Tomoさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.2

今日のお仕事帰りは、大好きなジョン・ファブロー監督作品「ライオン・キング」へ。

キャラクターの名前や内容は知っているけど、恥ずかしながらこの有名作品、通しでは未見です。

字幕版で鑑賞。
はじまりが
>>続きを読む

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

4.4

昨夜の「アマンダと僕」に続いて、今夜も心はパリへ。

フランス映画お得意のラブコメだったんだけど…この映画は何かちょっと違った。最後の最後で泣いた。

主人公は、監督と脚本と主役を兼ねたフランク・デュ
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

4.3

とってもいい映画だった。

女子が好きなフランス映画ではなく、誰もが主人公になりうる映画。ごく普通のフランス人の、ごく普通の日常。私たちにとっての日常でもある。(それでもやっぱり街並みや住んでる家、お
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.7

スカッとしたー!最高!!
男はやっぱり素手で勝負がカッコいい。
マッチョ好き😍細マッチョは🙅‍♀️
もちろんカーアクションも最高でした!
そして美女たち✨強い〜!

予備知識なしで観に行ってしまいまし
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.8

あー楽しかった!
90分もなかったのに、中身濃かった。
隣の席の娘さん連れのお父さん、ミニオン上映時からよく笑ってて微笑ましかった。

マックスたちと、スノーボール、ギジェットの話に分かれててあちこち
>>続きを読む

ミニオンのキャンプで爆笑大バトル(2019年製作の映画)

4.4

相変わらずかわいかった〜♡♡
バッジをもらったあとのミニオン笑
劇場グッズはミニオンのしか買わなかった🍌

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

4.2

おもしろかった!!
私は第一章より好きだった〜。第一章は第一章の、第二章は第二章のおもしろさがあった。
それと第一章は観客が若者だけだったけど、今回は定番のおばさまグループが何組かいて、韓国映画観るぞ
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.0

興味がなくてスルーしていたこの映画。
でもFilmarksなどで評価が高く、地元でもようやく上映されたので鑑賞!韓国映画は「猟奇的な彼女」をDVDで観て以来でした。
ジャホン、どこかで見たことある顔、
>>続きを読む

RBG 最強の85才(2018年製作の映画)

4.0

上映時間も少なく、期間も短いので、職場から徒歩3分の映画館にも関わらず、有給を取って観に行きました笑
「ビリーブ 未来への大逆転」を観ていたので、Ruth bader ginsburgさんのドキュメ
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.1

明日からの連休を避けて観に来たのに、映画館にはたくさんの子供たちが…ミュウツーかな?あとは定番のカップルと女の子2人組。さすがのトイ・ストーリー4の初日。地元では字幕版がどこもやってないので、仕方なく>>続きを読む

クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅(2018年製作の映画)

3.4

細かいこと気にしないで観る映画😊
インドにもパリにもローマにもリビアにすら行きたくなる。

インド人って、ああいう感じの人多いのかな?笑 でもアジャ好きだった。子役もかわいい♡
もちろんダンスも最高。
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.6

気付いたら終わっていそうなX-MENは絶対に観ておかないと、と昨日は「X-MENダーク・フェニックス」を観に行きました。

みなさんの評価が低かったので、ひと通りしか観てない浅いファンの私には語る資格
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンFFHの公開日をほんっっとに心待ちにしてたのに、公開日前日に交通事故に遭い重傷を負いましたが、観に行きました。どうしても観たくて😭

トムホ…いや、ピーターがかっこかわいくて♡♡ますます
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.4

視覚的にも(グサグサ人が刺されまくって💦)精神的にも痛くて辛かった。

観る前覚悟はしてたけど、ローガンは最期こんな感じで…プロフェッサーXも…😢
でもローラがいてよかった。
最初から暗かったけど、い
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.3

自分の観たいアンテナに引っかからなかったこの作品。単に好みじゃないだけなんだけど。

アニメは全部同じ顔で個性ない…
(単に区別がつかないだけ)と思って、邦画同様なかなか劇場では観る気になれないけど、
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.5

マグニートー、今回も見てるのが辛かった。あんな出来事が続いても、プロフェッサーを信頼しているのが伝わる。

それにしてもアポカリプスって何者ー。急にエジプトのミュータントが出てきた。
ナイトクローラー
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.2

「X-MEN:ダーク・フェニックス」を観るためには、見て見ぬ振りで何げに避けてた「デッドプール」を避けては通れず、恐る恐る観てみました。そしたらめちゃくちゃ面白くてかっこよくてびっくり!笑
いや、か
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.4

評価低かったけど、ムビチケ買って楽しみにしていたので、観に行ってきました!

評価できるほど知らないのですが、何も心に響かず、楽しいってほどでもなく、普通でした😅
予告だけ見ると、エージェントMはもっ
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.7

ここまでずっとシリーズ観てきて、こんなにウルっときたのは初めて。
若き日のチャールズの苦しみや、未来を変えようと闘ってるミュータントたち、レイブンの気持ち、いろいろな感情や気持ちが伝わりすぎた。アクシ
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.7

男心も秋の空?

評価低かったけど、おもしろかった!
外国人のイメージする、ゴテゴテなステレオタイプの日本の世界観満載なんだろうな〜と思ってたけど予想通りだった。笑
全体的に日本語のイントネーション
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.2

マグニートー、イケメン。でもプロフェッサーXが好き。
キャストが変わってからのXMEN初めて観ました。
ミスティークは最初、等身大の女の子、って感じだったんですね。でもあの魅惑的なミスティークが好き。
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.6

ウルヴァリンって、そういうことだったんですね…。
ローガンがどこから来たのか、そもそも誰だったのかがよく分かる作品でした。純粋におもしろかった!
しかしデッドプール…。

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.5

今更旧三部作とか新三部作とかあることに気付き、「フェニックス」って言葉が出て来た時「ジーン」…って、えぇっ、あの「ジーン」?!とようやく気付く私…。
「ダーク・フェニックス」までに数々の困難?を乗り越
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.2

「アラジン」の後鑑賞。
余韻はアラジンにしたかったけど、ちょうどいい時間がなく、IMAX3Dもうまく合わずに2Dになってしまいました。
レビューを見ていたらあまり3D感を感じなかったと書かれてる方も
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.4

IMAXで観てきましたー♡
あんまり注目してなかったけど、みなさんの評価が高くて観に行くことに。
でも、何度も映画館で予告見て「A whole new world」聴くたびに、うっ🥺ときていた私です。
>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

4.5

すごくよかった。
たしかに列車がこの映画のキーになってた。邦題、私は好き。
ベルリンの壁ができる前の話、わりと気軽に行き来できてたんだなー、、、。気分が悪くなるような歴史なんて知りたくない、って目を背
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.7

前作より断然おもしろかった!冒頭のアクションシーンから引き込まれる〜

人物も増え、楽しくなって来たけどまた似たような英語名がすぐにピンと来ない…覚えます。学校襲撃の時に助けてくれた筋肉ムキムキの人誰
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.5

ようやく観始めました…

予備知識ゼロなので、X-MENってこういうことだったのか…と小さな感動。笑

それにしても「魔法にかけられて」のエドワード王子が出てたなんて♡歌って欲しい。そしてガンダルフ!
>>続きを読む

ル・アーヴルの靴みがき(2011年製作の映画)

4.2

アキ・カウリスマキ監督作品を初めて鑑賞。
フランスが舞台なのに、なぜだか北欧っぽく感じたのは、監督がフィンランド出身の監督だからだったのか?私が勝手に思い描いているフランス人のイメージと登場人物たちが
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

はぁ…どこかで見たような辛いシチュエーション。やっぱりインド…。そして主人公、スラムドッグミリオネアの役者さんだったんだ。見たことあるなと思った。

サルーの幼少時の子役の子がかわいくてかわいくてたま
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.3

思ってたよりマンガちっくなストーリーだったけど、ただただおいしそうで、観てて楽しかった!!
テンポもよく、音楽も陽気、登場人物もみんな明るくて、人生っておいしい物を食べてる時が一番幸せかも!と改めて思
>>続きを読む