Kanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Kana

Kana

映画(347)
ドラマ(45)
アニメ(0)

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.4

言わずもがなの世紀の名作
初めて観たのは小学生の時ですが、何度見ても可憐なオードリーの虜になります

たった1日のことなのに
一生分の愛…
ラストの後ろ姿がとても印象的で、大好き

キャリントン(1995年製作の映画)

4.0

エマが、本当に、素敵…………エマ大好き……

なんかもうずっと胸が張り裂けそうだった
誰も悪くないのが尚更つらい

肉体関係ってどんな意味を持つのだろう

クローゼット・ランド(1991年製作の映画)

3.5

アランの演技力がとにかくえぐすぎる

目隠しにんにくキスがとにかくやばい
(もうこれは……自分の目で見てみてください…)

オールウェイズ(1989年製作の映画)

4.0

家に円盤があって小学生の時に観たのですが、主役のおじさんがナビタイムのCMの人に似てるなっていう馬鹿みたいな感想しか覚えていませんでした
しかし、17の今見直してみたら切なすぎて大号泣…小学生では理解
>>続きを読む

ラブ・アット・サンセットテラス(2020年製作の映画)

2.9

つまんなかったけどまあハートウォーミングで良いのでは()
課題しながら観てちょうどいい映画です

子供がパパの恋愛応援できるのって素敵!

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

-

当麻先生逃亡劇、さすがに原作に完全に忠実な映像化は無理だったか…
ちょっと残念だけど、堂上、いや岡田准一が死ぬほど尊いので許す

図書館戦争(2013年製作の映画)

-

これもアマプラに来たのね!
原作の信者歴かなり長いので、内容には不満がいっぱいあるけど、堂上が岡田准一だから全てが許せる
岡田准一は堂上そのものすぎ…本当に本当にカッコいい………

榮倉奈々も田中圭も
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

4.1

ネトフリさんありがとうございます😭
あーあーあー大好きーーー
歌ってるおヒューが史上最高に尊くて涙が止まらない
ベタなラブコメだけど本当に好き

だから私もおヒューに私のためだけにステージでピアノの弾
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.1

“Call me by your name and I'll call you by mine.”

不安定で儚い少年エリオのの狂おしいほどのオリヴァーへの愛と葛藤、そして痛み
それはきっとこの年代で
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.9

好き!!!俳優陣豪華すぎてやばい
おじいちゃんたちがはっちゃける映画ってだけじゃなくて普通に泣ける映画です
(ダグラスさんお目にかかったのこれがお初だったので若い女好きでイメージ固定🥲)

メアリース
>>続きを読む

危険な情事(1987年製作の映画)

2.6

マイケルダグラスといえば危険な情事、と母が繰り返すので、我慢して観てみたけど別にそんなに傑作とは思えなかった
が、まーじーで怖かった…

不倫はダメよ…(肝に銘じる)

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.5

主演2人が私にとって地雷カップルになる前に観たので楽しめました(やめなさい)

設定も斬新だったしブラピとアンジーがゴージャスで取っ組み合いのシーンなんかドキドキしてしまった

それだけに非現実的で短
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.9

なんだかんだでこの1番最初のがミッションインポッシブルでは好きかな
(まだ全部観てないので今のところはですが)

かの有名な天井からぶら下がるシーンがやっぱり大好きだし、一昔前な感じのパソコンとかもす
>>続きを読む

ラスプーチン(1996年製作の映画)

3.8

アランのまさに“怪演”が凄すぎて震える
そしてサイコパスな感じの中の色気がすさまじい
息詰まるレベルに色気がえぐい

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.8

バッキバキのエミリーブラントがあまりにもかっこいい!これはトムよりエミリーかっこいいねっていう映画

普段よく分からないものと戦うSF系って観ないけれど、これは新鮮で面白かった

原作は日本人作家さん
>>続きを読む

ルーキー・ハウス・ガール(2011年製作の映画)

3.4

チャックバスがいた(語彙力)
金持ち一途役なのでもうこれはチャックバス(?)

スノボがしたくなる!!!

ビルナイもらしくてとっても素敵でした
ただのラブコメ感すごいけど、楽しかったです

交渉人(1998年製作の映画)

3.8

最後までハラハラする展開です!

こういう映画ほんと好き、私昔からこの手のジャンルが大好き!!!

実生活のことはさておくとして、ケヴィンスペイシーやっぱりめちゃくちゃいいんだよなー……!

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.0

ジェラルドバトラー様………ってなる
みんな歌声すごいけど、ジェラルドが1番ゴージャス!!!

やっぱりオペラ座の怪人ってすごい作品だなあとしみじみします

ファントムとクリスティーヌのキスシーン泣いち
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.2

大好きな映画 最後涙腺決壊した
ラストの世界一の美女に、っていう項目の達成の仕方が良すぎる

とにかくジャックニコルソンとモーガンフリーマンのコンビが素敵!!!

私もbucket list、書いてみ
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

4.2

これも全人類観ましょう級作品

メグライアンとトムハンクスペアが尊すぎて尊すぎて無理

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.6

周知の事実ですが、名作中の名作です!
初めて観たのは小学生の時だったけれど、年月が経って改めて鑑賞してみると感じ方が全然違って自分でも驚きました

前は単純に「あーよかったースッキリー最後良いー」って
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.2

誇張なしで魂を揺さぶられる作品でした
現代文の授業で遠藤周作の沈黙を今度扱うとのことで、本を読む前に話の筋を映画で手早く知ってしまおう、という半ばカンニングする気持ちで観始めましたが、軽々しかった自分
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

3.2

3作目ともなると、ワンパな感じのストーリーラインにもう飽きてきたよって感じだった()
ディズニー作品がそこまで好きじゃないからかもしれないけど…

でもやっぱり歌はいいし主演の2人がお似合い!別れてほ
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

3.3

いいなーこんな高校生活送りたかったなー

こんなバケーション取れちゃうアメリカの高校生羨ましすぎる

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.4

中1の時に部活で観た記憶

話はディズニーだね☺️☺️って感じ()

侍の名のもとに 野球日本代表 侍ジャパンの800日(2020年製作の映画)

4.0

これは公開初日に他球団の友達と自分の贔屓の球団のユニ着て観に行った!(頭おかしいレベルのガチ勢)

私はカープファンですが、自球団と他球団の選手の絡み見るのって死ぬほど楽しいのです…

ああ野球っ
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.7

リースウィザースプーンの魅力爆発
そんな簡単にハーバード入れるかよ、ってずーっとモヤモヤしてたけど、そこを除けば大好きな映画です

何事も前向きにやって行こうと思えるし、勉強って重要だなあ、と痛感しま
>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

3.6

久しぶりに観たけど、親と一緒だったのでかなり気まずくなった…()

コリン限界オタクになってからだと、コリンしか勝たんだろ、何考えてんねん、という感想しか浮かばなくて、始終コリンをもっと出せーと唸ると
>>続きを読む

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

4.6

そこまで好き?って色んな人に言われるけど、私の1番好きなアクション映画の1つです!!!!!!

ハリソンフォードもカッコいいんだけど、私はこれで完全にトミーリージョーンズに惚れました

最後のシーンの
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

ノッティングヒルと並んで大好きな映画!
初めて観た時リチャードギアのあまりのかっこよさに衝撃を受けた…

ジュリアロバーツの変身ぶりも本当に素敵だし、彼女の女優人生においてブレイクのきっかけになったの
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.5

これ観ておヒューに恋に落ちない人なんて人間じゃない
顔が良すぎて無理、心臓が持たない
ラブコメの中でも1、2を争うレベルに好き

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.5

ただのお色気映画かと思えば、その予想は裏切られました
結構深いし、ありきたりなラブストーリーとは一線を画していて良かったです

色々とこの病気について学べたのも良い機会になりました

そしてアンハサウ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.4

プラダを着た悪魔も好きだけどこっちの方がもっと好き
ロバートデニーロが底抜けに良い

ベンの人柄が素敵すぎてもう思い返すだけで涙出てくる…
ジュールズ含め周りの人みんなが彼に救われてるよね

本物の紳
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.6

エマ目当てで観たけど、所詮子供騙しだろって思ってたらめちゃくちゃ面白かった!
オウムさん♡♡

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

初めて観た時、サイモンベーカーのセクシーさに虜になって、この円盤即買いした後メンタリストに直行した思い出がある笑()

メリルの演技が最高
鬼編集長が唯一涙を見せたシーンが重く心に響く

ちなみにこの
>>続きを読む