Miiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Mii

Mii

映画(192)
ドラマ(0)
アニメ(0)

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

4.2

NZへ向かう飛行機で見た映画。日常回の方ではいつもイタズラしたりなんなりしてるけど、やっぱりみんな牧場主さんが大好きなんだなぁと思わされる愛でいっぱいの映画

ウォレスとグルミット/ベーカリー街の悪夢(2008年製作の映画)

4.1

とある自治体のホールで上映するのを知り、少し遠かったけどチケットを取って父と見に行った思い出。やっぱり作品は面白かった
ただ野菜畑と声優さんが変わっているので、日本語で見る方そこは要注意、、、

ウォレスとグルミット、危機一髪!(1995年製作の映画)

-

同じ作品なのに何度もレンタルビデオ屋さんで借りては見て、お祭りかなんかの野外シネマで放映されるってなったら少し遠くても父親と見に行っていた記憶、、笑
ちょこちょこトラウマになる場面多めだけど、それでも
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

途中まですごく温かい話だったからこそ、心が痛い、涙が止まらなかった。
今でこそ少しずつ家族の形や愛の形の多様化が認められてきているけれど、まだまだ少数派への風当たりは強いのではないかと思う。風当たりの
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.5

展開は思った通りではあったけど、キャストが最高だったので最後までしっかり楽しめました

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.5

絵を本当に愛しているなら、商売だけに目をくらませてポスターとかで量産ばかりしないのでは?とか画廊や様々なイベントに足繁く通い営業トークしてばかりいたら、普通に制作時間なくない?って誰か気づくのではない>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.8

今年一番唸った映画でした、、凄かった、、。
本編130分、テーマは死刑制度という一見重めな映画なのだけど、脚本力がすごく最後まで飽きずに充実した映画だった。
死刑判決はもちろん、冤罪、人の命の重さ、法
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.4

宇宙、閉鎖空間、絶望〜〜って感じの映画でした

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ面白かったー!!
シャッターアイランド味がすごい感じの、サスペンススリラー作品!!
序盤から作品の謎を解くための伏線は始まっていて、最後にどんでん返しが起こるこの感じが好きすぎました。
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

黒人が伯仲堂々殺されるシーンから始まる衝撃的な映画。時間軸を狂わせる仕掛けが面白かった。
黒人は働き白人は馬に乗り、上から優雅に見物する。ミッドサマーみたいに長閑な白昼堂々と行われるからこそ、その残虐
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

2作目って勢いが落ちてしまう作品が多いから、期待せず視聴したものの、相変わらず面白かった!
ホラー要素は薄まったものの、コメディ要素が増えた感じで、ちょっと青春ラブコメよりの作品になった感じ。どちらか
>>続きを読む

ディセンダント(2015年製作の映画)

4.5

ちょっと捻った学園ミュージカルラブコメ。設定がちょっと捻ってあって、その分面白いけど、展開や要素はディズニーチャンネルムービーあるあるな王道の感じ。ある意味安心して見れます、笑
ディズニー好きがみると
>>続きを読む

ゾンビーズ3(2022年製作の映画)

3.5

ゾンビーズ1.2は好きだったのだけど、3はさすがにちょっと散らかっている感が否めなかった。ただ今作も、多様性!って感じで素敵だし、アリソンもディズニーチャンネルに出てくるあるある王道優等生ティーンって>>続きを読む

ゾンビーズ(2018年製作の映画)

4.5

世界観が大好きな映画!
theディズニー チャンネルムービーって感じで、ティーン要素あり、ミュージカル要素ありなバランスの良い良作。
特にこの作品は、主要人物がゾンビということで多様性と共存みたいな背
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

4.1

DVDもしっかり購入してしまった大好きな映画!マイケルがとにかく好きな人には眼福耳福でしかないです。

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.5

キャスト最高〜!で見始めた映画だったけど、最後にはその世界観に圧倒されてしまった映画。
ただ独特ではあるので、好き嫌いは分かれそう.個人的には好き!

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

2.4

人怖です
この作品の面白いところは、途中で怖さの対象が変わるところ。自分の信じていた人が自分の知らない顔を持っていて、それが次第に暴かれ、だんだん信じられなくなっていく。
他人のことを全て知ることはで
>>続きを読む

エバー・アフター(1998年製作の映画)

4.0

色んなシンデレラを見てみたくて視聴した作品。
フェアリーゴットマザーがおらず、魔法がない、ある意味より現実的なverのシンデレラ。しかし、魔法がないからこそ作中のキャラクターの人柄がより魅力的に感じら
>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.9

アメリアロックハートが格好いい
何度こんな女性になりたいと憧れたことか、、、

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.5

幼い頃に何度も見た、大好きな思い出映画(今でもたまに見る!!笑)
博物館のそれぞれの展示物の個性とキャラクターが立っていて、多様性の宝庫。色んな時代と文化背景を持つものたちが化学反応を起こす感じがたま
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.6

原作の記憶を一旦脳みそから取っ払ってみると最高の作品!!アンジー美しすぎます、そして言わずもがな世界観がどタイプでした...!

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.1

欲望は人を魔物に変化させる。
恐ろしい映画。
漠然と人の欲望を止めるものってなんだろう...って思った。人それぞれ違うと思うけど、人の欲望を止める何かってその人が1番大事にしてる価値観に通ずるものなん
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.9

ホラーに見せかけてなかなかの社会派作品
表の世界の人間から見ると身勝手な狂気に感じるけど、影の世界の人たちの立場から考えると、彼らは表の世界の人間を殺さなくては日の目を見ることができないなんて、彼らこ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.4

魔法を再現できるのか、ジーニーのキャラを立たせられるのかとか、半信半疑で見たけれど最高だった。想像を超えてワクワクさせてくれた。