なんかすっごいアヴァンギャルドで変な映画。
だいたい同じような曲調でロケーションもさほど変わり映えせずにイマイチ内容が頭に入ってこなかった。
頭をブンブン振り回すシーンが多用されてるけど、元バン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
足長おじさんがとにかく怖い。
ニコラス・ケイジの真骨頂ともいえる狂人演技はさすがです👏
白塗り界隈好きなのですが、あしながおじさんにアイラインを足せばオジー・オズボーンそっくりじゃん!と別の狂人を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ビートルズ解散後のジョン・レノンの人生。
音楽と政治、ヨーコ・オノとの関係性。
お酒で現実逃避して厄介な人になったり、パパになって子育てに熱心になったり。
下ネタ系コメディ。
素っ裸で乱闘するシーンがインパクトでかい。
ボディビルのポーズにバレエの要素を取り入れてるんだ。マッチョがバーレッスンしてる姿がミスマッチすぎておもろかった。
ステロイド使用したであろう成長しすぎた筋肉が怖い💪😸💪
でもこれが本人たちにとって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
結局作家の人格が変わっちゃうんだよね〜て序盤で言ってたし、グレースが夫にいくつに見える?って年齢聞くシーンがなんかちょっと引っかかったので、作家が二重人格説を推します。
このレビューはネタバレを含みます
ジョン・M・チュウ監督を筆頭にこの映画に関わる全ての人にありがとうと伝えたい。
劇団四季のミュージカルを2回鑑賞したこともあり、冒頭からもう涙してしまった。
極め付きは初代エルファバとグリンダを演>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
セガールがシュッとしてる。
セガールの出演作品といえばド派手無双復讐劇。
すぐに新しい女を作っちゃってイチャイチャしてるのはなんかモヤるし、ヒール履いて畳に上がるのは土足厳禁やぞ!!と突っ込まざる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
大失敗しても前を向いて立ち上がって行こ!
気持ちの切り替えって難しい。
元気づけてくれるあんな彼女みたいな存在いなかったらバッドエンド踏んでたね。
このレビューはネタバレを含みます
開幕早々カギが排水溝へと流れてる時点でもう詰みじゃんって思った。
密室から出るにはなんらかの犠牲が必要。
最後に死体だと思ってた人物が起き上がるシーンはもうそれは衝撃的だった。
リー・ワネルとジ>>続きを読む
すっごいB級感。
所々アメコミみたいなアニメーションになる。
なんかストーリーがテキトーで意味わからんくなってる。
このレビューはネタバレを含みます
兄弟の笑顔が眩しい作品。
貧乏のスラムで暮らす兄弟が食べたことの無い未知のピザを食べたくて奔走する話🍕
お金貯めていざピザ屋に行ったけど冷やかしに来た💢と追い払われ、おまけに思いっきりひっぱたか>>続きを読む
警察一家の女の子と泥棒一家の男の子のラブコメ。
私にはこのぐらいのノリの方が丁度良くて面白かった。
音痴クリニックのキムジニョン監督作品。
この作品のタイトルに2がついてたから、これ続きものだっ>>続きを読む
自閉症スペクトラムの主人公。
ベン・アフレックって感情の起伏があまりないあぼーんとした感じのキャラが似合う印象大。
このレビューはネタバレを含みます
実話ベース。
まるでドラッグでもやってるかのようなジョンの行動にええ😰😰ってなってたけど、背景は主人公と同じく大切な人を亡くして、深い絶望に苛まれてた。
あの状況でも見捨てずに助けられるってすごい>>続きを読む
ロボットに支配された世界🌏🤖
屋内での生活を強制され、外に出ると殺される。
初手善人だと思ってたベン・キングズレーはやっぱり悪役でした👏
どんな怪我でもすぐ治しちゃう技術𝙎𝙐𝙂𝙊𝙄 (´⊙口⊙`) 𝙔𝘼𝘽𝘼𝙄
不死身のヴィン・ディーゼルつおい。
PLLぶりにシェイ・ミッチェルの出演作を観た。
パワー系悪魔👿
そしてヌメヌメと不気味に蠢く悪魔にゾーっとした。
自分の弱さに打ち勝った自分まじ最強💪
インターネットでいとも容易く人と仲良くなれるけどネットリテラシーって大事だなと。
3つの人生どれも解決には至らず。
希薄だった現実での繋がりがSNSトラブルで強固なものになったのは共通かな。
このレビューはネタバレを含みます
豪華絢爛。元々ある楽曲をマッシュアップされてて面白かった。
序盤のノリがとにかく胃もたれおこしそうで
しんどかった。あのまま続けられてたら気が狂いそう。
惹かれあってる2人を引き離す公爵の執着がすご>>続きを読む
負け続けの人生だけども好きなことに真っ直ぐ情熱を注いでる漢かっこいい。
おまけに人格者でそれはもう人に優しすぎる😢
ボクシングやってくうちに徐々に本気になってく楢崎もよかったな。
映画の編集作業は時間内に収まるように膨大な量の映像を選別するのは超難しいよな〜
この作品のお気に入りシーンは90分で終わるところです。
今日つらいことがあった人?
最初ドキュメンタリーかと思った。
即興劇って飛行機を空中で作るみたいな表現してたけどそれくらい難しい。
仲間の成功を素直に喜べなかったり、ある程度歳を重ねた夢追い人の>>続きを読む
遊びのつもりだったけどお相手に本気で惚れられてしまってめちゃくちゃ粘着されちゃう。
とんだ地雷女に引っかかってしまったのはまあ自業自得なのでは、、