宗教も多様性を求められる時代なのかなと思いました。
私はカトリックの学は無いですが、それでもこの作品は楽しめました。
教皇選挙と言ってもやってる事は別に神聖なものではなく、政治の延長線上だったのが驚>>続きを読む
お父さん誰!?
バレリーナが吸血鬼という設定なんですが、バレエを踊りながら襲ってくるアビゲイルが中々シュールで面白いです。正直余裕で勝てそう。
ひたすら血が多いですが、多すぎて怖くなくなるという不>>続きを読む
あなたは私の婿になるというより、私はあなたの嫁になるしかないが相応しい話でした。
家族の圧によって高飛車な女性が段々としおらしくなっていくのは観てて面白いです。
最後のエンディングロールの映像が面>>続きを読む
テンションが高くて面白いですね!
スタントマンを夢見てるという主人公の設定が面白いですし、それが後々活きてくる訳で上手く出来てると思いました。
全体的にハイなテンションで進むのでストレス無く観れて>>続きを読む
マッツ・ミッケルセン目当てで観ましたが分かりやすい話でした。
何も考えたくないけど取り敢えずアクションが観たい時、この作品は良いかもしれません。ストーリーは置いといて、アクションや飛行船の演出は見応>>続きを読む
前作が神話的な話でしたが、今作は人間が紡ぐ英雄譚に見えました。
モアナが前作よりパワーアップ。
新しい妹もでき、前に進もうとする活力が凄いです。
新しい仲間も出来、広い海に出て魔物と闘う姿はまるで>>続きを読む
家族の物語でした。当時のあの子が…時代を感じます。
ホラーですが、ファミリー向けのテーマという事もあり妙に軽い。普通に血も出るし、グロいシーンもあるんですが、不快感が全然無い…というかむしろ楽しいで>>続きを読む
もしも人間複製機があったらという話。未来の地球人類への注意喚起にも見えました。
詳しい世界設定は分かりませんが、恐らくはディストピア世界。資源も枯渇し、希望を求めるように信仰を人々が求め、科学力だけ>>続きを読む
これが令和のバイオハザードか。
主人公もヒロインも身体を作ってます。特にアニャ・テイラー=ジョイの体の鍛え方は自分も見習いたいです。
身体を作ってるからか分かりませんが、すごくアクションが似合う2>>続きを読む
カルト集団にやる政治テロの話。
近代になっても肌の色で人を差別し、それを暴力のエネルギーに換える人たちが居るのは悲しいですね。
ボブという青年が今回の主犯格ですが、人を惹きつける『悪』は現実にも存>>続きを読む
最初と最後でヘクターの見え方が違います。いい歳してピクサーで泣いてしまいました。
誰からも忘れ去られた時、その人は本当の死を迎えるとは偶に聞きますが、今作はその「記憶からの死」をテーマにしてます。>>続きを読む
中々ヒロインに感情移入出来ない作品でした。
話の内容的には自分探しの旅ですが、
失恋からの自分探しまでの流れが早く、なぜそうなったのか良く分からないまま話が進みます。
基本的に海外の美味しい食べ物>>続きを読む
面白かったとガンダムが言っている。
ファーストは観てませんが、それでもなんとなく話の筋は分かるので楽しめます。ただ、観てた方がもっと楽しめるのは確実かなと。
色々と考察が捗る話で、これもまたファー>>続きを読む
モーガン・フリーマン役のモーガン・フリーマン?
人生を歩む上でのHOW TOな物語です。観てて暖かい気持ちになります☺️
モーガン・フリーマンが演技をしてるようでしてない感じが良いです。素の彼はあ>>続きを読む
分かりやすい話でした💫
王が人々の『願い』を管理する…その願いを解き放つ為にスターや仲間と共に奮闘する。良い話ですね👍🏻
分かりやすさに重点を置いてるのか話は順調に進むのですが、スターはチャーミン>>続きを読む
バルセロナという国はよくわかりませんが、開放的な国なのか、色々な気持ちも開放的になっています。
バルセロナの男に惹かれる女性2人の物語。
絶対に付き合ったら大変なのに、その色香には逆らえないんだなと>>続きを読む
今作はヴィランの魅力が無いです🦏
代わりに、クレイヴンのアクションとビジュアルの良さ、動物達の猛々しさを映像で表現してるなと。
クレイブンのパラクールみたいな動きは魅力的ですし、ステイサム映画を観>>続きを読む
観てて不快な気持ちになりました🫠
A24は人を不快にさせる演出が上手いです。
主人公ポールの意志と関係なく他人の夢の中に彼が現れてしまうという話。次第に夢の中の彼は悪事を働くことになり…
ポールが>>続きを読む
当時は原作と違う肌の色問題で物議を醸してましたが、今回やっと見れました🧜
個人的に違和感がないと言えば嘘になりますが、まあこれはこれでありなのかなと。
まあ、自分が原作に対してあまり熱意がないのも一>>続きを読む
色々とオンラインカジノが問題ですが、今作の犯罪都市でもキーワードでした。オンラインカジノ恐ろしい…🎰
今作はヴィランの怖さよりもサイバー犯罪がテーマだったので、頭脳戦が目立ってました。まあ、マ・ソク>>続きを読む
セックスワーカーの生きづらさを分かりやすい「あり得ないだろ」を入れて表現してます。
金持ちならなんでもしていいのか?と観ながら怒りに震えました🫨
乙女の気持ちを弄んでる…許せませんね。
アノーラの>>続きを読む
姑と姑問題の規模が大きいver.でした。
悪妖精のビジュアルが良すぎました🦅
そのおかげか、ファンタジー感が前回より映像のカッコ良さも増した気がします。
悪妖精達の空中戦は迫力があって興奮します。>>続きを読む
ビジュアルに騙されました。
ビジュアルのインパクトが強い為、とても悪い魔女が世界を…みたいな話かと思いきや心温まる話でした。
マレフィセントの慈愛。
憎き相手の子供にそこまでの愛情は中々向けられな>>続きを読む
アッセンブル!
友情と努力で勝利する過程が日本のコミックのようですんなり中身が入ってきます。
ヒロがガジェットを開発するシーンは「こんなの、トニー・スタークのあれじゃん!!」って思いながら観てまし>>続きを読む
ボブの気持ちが分かるは言い過ぎですが、逆張り精神は分かるぞーと思いながら観てました。
この時代の「歌」の意味が私達の今とは少し違う様に感じました。なんというか、歌を求めてる人も熱いし、届ける人も熱い>>続きを読む
人種を肉食と草食動物に置き換える事で、子供にも分かりやすく差別の問題を提起してます。
テーマは硬いですが、見た目が可愛らしいので凄く癒されます。
小動物が動き回るシーンは繰り返し観たくなる中毒性があ>>続きを読む
-2回目の視聴-
ブラックウィドウの過去の話です。
バラバラになっていく家族が集まっていく過程は胸が熱くなります。
偽物でも絆があるという話は素敵ですね。
アクションシーンはウィドウならではのバ>>続きを読む
神話好きは観て欲しいです。
海が意思を持ってたり、半神半人だったりと、まだ神秘が身近な時代。ついバビロニアを思い浮かべてしまいます。
そんな世界観なので、人の考え方もちょっと現代とはズレてる気がし>>続きを読む
絵も観やすくなって迫力が増してます。
ジャック・ジャック。彼のパワーに振り回させるパパは大変だ…でも可愛いから許しちゃうんだよな〜笑
個人的一押しポイントはイラスティガールのバイクシーンです。
身>>続きを読む
ヒーローである事を辞め、家族のために葛藤する男の物語。
見応えありますね!各々の能力が映像映えして迫力があります。
長男の高速移動のシーンなんかは興奮してしまいますね。これが後のXメンのシルバーに繋>>続きを読む
火と水の許されない恋。ベタではありますが視覚的効果もあり楽しく観れます。
触れるとお互いの身体が消滅してしまうというジレンマ。
エンバーも両親の事があり、中々自分の気持ちに素直になれなかったりと、心>>続きを読む
子供から大人になる過程で生まれる暴力性、これを「レッサーパンダ」でうまく表現してます。
母親の支配が強くて観ててむかむかしましたが、母親もまた支配されて育った訳で…それが終盤の巨大レッサーパンダに現>>続きを読む
-2回目の視聴-
当時は登場キャラが多くて混乱してた気がしますが、今なら色々な事に気付けて前より楽しめました。
全体的に泥臭いです。
派手ではあるんですが、基本的にストリートファイトが多く、銃撃戦>>続きを読む
自分の思春期の頃を思い出しながら観てました。
思春期の頃は厄介な感情が強いですよね。特に周りの目を気にして不安になることはしょっちゅうでした。
この物語もなんだか「あるある」だなと思いつつも、あの>>続きを読む
少女が「カナシミ」を受け入れるまでの話。
ビッグエモーショナルやん…
「ヨロコビ」と「カナシミ」が主軸の話です。
喜びがあるから悲しみもあり、悲しみがあるから喜びもある…という当然ですが忘れてしまい>>続きを読む
「不快」「不安」「不気味」となんだか観てて気持ち良くはないのですが、それを愉しむ作品でした。
オムニバス形式で3本話があるのですが、どれも内容が濃く、一つ一つが映画一本分ぐらいのパワーを持っています>>続きを読む