ToFuさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

百円の恋(2014年製作の映画)

3.5

だんだん強くなっていく一子が
とてつもなくかっこいい

個人的に安藤サクラの良さを知れた作品

インスタント沼(2009年製作の映画)

3.5

窓開けてあんなん被っとったら
普通にびびるわ笑

人生失敗してるのかもってとこが
ちょっとジーンときた

たまに観たくなるやつ
電球、ガスと3人でおる時が一番好き

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.5

Enjoyコカコーラが健在してる
変な日本語も変わらずうどんとおさけ推し

これは続編あるのか

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.5

当時の思い描いた
2019年ロサンゼルスが舞台
日本語があらゆるところに存在してた

レプリカント可哀想...
人間よりピュア

101匹わんちゃん Go Go! ダルメシアン!!(1998年製作の映画)

3.5

めっちゃ子供の頃何度も観てた

全てがもはやネタで笑える要素満載
101匹わんちゃんのイメージが...笑

アナスタシア(1997年製作の映画)

3.5

昔から何度も観たくなる映画
全部歌えるし曲もいい

ディミトリがイケメン

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.5

なんか好き
絵の感じとか

曲もええ

世界観大事にしててよかった

SHINOBI(2005年製作の映画)

3.5

The悲恋
泣いた

オダギリジョーがイケメン

なんで殺し合わんとかんのや

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.5

昔からから大好きなミュージカル映画
これ見たあと無性にスキップしたくなる

曲良し見過ぎて歌えるレベル
魅力的で何度も観たくなる

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

お馴染みのキャラが出てきて嬉しい
私はエヴァンゲリヲンで行こうかな笑

映画の中に入れるやつ普通にやってみたい!
ホラーは嫌だけど...

ラストはなんか泣けた...
現実がなくてはVRも存在しない

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.5

当時この映画を観て
よほど羨ましかったのか

しばらくして私も
夢で湖の上をマッハで
駆け抜けることに成功したよ

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

当時映画館に3回行った

千がカオナシと電車に
乗ってる時のシーンがすき

全く知らない場所に
ノスタルジックさを感じて
どうしようもなく胸が詰まる感じ

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.0

文系のThe青春

私は何度この映画を見たことだろう
見ることでなぜか安心できるというか
うまく言えんけども

エンドロールのカントリーロードが
ノスタルジックでグッとくる

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.5

面白い
急に水戸黄門しだすし
突っ込みどころが満載

みんなで仲良く木ジャンパー進撃が
ぶっ飛びすぎて笑う

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.5

戦の迫力がすごい
見入ってしまった
続きが気になる

バーフバリがあからさまに
ちゃんとウィンクしてる
シーンが面白くて好き

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

世界観がとても好き曲もいい
金のチケット欲しい....

ウンパルンパのダンスがええ

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

3.5

ゲームから戦争に突入

シラフのヘイミッチと
カツラなしのエフィーが新鮮

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.5

スノーとムチ打ち野郎の
胸糞悪さときたら...
こんな世界嫌!

シナええやつ
ピーターかっこいい...

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.5

世界観、音楽も良い
ルーめちゃええやつ

あの熱くない火のやつ欲しい...

私も弓道かアーチェリー
習っとけばよかったわ

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

おいおい黒ずくめの組織かよと突っ込まずにはいられないネーミングセンス
そしてジンジャエールの脇に追いやられてる感

エルトンジョンだけ
友達承認されるシステムのシーンが好き

マーリンのカントリーロー
>>続きを読む

転がれ!たま子(2005年製作の映画)

3.5

中毒性有り音楽もいい
甘食の虜に...

全てがおしゃれ
キャストも豪華

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

3.5

グロいけどやはり
ティムバートンの世界観素晴らしい

ジェイミーがイケメン!

スナッチ(2000年製作の映画)

3.5

ミッキー強すぎる
犬がいい仕事しとる
というか犬にいいとこ持ってかれとる

テンポ感もよかった

小川町セレナーデ(2014年製作の映画)

3.5

安田さんオネエ度のクオリティ高すぎる
2丁目行きたくなる

肩で突っつくシーンが好き

人それぞれいろんな関係があるし
あっていいんだと思える作品でした

南極料理人(2009年製作の映画)

3.5

メンバーがこんなに個性豊かで面白いなら
南極も有りかなと思ってしまった

ラーメンの件がお気に入り

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.0

個人的に終わり方に
ちょっぴり不満がありますが
蒼井優がかわええ

姉と弟の兄弟愛が羨ましい
居たらいたで煩わしいんだけど
居なくなると思うと恋しくなる

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.5

とにかくゆるーい

おにぎりの良さがわかる
外人がいると思うと無性に嬉しい

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.0

大泉洋の鈍感具合がおもしろかった
小松菜奈かわええ...

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.0

マジックたくさん練習したんだろうなぁ

雷撃たれる前のシーンが個人的に泣けた