アインさんの映画レビュー・感想・評価

アイン

アイン

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

1988年のアニメってマジ?!という出来の良さ
ストーリーも重いし作風も硬めで正直カロリー高いけどその分満足度は高かった
ジークアクスきっかけで見たけど、ジークアクスより先に逆シャアを見ておかなかった
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.5

アニメが良い終わり方だったから、どう展開させるんだろうというところだったけど…タイトルの通り何らかの形でルルーシュ蘇るのだとしたらアニメ最終話で殺されるという思い切りが勿体なくなってしまうと思っていた>>続きを読む

劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク(2025年製作の映画)

3.4

4DXで鑑賞、プロセカはリリース時から一応プレイしてます
まぁ4DXで見る意味はそんなに無かったかなという感じではあったけれど、十分見応えはある作品だった
オリキャラそれぞれの紹介みたいなパートも少し
>>続きを読む

劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS(2015年製作の映画)

4.6

すごい、求めていた遊戯王!っていう感じ
最近のアニメ遊戯王(ブレインズ辺り)は何というか、ソリティアが多くて(それはそれで面白いけど)見るのが疲れるみたいな部分もあるけれど、勢いのある、悪く言えば言っ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

要素が多すぎるから未回収のまま終わってしまう部分もあるんじゃないかとか心配すらあったけど、ちゃんと納得の行くベストな終わり方だった
喪失感もあるけど、それ以上に心が晴れやかになる感じ インフィニティサ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.6

色んなヒーローが出てきたけど意外といなかった(まぁロキとかは魔法使うけど)魔法使い
アベンジャーズのメンバーも殆どそうだけど、かなり我が強いヒーローが多いね、だからこそぶつかってしまったりするんだろう
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:”チーム・ソー”結成(2016年製作の映画)

4.4

へ、平和だぁ〜‼️
ソーってこんなに可愛かったっけ?という感じがする
シビル・ウォーでおもっ苦しい雰囲気をさんざ味わったからこそ効き目が強い

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.8

とりあえず印象としては、重い……今まで応援してきたヒーローたちの対立、しかも操られたとかでもなく彼らそれぞれの正義に従った上での対立だから余計に辛い
今までの映画で深掘りを散々されただけに、彼らの性格
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.4

むかーしに見た記憶はあったんだけどかなり忘れてた
単体で見ても割と面白いけど、ファルコンとかが出てくるあたりちゃんとキャプテン・アメリカとかシリーズ通して見た方が十二分に楽しめるね
スコット、いる環境
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.7

前作よりも好みになった感じ
相変わらずチーム仲良くない描写もありつつ
でもだからこそ敵を前にして一致団結する場面が際立つね
人類を守るために人類を殺す、というウルトロンの考えも否定はできないよな
進歩
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.5

キャプテン・アメリカ、かっこよすぎるんだよな
ファルコンってここで出てくるんだ、なんというかイメージとして、アベンジャーズみたいな全員集合映画で新キャラは出てくるものだと思ってたから、サラッとなんか出
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:王は俺だ(2014年製作の映画)

4.1

トレバー!いいキャラだな
悪人ではまぁあるんだけど憎めないよね、魅力あるキャラクターを作るのが上手いと思う
ハマーまでいて笑う

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

4.6

ロ、ロキぃいいい!
ロ、ロ、ロキぃぃいいいいい!!!
なんかどんどんロキのことが好きになっていくな、仲が悪いようで良い兄弟の絡み良かった
MARVEL全体に言えそうだけど、戦闘の合間のちょっとした小ネ
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:エージェント・カーター(2013年製作の映画)

4.1

今までのマーベルワンショットとくらべるとちょっと長い!と思ったけど見てみるともっとあってもいいなとなるくらい
いろんなアクションがあるけど、女性のしなやかさを活かした最小限の戦闘描写、みたいなの好きな
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.8

確かにアイアンマンって、キャプテンアメリカのような身を粉にしても構わない強い正義感もなければ、ソーのように気高い精神もないし、ハルクのように己と戦い感情をコントロールする術を持っている訳でもないし、ホ>>続きを読む

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

4.8

お、面白すぎる…かっこいい…すげえ…を1時間強ずっと思ってた
ファースト未履修だから完全に理解できてない要素があったのが悔しいところだけど、それでも見たことあるようなやつ(ソロモンとか)も出てきてうお
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:アイテム47(2012年製作の映画)

4.2

いやそうなるんかい!確かに有用な人材ではあるか、、
でも女の方はいらないだろ!w回る椅子で遊んでるぐらいだし

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.4

バラバラすぎるヒーロー集団とかいう前代未聞のチームだけど、バラバラだったものを無理やりまとめるわけじゃなくてバラバラなりに協力して団結する、夢みたいなチームでかっこいいな
やっぱ見応えあるねアベンジャ
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:ハンマー墜落現場へ向かう途中での出来事(2011年製作の映画)

4.8

コールソンかっこよすぎるだろw
やっぱS.H.I.E.L.D.職員って裏方みたいな感じになっちゃうから本編では目立った活躍ができないんだけど、こういう短編でかっこいいシーンを見せてくれると嬉しくなるな
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.7

キャプテンアメリカ、こんなにかっこよかったのか…!
やっぱアイアンマンとかソーとかアベンジャーズの中でもド派手な集団と比べるとどうしても見た目は劣ってしまうから(衣装もなんか、クラシックな感じだし)、
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:相談役(2011年製作の映画)

4.1

必要ないといえばそうなんだけど、こういう細かいシーンを作ってくれるのはありがたい。シリーズ物はやはり長かったりで飽きが来たりしてしまうものだけど、こういう作品と作品の間を持つ接着剤的な短編があると早く>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.5

面白い!北欧神話自体がもともと好きだったのもあるけど、アスガルド含む北欧神話の世界観がしっかりと映像で表現されてて凄かった
北欧神話の大きな魅力の一つでもある、人間味のある神々の描写もあって満足。やは
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.8

ヒーローと言っても完璧というわけでもなく、アイアンマンは特にそういう人間臭さというか不完全さを持っているけど、そこが最大の魅力なヒーローなんだろうな。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.4

面白いけど、なにか物足りなさも感じてしまった。ハルクについてはなんか半分暴走しちゃう緑色の怪物くらいの知識だったけど、知らない情報ばかりで置いてかれたりということはなかったから良かった。ハルク全く知ら>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.6

面白い!メカメカしいけど滑らかなスーツといい見た目がもうかっこいいアークリアクターといいロマン溢れる感じ
最初から特別なパワーを持ってるとか、ましてや強い正義感を持ってるわけでもない(天才的な頭脳とい
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.9

人って、自分は正しいし正義だけど、自分と違う存在は間違っていると思うし、
多数派は正しいと思うけど、少数派は間違っていると思うし、
自分じゃない誰か、ひいてはその行動を善だ、悪だと断ずることを当たり前
>>続きを読む