KJさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.4

軽いノリの高校生ってのが良い
史実も無視せずに、オリジナルストーリーになっている
よく考えた脚本だと思う

小栗旬に高校生をやらせるのはどうにかならなかったのか
でもなんでかハマってたしな
制服姿も
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

今期最高かもしれない

とにかく音楽が良い
80年代ダンス系とアメリカンポピュラーが、SFXと戦闘シーンになんでか調和をとってしまう

異星人の寄せ集めゆえの文化の違いや、美醜感覚、家族の定義がいちい
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.9

俺は、なんかこれはすごく好き
強くて美しいお母さんをジョディ・フォスターがよく演技している

おいおいこの女やべーなと思ってしまった。素直に
そして気持ちよく騙された
悔しいけど、なかなかないことだ
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.8

ジョディ・フォスターのサスペンスはたいてい当たるが、その中でも良い作品

焦った顔がほんといい味してる

賢く、逞しく、美しい女性像の象徴ではないだろうか

表紙がホラーっぽいけど、なんでそんな風にし
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.1

面白かったし、とにかくどのカットも、近未来の独特の空気感と色が出てる
物凄く美しい

登場人物が妙に少ないのも、設定の説得力に一役かっている
100分前後で体が慣れているのだろう
そのへんで一山くると
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.3

もう、うんざりだ
うんざりするほど観たから、次のセリフも覚えてる

でもTVでやってたら、観てしまう
ちくしょう!
知ってるのに次の展開が気になるし
わかっているのにショッキングだ

あっという間に兵
>>続きを読む

電車男(2005年製作の映画)

3.8

コミュ障のオタクが頑張ってるなら、応援したくなるわいな

そしてこの映画の中谷美紀がほんと美しい

キャスパー(1995年製作の映画)

3.7

普通に良い映画
怖くないホーンテッドハウス

クリスティーナ・リッチの叫び声が、超高音
パパが最初叫ぶシーンがウケる

キャスパーかわいい

ファミリーコメディやね

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.3

ウィル・スミスが若い頃

MIBとノリが近いキャラ

はじめっから終わりまで、ダレないし、面白くてカッコいい

SF好きなら避けては通れまい
バックトゥザフューチャーしかり、STAR WARSしかり
>>続きを読む

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

4.0

ショーン・コネリーは、いい!

ラストシーンって、ただじいさんがチャリ乗ってるだけなのに涙が出る

いびつな師弟関係だ
一子相伝の陶芸家のような頑固じじいと、岩の中にちらりと光った原石のような若者
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.5

破天荒でアバンギャルドで、全然オシャレじゃなくて、メチャクチャかっこいい

土屋アンナと深田恭子がハマってる

ちぐはぐな二人が、揃えば最強だ

みんなこの映画を観ればいいのに

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

4.3

役所広司がうますぎる
あの独特の世界観に自分の作ったキャラクターを放り込んで成立していた

とにかくパコがかわいい
もっと映画とか出てほしかった

なんだかわからないが、すっごい泣いた記憶がある

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.2

西島くん?は、役者一本でいいんじゃないかと、この映画見たときに思った
AAAらしいね。よぉしらんけど

インパクトはすごいけど、映画好きにしか奨めにくい映画だ

でも忘れられない映画体験というのはこの
>>続きを読む

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.5

実は面白い映画
キャストが無駄に豪華で有名かも

レオン以来久しぶりにナタリー・ポートマンが出た映画がこれだったもんだから、もう終わったのかとひやひやした記憶がある

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

3.4

マイティ・ソーのナタリー・ポートマンより、こっちのほうがかわいい

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.3

アナキンが子供時代っていうのがたまらない

当時初日に並んで観に行ったら、写真撮られてて新聞載った思い出がある

アミダラ役がナタリー・ポートマンでよかった
影武者のパドメ・ネイベリーやってたのキーラ
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.6

たぶん10回は観た

シンディー・ローパーが最高に引き立ててくれる

ドラゴン・キングダム(2008年製作の映画)

3.1

ジェット・リーとジャッキー・チェンのダブル主演!のような映画だが、実はうっすーい主人公が存在する

二人が若い頃さんざんやった修行シーンをその若いのにやらせるが、二人が若い頃のほうが頑張ってたので、な
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.4

ルーニー・マーラのキャラ
華奢だけど破天荒というかエキセントリックな女の子の、随所に見られる「憤り」とそれに伴うエネルギーが、はっきりとではなく、背中だったり歩く姿に現れていてすごいと思う
リスベット
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.3

グリーンマイルの時に書いた気がするけど、エイリアン観てない人と何しゃべったらいいかわからない

リプリーと、サラ・コナーは映画界のスーパーヒロインだ
シガニー・ウィーバーを初めて見たのは、たぶんゴース
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観た
恥ずかしい話、映画館から出てきたとき、目が真っ赤だったそうだ

ツレも真っ赤だったけど、ツレがびっくりしてたくらいだから、よほどだったみたいだ

なんでか、何でもないシーンで涙がボロボロ
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.5

設定がすごく好き
アマンダ・セイフライドがかっこいい
オリヴィア・ワイルドの使い方がひどい。好きなのに

ちゃんとストーリーも収まっているし、近未来感もいい感じ

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

3.3

レビュー書くかどうか際どいライン

前作TRONから20何年も経ってのリメイクは、ちゃんと前作から繋がっててすごくよかった
しっかりと前作の記憶が鮮やかに甦った
10才くらいだったか クリスマスのド深
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.7

人に勧めるには、ちょっと違う映画だけど、俺は好き

ビデオカメラ映像というのが、リアリティを増している
おかげで多少みずらいけど、差し引いて有り余る臨場感がある

不慮の絶望とでもいうのか
ただただ絶
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.3

メチャクチャ面白かった

ルールが全てはっきりしていくところが、やっぱりうまい。ディズニーめ

ラビリンス/魔王の迷宮(1986年製作の映画)

3.8

なんと先週借りて観た
30年ぶりくらいに

登場キャラのほぼ全てがパペット(人形)なんだけど、それがいい

フラグルロックとか、アルフを観ていたのだから
抵抗なんかないのだ

デヴィッドボウイもかっこ
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.5

リバイバルがあるらしいね

それは関係なく、最近トレインスポッティングのTシャツを衝動買いした

かっこいいわ

クズ人間たちは、まったく関わりたくないけど、見ててどうしても憎めない

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ローラは最初怖かった
無機質な殺人マシーンのようで

そんな娘連れんなよ、刺されっぞ!

でも彼女は一度もプロフェッサーとローガンに爪を向けなかった

終わり際に「この子はかわいい」とさえ思っていた
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

4.0

原作は読んだが、なんかいまいち覚えてなかった

佐藤健はアクションが映える
走ってるとこ見ると、るろけん思い出す

不死身とはいえ、そんなに不死身!?
って設定です

綾野剛が自分の解釈で佐藤を作り込
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分ちで爆弾落とされたら怒るよね

これまでのキングコングは全部観てますが、一番面白いです
島の王で、穴の管理者
彼がいなければ、穴から色々出て来て世界が滅んでしまうだろう
カッコいいわ

ただ、邦題
>>続きを読む

COWBOY BEBOP 天国の扉(2001年製作の映画)

3.8

ビンセント、声渋すぎで良い
このシリーズは雰囲気が良い
ブルースの哀愁と、アジアンカンフー映画の融合のような気がする

アニメも観てほしい 是非

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.0

俺の記憶が確かなら、同時期にエアフォースワンが上映中で、エアフォースワン観たあと、これも観たはずだ
エアフォースワンもいい映画だったけど、エンターテイメントとしてはメンインブラックだろう
高校生だった
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

2.1

キャストうんぬんとか、関西弁がとかじゃなくて、たぶんホント単純に原作漫画のが好き(笑)

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

4.0

短いんだけど
だからDVDで観たんだけど
ハートアンダーブレードが忍になった話は、観ておかないとわからないので

いやでも納得いった

そして思ったけど、アララギくんは変態になりきれない変態だ

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

どう評価したらいいのかわからないけど、書いてみる
カリビアン観に行ったら、満席で……(;´д`)

アニメのイメージを脳内からうまく消し去れば大丈夫
アニメの思い入れが強い人はやめておこうか

コメデ
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

ジブリの中で、なんでかこれは観てないという人にたまに会う
飛行機での戦闘がメインシーンにも関わらず、どこかこの映画に、戦争を思わせる凄惨だったり悲惨な雰囲気は伴わない

ジブリ映画にたまにある
「しょ
>>続きを読む