「やはり羊は沈黙せず」
前作では控えめだったグロ描写に躊躇ないのはレクターが解放されたことの自由さを表してるのかな、うわぁ…ってなるシーン多め。
ストーリーは前作のサスペンス要素が激減して見応えがなか>>続きを読む
サスペンスの王道として今日まで語り継がれるのが納得できるくらい展開が綺麗で見やすかった、緩急が分かりやすい作品っていいよな。
これがかの有名なレクター博士ですか…拘束具でガチガチにされても気迫が怖いの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
魔法が飛び交うファンタジーだと思ってたのに吹き飛ばすだけのパワー系魔法ばっかで見応えがまっっっったくない、非常に不満
背景はやたら凝ってるのに大して活かされないし動物数匹チョロっと出てくるだけでほぼ人>>続きを読む
おもろい!って映画ではないんだけどな
妙に惹かれる作品でした
金髪以外の人間性が深掘りされないから感情移入がしづらい
締め方が完璧、国問わず伝わる文化っていいよね。
メリークリスマス^^
曲は映画音楽>>続きを読む
人生を好転させるには「出会い」なんだなと
ひとりぼっちじゃ楽しいも哀しいも体験できない、オットーが良い奴なだけあって周りに恵まれるのも納得
個人的に2が最高傑作
活躍するキャラ増えて観てて楽しいし、パロディもエグくなって最高
曲が何よりイイ、おとぎの国の話に似つかわしくないけどこの作品には大ハマり
クッキーマンがかわいくて好き、当時ハッピ>>続きを読む
恨みを持った元ディズニー社員が監督を務めたアンチディズニーな作品。皮肉効きまくったパロディが最高だった。
当時流行ってたミュージカルではなく、ポップス流して心情を唄うといった音楽の使い方が最高にイケて>>続きを読む
バカでかいスラム街、九龍城砦に住むならず者達の義理と人情を描いた作品。
全員ボッコボコにされても意地を貫いて戦ってたから超カッコよかった、兄貴達が衰えずに強いのがイイ
気功は何故あんな無茶苦茶な性能し>>続きを読む
さすがB級、低予算すぎて冷笑
ポスターみたいなモンスター期待してたけど実際はつぶらな瞳を左右に動かすかボソボソ喋るだけ、肝心な殺害方法もよく分からない
ブードゥー由来の設定だけやたら凝ってたけどそんな>>続きを読む
間違いなくシリーズ最高傑作
シャドウがいいキャラしてた、過去描写のテンポが良かったから感情移入がしやすかったし、何より強すぎるからバトルが盛り上がる。
毎回、前作よりド派手にやろう!という制作陣の意気>>続きを読む
ソニック🥺🥺
お友達たくさんできて良かったね🥺🥺🥺
このレビューはネタバレを含みます
初代に脳を焼かれたすごいおっさん達が作った贅沢な同人誌を見せられた気分、いずれアニメ放映されるだろうけどこの衝撃を映画館で、"ネタバレぬき"で見れたことが最高に幸せ
1年戦争大好きオタクなので冒頭30>>続きを読む
エッグマンがノリノリおじちゃんでかわいかった、やまちゃん流石
今作は世界観の土台作り感があったから次作でどーなるか、楽しみ
このレビューはネタバレを含みます
まさか原作本来の"体内"の話よりオリジナルの"体外"の方がおもろいとはね…悪い意味で期待はずれ…
白血病っていうデカい病気扱うから細胞じゃ何とかならんってのはわかるんだが終盤負け確なただの殴り合いを長>>続きを読む
事前にSSUの打ち切りを聞いていたから期待なんて対して持たず…だったがだいぶ良かった
ヒーロー映画として見ると映える描写は少なかったが、筋肉アクションとして見るとスッキリしていて◎
個人的に1番MCU>>続きを読む
「やはり音楽…!音楽は全てを解決する…!!!」
尼僧という硬い人達がどんどんユーモラスになる様がお茶目で良かった、ゴスペル音楽のノリの良さも観てて最高に楽しい。
終盤のヘリ貸してくれない男にグチグチ言>>続きを読む
1つのベンチに人間模様がたくさん詰まっててイイな…何気なさすぎる場所が誰かの思い出になってる。
特に好きなのが3章、それまで淡々とした会話劇が主体だった中で唐突に怒鳴り合いぶつけられてびっくりした、オ>>続きを読む
俺は正当なニンテンドー信者、こんなに楽しい映画はないと断言!
公開当時映画館で内心大はしゃぎしながら鑑賞、まーじでスタッフの原作愛とリスペクトがやばい。
ストーリーは全年齢向けのシンプルイズベスト、た>>続きを読む
ガルガンチュアだの、5次元だのムズいこと言ってるけど結局は愛!娘に会いてェんだよォ!!!で何とかする作品、それで宇宙から帰還できるし次元の壁も壊せる。愛最強!
SFって難解すぎるとただの睡眠剤になるけ>>続きを読む
今一番痛いところにぶっ刺さってしまった。
出会いも別れもベストなんて存在しない、時間が経てば色々変わっちまうのが悲しいけどその通りすぎて…
思い出もいつか上書きされちまうんだ…セプテンバー…
このレビューはネタバレを含みます
「いつまでここで働くんだ?」
最終的に主人公が居場所見つけられるのがすんごく良かった、色んな才能あるやつだったけど家族といたかっただけなんよな
ゴリゴリの筋肉映画期待してたけど大分ハートフルファミリームービー
最後のアクティブ🎅が超良かった、やはり筋肉
やっぱSSUは一筋のストーリー作るのは上手くても肉付けが下手だなと
最後だからシンビオート出しまくってお祭り騒ぎ!にしても瞬殺されるやつしかいないし、初登場キャラもイマイチ説明不足で乗り切れない。クリ>>続きを読む
「喧嘩!仲直り!!」
エディとヴェノムのイチャイチャだけでいいや!感がすごい、その分ストーリーがすごいシンプル
カーネイジについての説明がもうちょい欲しかったな
スクリーンXってこの映画のためにあるんだな…迫力が全然違ぇや…
30年ぶりの続編としてのストーリーも完璧、訓練シーンもジェット機バンバン飛ばしてくれるからずっと興奮しっぱなしで鑑賞後はとても疲労します>>続きを読む
テーマは「執着」
物語3本構成なのだが、いずれも失った人や居場所に執着した人物にフォーカスが当たっている様にみえた。人間の欲は深いね。
難解な話をしているのに間違いはないが、全編通してアメリカチックな>>続きを読む
チョコ欲を刺激してくる楽しいミュージカル
ティモシーさんのお顔が大変良い。
前半のクソ転売野郎の日常を丁寧に描いたパートは良かった、このクズがこっからどうなるのかワクワクできたから。
問題は後半の緊迫感があるように見せかけてただイケメン君が活躍するだけのクソつまんない銃撃シー>>続きを読む
作中出てくる名画よりもこの映画のワンシーン適当に切り取った方が芸術的!!!
ストーリーのついた美術館みたいな作品、この監督にハマりそう。
ネットでボロクソ言われてるからどんなもんかと思ったが…まぁベタベタな日本の恋愛映画って感じ、中高生とかのデート向け
戦時中にタイムスリップしてしまうって話なのにその辺雑に描きすぎてるからストーリーを作>>続きを読む
ずーっとド派手なアクション!デカいシアターで見るべき作品!
恋人の映画監督の作品の撮影でで痴話喧嘩し始めるの笑った、アクションにおけるコメディの塩梅がまぁスタントマンならできる…のか?って思えるおかげ>>続きを読む
ドラマ両方未視聴だが充分楽しめた。キャストの豪華さ的にまぁこいつらドラマの連中でここファンサシーンなんだろうなぁとは2割くらい感じたが話が面白すぎたのでそこまで気にならんかった。
日頃お世話になっとる>>続きを読む
成功を求めるのも大事だけどそれより仲間よねって話
酒場の曲が気持ちよすぎる、間違いなくいっちばん好きなシーン
ダークマイトとかいうアニオリの権化みたいなのにウキウキしながら行ったらジュリオとかいうメロ男が出てきてびっくり、こいつのが人気でそうだがこいつだけだと盛り上がりに欠けるのはなんか納得。
タイミング最悪>>続きを読む