このレビューはネタバレを含みます
ラスト20分の展開がすごい。ただのコメディではない。コメディタッチに描きながらも、最終的には壮大にドイツ人をおちょくるようなスケールの大きい映画だった。
歴史は繰り返す。またヒトラーが現れるかもしれな>>続きを読む
新型コロナウイルス蔓延より前に作られたとはとても思えない、今見るからこそ現実味と臨場感のある映画。
ワクチン開発の偉大さを理解しつつ、暴動やら裏取引やら、ワクチンを巡る明るい面・汚い面もしっかり描写。>>続きを読む
社会保障を受けるというのはこういうことだ。そして、善意を受けることは時にみじめだ。でも、尊厳をなくしたら人間は終わってしまう。
深く、苦しく、やるせない映画。でも、これを直視することが必要なのだと思う>>続きを読む
とにかくオゲレツ満載ブラックジョーク満載のまさにアメリカンコメディという感じ。良い意味で見た後に何も残らない爽快さ。今の日本じゃもう作れないなあこういうの。
このレビューはネタバレを含みます
面白かった。アメリカを飛び出していろんな国の画期的な取り組みを取材していく内容。アメリカに輸入しようとするその取り組みが実は…というオチが好きだなあ。
他国の取り組みを直輸入できないのは当たり前だけど>>続きを読む
アイヒマン裁判の記録映画と言っていい作品。ハンナ・アーレントが凡庸な悪と言って有名になったアイヒマンの素顔や裁判での発言が直に見られる貴重な映像。凡庸な悪というよりは、あの悲劇的なユダヤ人大虐殺に深く>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うまく言えないけど面白かった。スコットランドの話のようだったけど、この映画はイギリスの階級社会に明るいとより理解できて楽しめたのではないかと思う。
ドラッグから抜け出そうとしては失敗し、成功しかけたら>>続きを読む
日本で「イエスマン」というとあまり良いイメージはないけれど、この映画はそれとはちょっと違う。
たまには、こういう明るく楽しい、ちょっとだけホロリとできるような映画も良い。ジムキャリーは相変わらずの好演>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なるほどこういうストーリーの作り方があったのかと感心した。ストーリーそのものとしてはよくあるタイプではあると思うのだけれど、スラムの様子や貧困層がどのように生きているのかは、割とよく描けているのではな>>続きを読む
漫画を1ページも読まずに観たら、案の定展開や用語がよくわからないところがあった。それでも楽しめるし、ディーンフジオカはカッコいいし本田翼は可愛い。
CGと山田涼介の好演も見所だと思う。漫画を読んでいる>>続きを読む
とにかく、ただただ広瀬すずが可愛い。良くも悪くもそれに尽きる映画。
同名小説の映画化。小説と映画で設定が異なる点もいくつかあるけれど、賛否両論はご愛嬌。
吉高由里子と松山ケンイチが少しずつ近づいていく様子、そしてクライマックスは秀逸。
そのほかのキャストも松坂桃李をは>>続きを読む