あーるさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

あーる

あーる

映画(576)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.7

うげー!なんだこの気持ち悪さ!すごいや!
大どんでん返しってほどじゃないけど、これまた現実的というか、生々しい痛々しい。これはどこ切り取っても完全にネタバレだから感想残しにくいですが、リアルに起きても
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.7

前作、あまりに合わないと思っていたが、連れが観ると言って聞かないものだから渋々映画館へ。…おもいっっっっきり前作飛び越えてきました。まさに信のジャンプ力並み。
戦とは、戦争とは、国を統一するというのは
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

3.8

これはもうなんだか色んなあんなことやこんなことを思い出しました。
学生の時の大好きだった人を思い出して、なんだか鼻の奥がツン。そしてラストはyonige。あの頃に戻りたいとは思わないが、ただ色んな人を
>>続きを読む

ノンストップ(2019年製作の映画)

3.6

地上波で観るものがなくて、アマプラつけて、何の気なしに再生。いつもジャンルはホラー、スリラー、サスペンスあたりなので、だいたいそれだろうなーと思ってたらなんかめちゃくちゃコメディ。うちにそんなお金ない>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.3

ニコラス・ケイジはもうずっとおもしろ枠でいてくれる!この尺、テンポ、たまにあるインターバルシーン、殺されるあるあるのSEX!なんだよこれ!色々と頭かかえちゃったよ!でもそれでいい。
ほぼセリフなしで乗
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.5

幼い頃のこわーい記憶ってものすごく強烈に残りますよね。はい、まさに呪怨です。
といってもストーリーはまったく覚えておらず、断片的なシーンのみ怖い!と覚えてただけでした。改めてみてみると、ジャパニーズホ
>>続きを読む

深く赤い夜(2013年製作の映画)

1.8

オムニバス形式の日本でいうほん怖、、ですかね。
韓国だからと期待してたんですが、うーーーん!(笑)印象に全くと言っていいほど残らない。つまり怖くない。作りもチープ。どうせなら呪怨のような視点は違えど一
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

思っていたより考えさせられる、というか考えてねと言わんばかりの考察要素ありありな映画でした。うーん、、うーーーん、、、、(苦しい)。
CUBE的な視覚要素と外と内の関係性、原題はEl hoyo(穴)、
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.5

本当の意味でのワールドになった、そんなジュラシック・ワールド。また遺伝子組み換えかよ!またブルーのDNA絡みかよ!迫力はあっても脚本同じじゃねぇか!
蚊帳の外では威張れる人間も、その凶暴性が向けられて
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

公開当時、非常に観に行きたい!と思わせる俳優陣、予告、ポスターなどのビジュアル。期待通りでした。菅田将暉はなかなかのカメレオン俳優ですね。
物語冒頭、周りからはいい人の評価を得る主人公が、デッサンでと
>>続きを読む

カウントダウン(2019年製作の映画)

3.3

自分の余命がわかる、、知りたいような知りたくないような境界線揺さぶられるアプリが新登場!私だったら怖いもの見たさですぐインストールします。
これ序盤で悪魔の仕業とわかってしまうわけですが、死ぬルートで
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.3

原作未読。金ロー鑑賞。
評価がいいからこそ期待値上げてましたが、あくまで私個人の感想です。














正直な感想、そこまで引き込まれなかったのは斜に構えて観てたからだとは思います。が
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.3

謎であれば謎であるほど、人は魅了され、その人生すら篩にかけては追い求める。数ある難事件、未解決事件にとどまらず、数式や理論に至るまで、誰も解明できていないを究明するのは人類最大の難問とも言える。

>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.7

連れが3を観たいというので事前学習。
ジュラシックパークはユニバで散々乗ったアトラクションですが、映画はなぜか観たの一回切りだなぁという印象。あれだけ地上波でやってるのにもかかわらず、その理由を今作で
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.5

逆輸入アニメだと思ってたんですけど、アメリカ生まれなことに驚き。単純で子供から大人まで頭空っぽにして楽しめました。
4人の特徴とかも深くはないですが、ちゃんと作中に反映されてるし、実写キャラとCGキャ
>>続きを読む

ウィッチサマー(2019年製作の映画)

3.0

近年で最も怖いホラー?ほんとうですか?
パッケージが好みで早速観てみたんですが、あれれ??思ってたのと違う……あれ??なんだろう、これが向こうの魔女なのか……?魔女というより悪魔の方が近い……ような。
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.3

ソウシリーズスピンオフ。これまでの登場人物などは関係ないので、昔ジグソウという拉致監禁して拷問して本人の中であくまで更生させようという血みどろゲームが行われた怪奇事件があったんだなぁという前情報だけで>>続きを読む

ブラック・ボックス(2020年製作の映画)

3.6

ブラムハウスっぽい〜!と思ったらブラムハウス制作でした。いい設定!めちゃくちゃ没入しました。
あれだけの装置、研究はたった1人で?いくら医長だとしても無理があるかと感じたこと以外は、VRのような装置で
>>続きを読む

その怪物(2014年製作の映画)

3.0

この手のポスター、予告、邦題、韓国映画ときたら大体こういうストーリー展開なんだろうとたかを括ってました。が、全体的に惜しい感が出ていて、これで2時間近くはうーん、、30分縮まればもっと良かったなぁと正>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.7

開始からしばらく、これもしかしておもろないんちゃうかと思うくらい進展だったり景色だったりがなにも変わらない。ただ外れにある村が半閉鎖的だがスマホや巨大スクリーン鑑賞など時代遅れというほどでもないし、ど>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.5

あんまり観たことないタイプのアクションバイオレンスでした!ハッピーとアンハッピーが交差して結局ノーマルエンドみたい終わり方。
生配信と殺し合いを掛け合わせた絶対にだめな公開殺人。プレイヤーとなって突然
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

目まぐるしい速さで時間が経過する、異質な空間に恐怖と気持ち悪さをおぼえました。映画冒頭から、子どもがあらゆる大人たちに名前と職業を聞きまわり、子どもはビーチへ行ってはいけないという注意書き、両親の口喧>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

軽犯罪(犯罪に軽が付くこと自体嫌気が差しますが)と時々重罪。当事者間にしかわからない気持ちってこういうことなんだろうなと。
犯罪さえなければ、普通の家族なんだよ。どこにでもいる、家族なんだよ。
でも罪
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

前作観といてよかったぁー!な36年ぶりの続編。36??産まれてませんがな!
男性の方が観客としては多いらしいと聞きましたが、全然!むしろ女性にこそ観てほしい!マーヴェリックの生き様、亡き相棒の息子、ト
>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.3

ユダヤ民話に伝わるディビュークという呪われた箱。オークションに売り出されたことで話題となった箱にまつわるお話。
期待よりもハラハラしたので悪魔祓い系もすてたもんじゃない。
個人的にあ、ちょっと怖いなー
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

最初の方ちょっと眠くてやべーってなってたんですが、娘の猫のブレスレットが無くなったとわかり、そこからお父さんブチギレ!妻と息子からは距離を置かれているものの、ただただ家族が大切で、強盗でさえ人間だから>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.5

おー、なんか思ってた結末が三つくらい出てきました。いい作品ですね。
なんかセリフ回しとか声優さんの塩梅かと思いますが、すごい昔に観たピーピング・ライフを思い出しました。だんだん沼にハマる感覚は誰かに説
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.5

アマプラで2配信かぁ〜と思ってふと1を母と観に行ったことを思い出したため記録。
すみっコぐらしは言うまでもなくキッズの愛されキャラクターです。うちの母は昔から丸いフォルムの可愛いものが好きで(パンダも
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.5

訳がわからないのも納得です、BGMらしきものは一切なく、セリフも淡々と物語が進んでいく。唯一の祖父の歌だという音楽もほとんどラストに出てくる。
この作品はなんだろう、いきすぎた愛情でもなければ、過剰な
>>続きを読む

スウィンダラーズ(2017年製作の映画)

3.7

作業しながら観てしまいましたが、めちゃくちゃおもろかったですよ。日本だと長澤まさみさん主演のコンフィデンスマンJPに似てる!となってますね、まさにそんな感じ。公開は今作の方が少し早く、また、実際に起き>>続きを読む

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

3.3

もっと昔の映画の記憶ありましたけど割と最近だったな。古風な感じがいい意味で古くささを演出してくれていた感じでしょうか?
昔はよく文豪たちの作品を読んでいましたが、最近はめっきり少なくなりました。なぜか
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.5

毎年恒例、公開日すぐ観に行くことが多かったのですが、今年は体調が悪く劇場鑑賞がかなり遅くなりました。
警察学校同期組という、あまり作品を知らない方からすれば、サブストーリーのキャラクターなんじゃ?と思
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.7

思ったより評価低いからちょっと不安でしたが、前編から後編までわりとあっという間に時間過ぎて行きました。
事件解決編、学級裁判開廷〜閉廷と、内容はむぎゅっと盛りだくさん。前編とは違い、ほぼ子供たちが話を
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.7

前編後編、しかも二つとも2時間超えの超大作。大きくうって出たなぁと当時は観る気も失せるくらいなものでしたが、時間のあるうちに鑑賞。
学校を舞台に教育現場でのいじめ、警察マスコミ、親と子の関係を描きつつ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.7

1よりもアクション×マジックが強調されてて、かつタネが見えている状態での緊張状態もあり見応えありました。
前作で【アイ】の黒幕がディランだと思ってたらそうじゃないんですね笑 その点ディランと同じく未熟
>>続きを読む