けいこさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

3.6

未婚の母、4人の父をもつ高校生の話。
誰が本当の父かはわからないが、それぞれタイプの違う父たち。
喧嘩をするわけではなく、友達のような関係性で、終始、楽しく生活しているように話が進んでいく。

だらし
>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

3.6

スーパーサイズミーの、モーガン・スパーロック同様、自分の身体を使い砂糖の害を検証したドキュメンタリー。

お砂糖って、こんなに身体に悪いんだ😅
お菓子を食べなくても、大半の加工品には含まれているし、料
>>続きを読む

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.7

実話ベース。イギリスのウォーキートーキー強盗事件を描いたクライムサスペンス。

どこが本当でどこがフィクションなんだろう…
MI-6、MI-5の管轄の違いはなんなんだろう…不勉強でわからない(ー ー;
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.2

テレビシリーズ未見。
かなりテンポが良く、最後のどんでん返しも楽しめたが、今作のみの鑑賞だと日本ヤクザの赤星や、結婚詐欺師のジェシーとの関係性までは楽しめなかった。
この辺りの補足がもっとあればなお良
>>続きを読む

ヒンディー・ミディアム(2017年製作の映画)

3.5

コメディーかと思い鑑賞。思いっきり、ドラマだった😅
インドでもお受験戦争が激しいのね💡
奥さんがうるさすぎてウンザリ😩

貧民街の隣人がいい人すぎるので、娘が名門校に入る前にカミングアウトする線もアリ
>>続きを読む

フランシスコの2人の息子(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ブラジルの片田舎の小作人、フランシスコの息子たちの話。
兄弟デュオでカントリーミュージック、怪しいプロデューサー付きでドサ回りをした兄弟のサクセスストーリーかと思いきや…

その最中、事故で弟くんが亡
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

3.3

仕事中なのに、いきなり感情を露わにして他人に嫌味を言う主人公の美佐子、こんな人あんまりいないと思うけど😅
んでもって、実家の母親が認知だというのに隣近所の住人に任せて自分は一人暮らしとかない。
美佐子
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.9

テロとか本当に最悪すぎる。
イスラム教徒の思考はどうなっているんだろう。指導者=神とでも思っているのかな🤔
途中でお金の心配をする実行犯。貧困につけ込んで…というケースもあるとは思うけど、金の為になん
>>続きを読む

希望のかなた(2017年製作の映画)

3.3

セリフも少なく、何が何やらハッキリしないまま進んでいく。
開始20分、寝た😪

空白の30分、ハッと目が覚めると、なぜか話がわかる😂

入国管理局で、保護の必要なしという判断が下るカーリドの故郷シリア
>>続きを読む

ALONE アローン(2016年製作の映画)

2.8

アーミー・ハマー見たさに。

凄腕狙撃手は冒頭のあんなミスはしないんじゃ…そして、王子様顔✨のアーミーには砂まみれの兵士は似合わなかった😅

極限の状態で、過去のトラウマからの幻聴や幻覚が多々あるが、
>>続きを読む

プライベート・ウォー(2018年製作の映画)

3.5

被弾し、片目の視力を失い、死にたくない、戦場は嫌いと言いながら、それでもなお、戦場に向かい続けた女性ジャーナリストの話。

戦場にいたと思ったら、いつの間にかイギリスに戻っていたり、少しわかりにくい部
>>続きを読む

家族にサルーテ!イスキア島は大騒動(2018年製作の映画)

3.2

登場人物が多く、誰が誰だか、どんな関係か、よくわからないまま話が進んでいった。後半になり、ようやくなんとなく理解できるが、なんとなく乗り切れないまま終了。
そのあたりの補足があればもっと楽しめたと思う
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.2

映画としてはとても良作だが、ろう学校で実際に起こった性的虐待を描くストーリーは本当に最悪💔

加害者らは実刑どころか、一部復職しているというテロップが最後に流れる。

校長双子兄弟、こんなやつら滅びて
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

3.9

イタリアの公務員、ケッコがリストラの対象者に。
公務員を辞めたくないケッコはどうにかしがみつこうと奮闘。
僻地へ飛ばされてもとにかく明るい😂
が、マナー最悪😅イタリア人て、こんなにマナーが悪い人が多い
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.8

息子ジョシュが銃乱射事件で死んでしまった男の話。
なぜエリートサラリーマンを辞めてしまったのか、中盤で明らかになる。

息子が作った歌を通して若者とバンドを組み立ち直りかけたサム。
ジョシュの元恋人、
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

凸凹コンビが連続殺人事件の捜査をする。

証拠の捏造や自供させるための拷問だなんてメチャクチャすぎる😅
1980年代にDNA検査は韓国ではできなかったんだ💦

そして最後がまた素晴らしい👏
少女の言葉
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.0

お弁当を通して全くの無関係の男女に交流が生まれる。

インドではお弁当の配達なんてあるのね。
普通に朝、会社いくときに持っていけばよくない?

サージャンの後任がミスばかりして上司に怒られる。書類をま
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.8

スーサイドスクワッドのハーレイ同様、ぶっ飛んでてめっちゃかわいいマーゴっト様が拝見できる😍
前作と違い、今回は女性たちが主役。

全体を通してポップな色遣いで、遊園地でのアクションシーンも女性4人が協
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

3.5

スラムでもスマホを持ちSNSをやっているんだと思ったのが最初の感想。
普段SNSはやらないけれど、最近その凄さを実感。

北村一輝サマ💓似のムラド役の俳優さんの彼女がイカれてるw
こんな女、自分が男な
>>続きを読む

Bの戦場(2018年製作の映画)

3.7

前向きな気持ちになれるラブコメ。
もこみちかっこいい😂

容姿がだめなら、明るくて前向きで頑張り屋じゃないとだめなことがよーくわかった。
やっぱり卑屈で性格悪いと見てて気分悪いよね。

笑ってちょっと
>>続きを読む

SANJU/サンジュ(2018年製作の映画)

3.8

インドらしく、ダンス歌あり。
長いなーと思いながら鑑賞し始めたが、全然そんなことなかった。

親子愛を描くのは分かりきっていたが、親友との和解はジーンときた😢
マスゴミに踊らされて20年無駄にしちゃっ
>>続きを読む

オン・ザ・ミルキー・ロード(2016年製作の映画)

2.7

シュールすぎたし、安いCG登場からの地雷地帯でいきなり棒になるコスタw

動物いっぱいはよかったけれど、本当に殺してるんじゃないかと思うくらいで気分悪くなるわ、コスタの彼女は下品すぎるわ、ものすごく美
>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

3.9

祖国を良くしようとする男達が奮闘するが、利権が絡み祖国の幹部に裏切られ敵であるはずの人物に助けられる韓国のスパイのお話。

大変だなー…くらいで観ていたけれど、男同士の友情に胸熱💓

どこまでがノンフ
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.8

初恋の人と実らず、ヤケになり人生を破滅に導いてしまった男の話。

ヤケになってなし崩しに近所の女と結婚して、商売して軌道に乗ったかと思ったら共同経営者に裏切られ、無一文になり…
というストーリーを逆に
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.5

ハゲ、デブ、オタクのフーシが1人の女性に恋をするお話。
パッケージがかわいいので、もう少し明るい話かと思いきや…

確かに見た目はキモいよ。でもだからって、同僚みたいにからかったり、同じアパートの住人
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

長いのに全くダレることもなく、展開が気になり食い入るように観た。

が、セレブ息子のモールス読み解きの回収がなかったなあ。
ライトの反応が頻繁すぎて不自然だったのが残念。

明日にでもチャパグリ作って
>>続きを読む

ハウリング(2013年製作の映画)

3.7

よくこんなん思いついたな、と感心した。
よくできた超短編。

メイキングもなんか楽しそうだった。

オレの獲物はビンラディン(2016年製作の映画)

3.7

こんなぶっ飛んだ実話ベースの内容、どう考えてもコメディー、おもしろくないわけがない😂😂

ニコラス・ケイジが神様に責められて泣くシーンとか笑った🤣

なんでこんな評価低いの😂

ダイ・ビューティフル(2016年製作の映画)

3.7

主人公のトリシャ役の俳優さんが本物のトランスジェンダーかと思うぐらいキレイでハマってた✨

家族に邪険にされたりレイプされたり、彼氏ができたと思ったら…などテーマは重いのに波乱万丈な人生をコメディータ
>>続きを読む

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

3.7

まさに今、社会的に関心が高まっている白人警察による黒人への暴行死亡事件を描いた作品。
実話ベースということで、冒頭は実際の発砲の映像から始まる。

主人公オスカーの母も祖母もすごくマトモなアイデンティ
>>続きを読む

よこがお(2019年製作の映画)

3.4

時系列がわかりづらかった😅
あと、初対面の美容師とあんなに親しくなれないし、美容師と主人公の年齢的にも無理がある😅

甥っ子が事件をおこしてもあれじゃ、いきなり実刑にはならないんじゃないかなあ…

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.5

いきなり登場したベンがペテン師かっていうくらい怪しすぎて、ミステリーではなかったかな😅

村上春樹は合わないのかも💦

カン・フューリー(2015年製作の映画)

3.8

youtubeにて。
この世界観、すごいわ🤣

主人公のキャラは完全に80年代のイタいやつ🤣
ヒトラー登場するわ、なんでもハッキングするハッカーは登場するわ、ハチャメチャすぎてゲラゲラ笑った🤣🤣

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.7

やばいなにこれ面白い😍

何度も何度も死に、同じ時間をループする。最初は情けなかったトム・クルーズが、途中からいつものトム・クルーズへ。

全くダレることもなく、CGもアクションも素晴らしく、本当に綺
>>続きを読む

ザ・ボーダーライン 合衆国国境警備隊(2016年製作の映画)

3.6

国境警備隊の3人の不運すぎる1日を描いた作品。
主人公フローレスが玉木宏に見えてしょーがない😂

話自体はそんなに悪くないんだけど、盛り上がりに欠けるというか、間延びしているというか…

でもなんでこ
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.5

展開も早く、アッサリ観られた。
黒幕、あれじゃどうにもできない😅
ラストは、脳が現実逃避してしまったのね…💦

本当にステムみたいなものって、あるのかなあ…
こわっ((((;゚Д゚)))))))