けいこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.8

24.3.7 トーホーシネマズなんば ☆26

原作未読 めちゃ泣いた が、心に刺さるまではいかず 「市子」のヤングケアラーの方がリアルだったように思う 新名クズ男が、あまりクズに見えない(
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

3.7

24.3.6 シネマート心斎橋 ☆25

解りやすく、見やすく面白かった 反面、薄い感じとスケール感に欠けるように思った 役者さんは上手い人が多いなぁ 若君の泣きはメチャ上手かった TVの
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

24.3.1 トーホーシネマズなんば別館 ☆24

期待していたのと違った感じだったが、法廷が中心で、夫婦間の出来事が次々と暴かれていく様子は目を離せない 真相は藪の中 落ちると堕ちる 英
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

3.8

24.2.29 トーホーシネマズなんば ☆23

ガイ・リッチーらしさを封印した男のドラマ 緊張感が素晴らしい アーメッドがスーパー過ぎる 通訳のしなきゃいけないことか? 何故?人間性なん
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.9

24.2.25 なんばパークスシネマ ☆22

香港中国版は鑑賞済(「少年の君」のすぐ後に見たので印象薄い でも4付けてる) 想いを口にすればいい時にせず、要らない事は言ってしまうよなぁ 行って
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

24.2.21 トーホーシネマズなんば ☆21

冒頭の、出産時のエキセントリックな母から、どこへ連れて行かれるんだ感いっぱい 期待と不安で3時間疲れた 屋根裏と裁判で、ついて行けなく
>>続きを読む

Here(2023年製作の映画)

3.9

24.2.18 シネリーブル梅田 ☆20

工事、街、ご近所、そして風、雨、鳥、虫の色んな音が主役のような映画 街の中の森が素敵 暮れていく空をずっと眺めていたくなる 苔たちは小さな森を作っ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

24.2.17 トーホーシネマズ天美 ☆19

予告編を見た時に受けた印象といい意味で違って、スッと心に入ってくる感じでいい映画を見たなぁと思った 原作は未読 生きる苦しさをあまり感じた事がな
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

3.9

24.2.16 トーホーシネマズなんば ☆18

導入部の映像から惹かれる 美術、撮影、風景が美しい 未完の映画の庭の彫刻が意味することが気になったが、時間の流れ、過去と現在くらいしか思い浮か
>>続きを読む

ゴースト・トロピック(2019年製作の映画)

3.9

24.2.11 シネリーブル梅田 ☆17

見終わった時より、今の方が良く感じられる 昼と夜では街は違う顔を持つ 深夜の一度きりの出会いだからこそ、打ち明けられる小さな秘密 疲れた体なのに、
>>続きを読む

Firebird ファイアバード(2021年製作の映画)

3.8

24.2.9 なんばパークスシネマ ☆16

私個人の同性愛映画ベスト3(トーチソング、ブロークバック、ゴッズ)には及ばないが良作 祝福もされず、ひた隠しにして会うのは切ない ましてや法に触れ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.8

24.2.3 ムービックス堺 ☆15

原作未読 予算かけてるね 昨日見た映画の千倍以上かなぁ(違う惑星の〜)丁寧な作りで、後何本作るんだろう アイヌの文化に時間を割いてるのに好感 203
>>続きを読む

違う惑星の変な恋人(2023年製作の映画)

3.8

24.2.2 なんばパークスシネマ ☆14

オフビートどころじゃない会話の間、噛み合わない質疑応答 終始ニヤニヤして見てた 残念なイケメン、クズに近いイケメン役ばかり見ている中島歩 ヤバ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

24.2.1 シアタス心斎橋 ☆13

前作に続いてクセが強くても見やすかった ファンタジーのようでいて、生々しく、女性というより人間の自由を描いていた 性描写が多いながら嫌らしさが少なく、
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.1

24.1.28 なんばパークスシネマ ☆12

繊細で、寡黙で、でも解りやすい映画 風景や光が美しい 途中からアイリンとのやり取りで涙、ショーンとのやり取りで涙、ラストで涙涙 台詞にはな
>>続きを読む

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

3.9

24.1.26 トーホーシネマズなんば別館 ☆11
脱北は出来ても、安全な地を踏むまであんなに遠回りしないといけないとは 子供や老齢の身には過酷だが、それでも行き着けるのは幸運 どれだけの人
>>続きを読む

ミツバチと私(2023年製作の映画)

3.8

24.1.24 シネリーブル梅田 ☆10

死んだら女の子に生まれ変われる?の台詞が突き刺さった 8歳の子がそこまで思うのを受け止める大叔母が素晴らしい 解っているようで、対処しない母 私も
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.0

24.1.20 シアタス心斎橋 ☆9

いや〜面白かった 他の見たい映画を選ばず、これにして大正解 アニメはあまり見ないけど、構成、スピード感、集中させてくれます 「パーフェクトブルー」から
>>続きを読む

葬送のカーネーション(2022年製作の映画)

3.8

24.1.19 シネマート心斎橋 ☆8

祖父と孫の棺桶が供のロードムービー 最後まで引きずって行くのかと思ってたら、違った 先に地理くらいは勉強しとくんだった シリアは「娘は戦場で生まれた
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

3.9

24.1.16 シアタス心斎橋 ☆7

カラー版未見 モノクロが時代設定に合うかなと思ってコチラを選択 (マッドマックスは両方見たけど)白黒のゴジラがいい!人間ドラマのパートも良かったが、もっ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

23.1.13 トーホーシネマズ天美 ☆6

山下監督だけど、そこまで期待せずに見たのが良かった 原作は未読 脚本がよかった 二人の関係性に注力してて、聡実くんの子供と少し大人の共存してる
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.0

24.1.11 なんばパークスシネマ ☆5

公開時に観てから30年余 オープンニングのくだらない話からの黒のスーツで歩く姿は、やっぱりカッコいい 結末は覚えていても、忘れているシーンが多く
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

24.1.10 シアタス心斎橋 ☆4

いつものカウリスマキ 淡々とした声、乏しい表情 でもクスッとと笑えて、ニヤニヤしながら見られる ラジオのニュースで現在と解るが、少し前のような懐かしい
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.8

24.1.6 ムービックス堺 ☆3 ダンナと

全く感情移入出来ない主人公に、最後は泣かされ、応援する側になっていた 好き以上の何物かに動かされたり、精神も身体もボロボロになるような事もなく、
>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

4.1

24.1.5 セブンシアター ☆2

昨日に続いて(パーフェクトデイズ)充足感が高い映画を見られて幸せ 名前の無い3人の擬似家族の束の間の幸せ 日本中にあった戦争の心の傷 人間としての心を持
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.1

24.1.4 ムービックス堺浜 ☆1

毎日同じようでいて、少しずつ違う 静かで、木洩れ日や風に鳴る木の葉の音好きな私には安らぎの時間 平山さん、ずっと見ていたくなる 役所広司だけでなく、
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.8

23.12.27 トーホーシネマズ天美 ☆112

障害のある人と普通に接するのは難しいのに、それを小学生の女の子に教えてもらった ヤスアキちゃんのお母さんの喜びの涙はしっかりと響いた 全体主
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.9

23.12.22 なんばパークスシネマ ☆111

初ケリー・ライカート ゆったりしてるのに目が離せない(とはいえ少し寝ました)クッキーいい人過ぎる ルーは戦略的で実利的 いいコンビだったん
>>続きを読む

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

3.8

23.12.20 シネリーブル梅田 ☆110

調理シーンは見ていて飽きない トラン・アンユンは直截的ではなくエロティックを感じさせるのが上手い 洋梨から洋梨の様な裸体 アングルの絵画やマン
>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.9

23.12.15 シネリーブル梅田 ☆109

二分割の画面でお互いがすれ違うのに、それだけって悲しい 二人だけで生活を送れる状況じゃないのに、現状を変えない選択をする夫 だからこそか、愛人
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

23.12.15 なんばパークスシネマ ☆108

楽しかったけど、もう少しハラハラ感が欲しい サリー・ホーキンス、オリビア・コールマンはさすが ティモシーはピッタリ 出色はウンパルンパ、可
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.6

23.12.9 ムービックス堺 ☆107

加瀬亮が楽しみで鑑賞 こめかみに血管浮かせて頑張ってた どんな役も出来るけど、エキセントリックで色っぽいのもグッド 話は男色に偏り過ぎかなぁ 戦
>>続きを読む