6.9 トーホーシネマズなんば別館 ☆55

監督も主要キャストも好きな人ばかりだったので鑑賞 宗教に凝ってるとしても、あんな夫許すの?から始まるが、女の嫌なとこ満載だった 男の描写は雑に
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.9

23.6.8 トーホーシネマズ天美 ☆54

前半、担任や学校側の対応にイライラしたが、物事は片側からだけでなく反対側や色んな側面から見ないとわからないと思った (とはいえ子供の言うこと信じてしま
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.9

23.6.3 トーホーシネマズなんば別館 ☆53

2010年の出来事なのが驚き あまりにも不条理な状況に立ち上がる女達に、共感せざるを得ない あの生まれた赤ちゃんのモノローグから始まるのが
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.7

23.6.2 MOVIX堺 ☆52

TVで楽しんで見てたので鑑賞 ルーヴルの内部もう少し見たかった 京香が効いてる 相変わらず脇がいい 大昔の回想シーンは情念味がもっと欲しかった 同
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

23.5.26 なんばパークスシネマ ☆51

思い出してまた泣けてくる 何故なんだろう 観客に委ねる部分が多くて、悪い想像ばかりして、他愛もない描写にも胸が痛んだ 娘の寝息と父の寝息が繋
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

3.7

23.5.24 シネリーブル梅田 ☆50

初モンゴル映画 モンゴル映画かなと思ってたのは、チベットや中国映画でした 都会が舞台だから、草原はごく僅か 思ったより爽やかで、少しエロくて、謎
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.8

22.5.20 MOVIX堺 ダンナと ☆49

カッコ悪い岡田准一とサイコな綾野剛が見れてよかった 山田真歩と磯村勇斗は勿体無い もっと見たかった 暴力描写はマイルドで、元のは目を背けたく
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.8

23.5.19 なんばパークスシネマ ☆48

あー、楽しかった 音楽もいい ヴィランの小粒感が気になったが、時間の経つのが早かった お気に入りのグルートは大きくなったなぁ ロケットと4人
>>続きを読む