けいこさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.5

主役のアンドリュー・ガーフィールドが、大好きな北村一輝サマ❤️に見えてしょーがない😂

戦争モノは好きではないけれど、これは物凄く見応えがあった。
とくに戦闘シーンは迫力満点でグロさもすごい😵

こう
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

3.9

今で言う、LG(BT)が不況の炭鉱夫に支援する話。
今よりも差別され、支援先でも冷ややかな目線を注がれる。

えっなんで⁇
支援してくれてるのに、なんでこんなに失礼な態度がとれるの⁇

とても良い話だ
>>続きを読む

ローサは密告された(2016年製作の映画)

3.4

フィリピンの警察こわい((((;゚Д゚)))))))
犯罪者のお金山分けとか、どーなってんの((((;゚Д゚)))))))

両親が逮捕され、子供たちがそれぞれの方法で金策に走る。
ただ、それだけの話
>>続きを読む

ルージュの手紙(2017年製作の映画)

3.3

30年も疎遠だった義母なんて、よく世話するよなー…自分なら絶対にできない。
重荷だけど突き放せないなんて、優しいんだな💡
最後の消え方、さすが自由人。
キスマーク💋だけの手紙もオシャレ✨

夜明けの祈り(2016年製作の映画)

3.7

実話ベースか…これは切ない💔
母親になりたかった修道女、現実を受け入れられなかった修道院長、女医のマチルドに頼る妊婦たち、必死にいのちを守ろうとする医者、それぞれの想いが交錯。

この状況で、それでも
>>続きを読む

真実(2019年製作の映画)

2.7

カトリーヌ・ドヌーヴって、物凄い女優さんだとこれを観て再認識したくらい、オーラも演技も、周りが霞んでしまうくらいすごかった。
ストーリーは…💦

とりあえずカトリーヌ・ドヌーヴはすごい✨✨

ネイバーズ(2014年製作の映画)

3.2

子供が産まれたばかりの夫婦の隣の家に、学生のパーティーハウスが…。
苦情を言っても静かにならず、お互いにチマチマした嫌がらせ勃発。

学生たちのマナーが悪すぎてびっくり😵
パリピって、こんなひどいの?
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.0

なんとなーくゆるーく観られる、ベッタベタなスパイコメディ。
アン・ハサウェイ美人すぎ✨

ダンスの対決シーンはちょっと笑えた😂

まさかの裏切り者もいたが、観たことも忘れそうなくらい普通だった。

エバン・オールマイティ(2007年製作の映画)

3.4

ジム・キャリー主演のブルース・オールマイティーのスピンオフ作品。
こちらは、ブルースのライバル、エヴァンが主役。

ブルースより全然こちらのほうが好きだった。

神様にノアの箱船を作れと言われ、周囲も
>>続きを読む

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

3.4

中国の窃盗団と韓国の窃盗団が組んでイエローダイヤモンドなるものを盗む、窃盗団VSマフィアVS警察の三つ巴戦。

窃盗団内部での出し抜きだったり恋だったり騙し合いなんかもあるが、ちょっと詰め込みすぎだっ
>>続きを読む

タイムトラベラー/きのうから来た恋人(1999年製作の映画)

4.0

35年間シェルターで過ごし、地上の生活も知らず家族以外とも関わりがなかったアダムが地上の女性、イヴに出会い恋をする。

全体を通しテンポがすごく良い‼︎
ダンスホールで、変人アダムに惹かれている自分に
>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

3.2

班長のキャラが途中でいきなり変わりすぎて違和感。
隣の奥さんは非常識だわ文句ばっか言うわ、見てるだけで不快。

班長の勘違いで大失態を犯し、自殺を命じられるが、ちょっとありえない感じで死んでしまう。
>>続きを読む

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

3.2

仕事もうまくいかず、ギャングには絡まれ、散々な1日を過ごすブルース。
神様に文句を言ったら、神様の代わりをするハメに。
自分の都合のいいようにしか動かないブルースにイライラした💢

モーガン・フリーマ
>>続きを読む

ふたつの名前を持つ少年(2013年製作の映画)

3.8

ユダヤ人居住区を逃げ出した少年が身分を偽り逃げ切るお話。
匿ってくれた人たちは、ユダヤ人と知りながらも受け入れてくれる。
いい人たちが多いんだな。

でも犬🐕…😭😭

最後に年老いた主人公が登場して、
>>続きを読む

台風家族(2019年製作の映画)

3.2

途中まではまあ普通に面白かった。
ただ、コメディ要素が中途半端でいろいろと惜しい😅

んで、オチの部分で、_(┐「ε:)_ズコー
あれ、理科室にあるやつだよね感が半端ない😂
そこからのストーリーがメ
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.6

どんな話かとワクワクしながら観ていたら、アレ⁈思っていたのと違う…
もちろん悪くはないし、あーそっちか、ともなるけれど、いろんな意味でちょっとグロいし、同胞を見つけた👀‼️のはしゃぎっぷりは動物園かと
>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

3.4

高良健吾演じる三井くんがド変態すぎて怖いのなんの((((;゚Д゚)))))))
三井くんの憧れ、佐々木千尋も可愛くないじゃん(ー ー;)
がしかし、夫からのDV被害が酷すぎて…可愛くないなんて思ってご
>>続きを読む

スリー・オブ・アス(2015年製作の映画)

3.6

テーマは重いがテンポ良く軽いタッチで物語が進む。
イランで反政府運動をし、長期投獄中の警察からの暴行にも耐え、政権交代で救われたと思いきや…
紆余曲折経て、最後はフランスへ。
持ち前の不屈の精神で居住
>>続きを読む

天国でまた会おう(2017年製作の映画)

3.4

戦友が手を組み、詐欺を企てる。
そこに至るまでは貧乏暮らしで、アルベールが働き、顔を負傷したエドゥワールを養う。
追い詰められた2人の喧嘩がなんとも虚しい。

ラスト10分の結末は粋だった。
「鍵はな
>>続きを読む

しあわせの雨傘(2010年製作の映画)

3.2

軽く観られる、お金持ちの主婦が活躍する話。
カトリーヌ・ドヌーヴも美人だけど、カトリーヌの若い頃を演じた女優さんがものすごく美人✨
後半で、若かりし頃の奔放な性活を暴露するが、フランスではありえること
>>続きを読む

モンスター(2003年製作の映画)

3.6

実際の連続殺人事件を描いた作品。
シャーリーズ・セロンはこの役のために13キロ増量し、歯まで変えたんだとか…
その甲斐あってか、本人ソックリで、汚いおばさんになっている。

最後はパートナーだった女性
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.0

ストーリーは本当に最悪☠

くそド変態殺人鬼と、風俗の元締めの攻防を描いた作品で、ハラハラドキドキ💓が止まらない〜心臓が痛くなり一時中断✋

韓国の警察の緩さを感じたと共に、闇も見た😵
確かに風俗は
>>続きを読む

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

4.0

実話ベースのコメディ。
精神疾患を抱えている人たちが、自立に向けて寄木で床に模様を施し奮闘する。

健常者と同じようにまともに扱われ、仕事に励む患者の表情の良いこと✨
音楽がまたいい感じにかかり、とて
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.3

恋人が亡くなり、葬儀に参列するため彼の実家を訪れたトムに降りかかる奇妙な?出来事を描いた作品。

戯曲を映画化したらしいけど、恋人の兄ちゃんは暴力的で、村のみんなから敬遠されている。その兄ちゃんが最後
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.1

素直に面白かった‼︎

タイの天才、リンちゃん首謀で壮大なカンニングを企てる。
リンちゃん役の女優さんが、スタイル、雰囲気が蒼井優に見えてしょーがない😂
頭がいいのに、なぜこんなことをしてしまったのか
>>続きを読む

婚約者の友人(2016年製作の映画)

3.5

基本モノクロで時々カラーになる、とても印象的な映像だった。
ミステリーというほど謎はないし、予想どおりの展開。

赦しを請うとか自己満以外の何者でもない。真実を伝えても苦しむ人が増えるだけ。板挟み状態
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

3.7

稲垣吾郎より長谷川より、渋川清彦がめっちゃ良かった。緩くて😂

意外な結末ではあったけれど、誰にでも起こりうる日常を描いた作品で、なんとなーくゆるーく観るのにちょうど良かった。

任侠学園(2019年製作の映画)

3.0

ちょこちょこ笑いどころを挟んでくるが、西島秀俊のコメディシーンがスベっているので、笑いの9割はシラーっとしてしまう。
残り1割は安定の西田敏行。やっぱりこの人は凄い✨
西田敏行と光石研が、うますぎて浮
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面会シーンの真相で、えっ⁈ってなって、最後のオチで、あ、そういうこと⁈

騙されたけど、手が込みすぎ😂
撃たれたあの人は助かったのか、秘書が見た写真でなぜ裏切ったのかがわからなかった。
誰か教えて😂

二ノ国(2019年製作の映画)

2.2

設定は面白い。
が、まずは声優はやっぱ凄いんだと思った😂
山崎賢人も真剣佑も悪くはないけど、永野芽郁が酷すぎて…😵
ストーリーが雑でいきなり展開していくことも多々あり、違う意味でびっくり🤣
色々惜しか
>>続きを読む

嗤う分身(2013年製作の映画)

3.2

独特の雰囲気と突然かかる日本の昭和歌謡にいろんな意味でびっくり😵

贈り物を買ったけど不適切だ
なんていきなり言われたら怖いわ😅

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.1

すごく前向きな気持ちになった。
自分を救うのは自分しかいないという言葉がすごく響いた。

シャシ役の女優さんがものすごくかわいくてびっくり‼️
結婚していようが独身だろうが、自分のことを好きだと言われ
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.4

後半でまさかの展開。
が、一番の違和感は、おっこが小学生ということだった。
中学生くらいならまぁ…だったけど。
絵がちょっと苦手だった。

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

3.9

長女、次女、三女の旦那が、ユダヤ人、イスラエル人、中国人という、国際色豊かな家族を持つフランス人夫婦の話。

未婚の四女にはフランス人をと期待をしていたが、連れてきたのはコートジボワール人。結婚を巡っ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.6

面白かったが、ハラハラ感がなかったのか、まぁ普通に面白かった、くらいだった。
テンポは良かった。

前半で真相判明⁈
と思ったら、金田一少年みたいな展開になった💡

やっぱ金が絡むとドッロドロの泥仕合
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.3

家族が観ていたのをのを横で流し見。
ホアキン・フェニックスの演技はすごかった。狂気の沙汰を感じた。
デニーロの、キングオブコメディを思い出した。

みんなに蔑まされたからジョーカーになった
ってどうな
>>続きを読む