Miiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Mii

Mii

映画(192)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

ハリポタは良すぎてもはや評価とかできないので、評価なしです

22番VS人間の世界(2021年製作の映画)

3.6

22番についてもっと知りたくて見た作品。
純粋無垢なソウルたちかわいい、マカロニがハグするシーン最高!

ラストの「ところで、生きる意味ってなんですか...?」「そんなものだったんですか!」みたいなく
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.0

何度見ても童心に帰れる最高の映画
キャラクターの個性が立っていて、いろんなモンスターが共存してる世界面白いなぁと
そしてこれもまたエンドロールが好き系映画

E.T.(1982年製作の映画)

4.2

小学生の頃、インフルになって自宅待機で凹む私を見かねた母親が借りてきてくれた映画。私にとっては、おそらく初のSF映画で、新しい世界が急にひらけたような衝撃と共に、謎の生物E.T.にどハマりした記憶。>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

哲学的で奥の深いストーリーに、作り込まれた映像美、後半は圧巻のアクション...!! 時代を感じさせない凄さです...!!

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.8

ガッツリ心理戦で
個人的にはオチが読めず、、、
最後までハラハラドキドキあっという間の140分でした。
ちなみに、画面いっぱいに映るジェニファーローレンスが美しすぎて、もはやそれだけで観にいく価値あり
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.1

動物が織りなす多様性の世界、みんな違ってみんないい。
そして定められた運命や障害に負けずに夢を追い続けることの大切さを教えてくれる映画

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.7

子供向けの映画に見えて、「生きる意味とは」そんな深いテーマに対して答えを導いてくれる。心温まるストーリーです。
個人的には、迷える魂のシーンが印象的でした。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

個性が活きることで、自信を持って前向きになる
それと共に各キャラクターの表情が少しずつ変わっていくのが良かった

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

切なくも美しい、素敵な映画です。

それぞれの夢を叶えるために出会った二人、
でもそんな二人は、別々の道へ。

人生って難しい、時に孤独で、夢を追うって時には辛くて一筋縄ではいかない、
だからこそ、そ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

「Maroon 5」のアダムが出ているから...という軽い気持ちで見た映画。
だけど凄く素晴らしくて、大好きな作品になった!
音楽の素晴らしさ、人生の中の切なさと辛さ、それでも前に進んで行く人の強さ.
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.8

切ないというかなんというか...
良くも悪くも心がザワザワしてしまった映画です

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.1

ただの悪とヒーローものかと思いきや、めちゃめちゃ深い...
バットマンも格好良いのだが、わたしはやっぱりジョーカー推しです

ラン・ローラ・ラン(1998年製作の映画)

4.0

作品の構図がとにかく面白かった。
すごく雑に説明するなら、延々少女が走っているだけの映画なんだけど、そこに含まれる数々の偶然性だったり、融合するテクノ系の音楽だったり、様々な要素が相まって不思議と見る
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.6

デンマークの作品...!お恥ずかしながら初めて見ました!
‪この作品は「音」しか情報がないという新感覚の映画。
そのため、観る側の想像に作品が委ねられるという作品。
個人的には、途中までまんまと誘導さ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

5.0

映像に歌に、これ以上にない素晴らしい作品、、!!!

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

個人的にはディズニー実写シリーズの中でかなり好きな作品
またCGの技術が素晴らしく、シンデレラがフェアリーゴットマザーの魔法によりドレスを着替えるシーンはまさに魔法そのもの!
子供の頃の夢が、現実で本
>>続きを読む