久々にグサグサと刺さる映画だった。エンドロールが何より心苦しかった。終わらない人種差別をタイムリープで表現するのは秀逸すぎる。短編だし誰にでも見て欲しい
アクション見続けたいなら確実にこの映画だわそりゃ。4作目なのに幅広くマンネリ化させないのが素晴らしい。
とはいえ長過ぎたんで個人的には3の方が好きかな、ストーリーは王道
B級でもふざけ倒したクソおもろい映画は幾つかあるが、これは大ハズレも良いとこだった…。
主人公家族に焦点当たらなさすぎて引くし、時折ジュラシックパークを感じさせてくるけど熊は既に負けてるて!!
おま>>続きを読む
もう少し上手く出来るだろって点はいくつかありつつも、ゲーム的な演出はどストライクだし、エンジン音やギアチェンジの音が堪らなくて、なんでDolbyで見なかったんやと後悔した。
全然カーレース知らないか>>続きを読む
近年のJホラーで群を抜いて怖かった!
Jホラーでちゃんと怖いの久々すぎて凄く嬉しい!いやー怖かった!!笑
過去編の回想シーン特に怖い。てかGENERATIONS全く知らないから良い入口になりそう。
ファンメイドのスパイダーマン映画。しっかり2時間あるし、アクションシーンも全くチープでは無く本家に負けず劣らず。強いて言うならば、アメスパ2.1ぐらい。
グウェンを無くしてからのスパイダーマンの精神的>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
冒頭の名作オマージュでめちゃくちゃ笑い、これはとんでもない作品だなと確信。遊び心満載。かつバービーという題材を惜しみなく扱い、フェミニズムやステレオタイプのテーマもガッツリ踏み込んでいく。やっぱり私は>>続きを読む
名前とか年齢とかは関係ない、今目の前に君がいることが全て。話していることが全て。
ちひろさんは感性がちと人間離れしているようなイメージがあるが、逆に最も人間らしいなと思う時もある。不思議。
どことなく溢れる三丁目の夕日感。
両親の会話と掛け合いはずっと見てられる。言葉や行動は少し乱暴なんだけど、仲良くてしっかり愛があるの良い。
唐突に放たれるお母さんの「昨日お父さんとキスしたよ」発言。そ>>続きを読む
暖かい。優しい。かなり好きだわ。
好きなものをずっと好きでいられることは才能だよ、やっぱり。
それって至極シンプルだけど難しいんだよな。普通って何?も同じ事。
後はのんさんのキャラ良すぎたな、男性役っ>>続きを読む
1が好きで2は微妙だったけど、今作は1を越してきた!
実写映画化でもクオリティ高い方だと思うけど、あんまし話題にならないのが悩みの種。
原作的に今作の終わりはそうなってしまうわなーと。政の過去編見れた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
鑑賞しながら途中で、ジブリを映画館で見るのが初めてであることに気づく。
前情報0で見に行った結果、5割ぐらい咀嚼しきったかなという感覚。
多分2回目の方が理解が捗るからより一層面白いと思うし、原作が存>>続きを読む
徐々に明かされる情報とカメラワーク含めた摩訶不思議で奇妙な世界がたまらんな。ラストシーンは名シーンだわ。
テレビで人を殺すのかって言葉に対して、生まれた時も同じだと返したディレクター筋が通ってて半ば感>>続きを読む
モニターで過去と未来が見れる設定面白い、あわせ鏡的なのに入ったときは混乱しかけたけども。
にしても辻褄合わせるの大変だったろうなあ、楽しめました
チノさんのキャラが好きすぎる!!
2分のタイムループを永遠に繰り返すっていうコンセプト自体が面白いのに、加えて長回し。かつそれも厳密に2分ピッタリになっていると聞き驚き。
貴船が3階ぐらいの構造になっ>>続きを読む
ようやく原点を見れた感覚。
乗っ取った後に潜伏して騙したりするんかなと思いきや、どストレートに物理と精神攻撃なの好きだわ
冒頭30分ぐらいが全然頭に入ってこなかった。罪人の倫理を問う辺りからようやく直面できた感じ。
主役の俳優「アングスト」と同じ雰囲気が漂ってる。こっちが先なんだけど。
あとキューブリックとはどうも相性が>>続きを読む
もちろん面白いんだが、ダークナイトに並ぶ。とかアメコミ史上NO1とか
言うてた割には…と思った。
宣伝文句は色々考えるべきかと。
とは言え、ジャスティスリーグ系列の中では一番面白いといって過言では無い>>続きを読む
スパイダーマンに触れていればいるほどハマる作品なのではないか?
映画や原作漫画はもちろんのこと、歴代のゲームやアニメ、ドラマまで、全部スパイダーバースの1つなんだって強く思わせてくれる。
あと小ネタの>>続きを読む
AIホラーは最近チラホラ出てきてるし、最新作チャイルド・プレイを想起させてしまう。
もっと完全犯罪的でも良かったけどね。可もなく不可もなく。続編は脚本によっては化けそうだし、やるなら見るかな
予告は映画館で何度も見たけれど、情報がほぼほぼなかったので、恐らく何も知らず突拍子に見ていい映画と判断し鑑賞。案の定、間違いではなかった。
坂本裕二らしさをしっかり感じられたのは、母と息子の会話劇で、>>続きを読む
1より好み。ペンギン沢山出てくるの可愛くて良い。今ほどリアルじゃないけど、死に方とか結構グロいな。キャットウーマン魅力的だった
バットマン単作には本当にハズレがないんだな。しっかりティム・バートンの世界観になってる。90年代の雰囲気がたっぷり沁みる。