sさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

s

s

映画(321)
ドラマ(33)
アニメ(0)

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

-

次回作ぷんぷん。
ポップからのホラー。動きがきもかったただただ。気持ち悪いの方が勝った。
女の子可愛すぎるし、主人公的男の子も綺麗すぎるし、

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

-

わたしはオダギリジョーに惹かれまくりの時間でした。太賀の歌声に圧倒。臼田あさ美の透明度。

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

-

ジェニファーローレンスのブロンド重めのぱっつん最高に、美しい、エロとグロを兼ね備え。母のためならなんでもする、お母さんの存在が彼女にとって一番。
途中、ジェニファーがどうしたいのかが全く読めないし、結
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

話の構成から、内容、音楽、歌声、歌詞、役者さんの演技、ダンス、全てに感動しました。全てがよかった。自分という存在に誇りを持て、とゆわれているような、背中を押されましたザックエフロン個人的に好きなのでか>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

-

最後に涙しました。よいです。すごく、ただのコメディかと思ってましたが。

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

-

女子の憧れの憧れを凝縮。前作より今作のほうがより、愛を感じた。お互いが求めあってた。エロの塊、ダコタの可愛さ。とりあえずこの映画見たら、ben&jerrysのアイスクリーム食べたい。
音楽から映像、エ
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

-

美しい、音楽も最高
最後の終わり方に衝撃、
エロだらけだけど、美しい。ただただダコタジョンソンの美しさ、透明感。
ただ愛したいだけなのに、
なんか切ないなー
途中エロが多すぎて少し疲れるけど、最後の最
>>続きを読む

オンリー・ゴッド(2013年製作の映画)

-

兄に愛情を注ぐ母親のことを愛していたんだと、思う。そしてその母親に愛される兄を、慕っていたのだと思う。自分のことも見抜きもしないのに、いっそ、自分が人を殺してしまうなら、最後のシーンがものすごく切なか>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

-

予告から気になって観ました。
頭の回る主人公が自分に起きた出来事がその会社に救われたことによって自分を失い初めて、、、最後もなんだか後味じんわり残る。観ていて気持ちわるいのは現実に起こってもおかしくな
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

-

言葉に表しぬくいほど、美は恐ろしくて、狂気に満ちている、目玉が印象的。
生まれもったものほど美しいものなのだと思った。身を偽りのもので纏ってしまったものは、外見は綺麗でも、心は酷く醜いものになってしま
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

-

小説を超えるかと思えるくらいの出来栄えすぎる映画でした。最後までまとまりがあって、2人で会話するシーンのひとこと、ひとことが心に突き刺さることが多かったです。小説でももう、後半涙が止まりませんでしたが>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

-

今までにないくらいの終わり方。
最後の方予想してしもーたけど、グロいけどなかなかおもしろかった。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

-

音楽の使い方がすっごく場面場面にあっていました。
もっとじっくりゆっくり観たい。
伊藤英明の演技のうまさに、ストーリーの切なさと。
話が深いだけに、じっくり観ないと失礼なやつですね。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

-

最後の最後の綾野剛の演技にゾッとしました。これが実話か、と思うと現実味が無くって、けどこれがリアルなんだろうなと思います。日本で一番悪い奴らという題名だけれど、根本的に悪い奴らはだれなのか、を問いてい>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

-

お兄ちゃんイケメン。シモンもイケメン。
ほんとにシモンはシンプルだった。
シンプルで、とにかくこうって思ったらまっすぐそこにしか向けないから。周りの人間はあったかいひとばっかりだったからよかったな。あ
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

-

とりあえず笑いしかなかった。四郎さんおもしろすぎる。みんなそれぞれのキャラ個性強すぎ。

新宿スワンII(2016年製作の映画)

-

豪華な配役。ちょい役で出してる人でさえ豪華。
Iは軽くしかみてないのでまた観なおさねば。I、IIと続けて観たいとおもう。曲がいい。アガる。血みどろのシーンが多かったけど、それぞれの関係性と、闇の中に潜
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

-

帝一の國やったし、ただぼくはピアノが弾きたいだけなんだ。君たちのことだよ。のセリフが心に残ってる。
テストのシーンがとりあえず笑えた。全てにおいてまとまりがありすぎて、ただ笑えるだけじゃなくて面白さも
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

-

映像美、エマワトソンかわいすぎる。話はアニメそのまんまやけど、よかった。安定ディズニー、音楽がザディズニー。
なにがCGでなにがCGじゃないのかがもうわからんなるくらい、すごかった。
王子役もざまイケ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

-

めっちゃおもろかった。けんど作品が全部繋がっちょるので、前の作品も順々に観たいとおもーた。くすくす笑う面白いところがあった。

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

-

配役がアニメそのまんまだし、イメージにそれぞれぴったりだった。アニメの話途中までがそのまんまだけど、実写化成功の映画だと感じた。すんごく面白かった。けっこうグロいシーンが多々あった。アニメを観ていなく>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

-

とりあえずうっすいデニールのタイツとフローズンヨーグルト代誰かにもらって食べに行きたい。先生との会話すごい好きだな〜って思った。先生に惹かれた。
店の前にすわってあーやって三色のん飲みたい。
ふっつー
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

-

クレヨンしんちゃんの映画は絶対なくポイントがあって必ず泣いてしまう。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

-

とりあえずエイミー怖すぎる。最初のシーンの目線から怖かったけど、そのあと男か女どっちがほんとなのかもわからなくなる。え、どっち?てなったけど、いやいや途中からエイミーのサイコパスさ、正気じゃないし、最>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

-

最初は何かおかしいぞと頭で考えながら混乱しながら観てたけど、意味がわかったとき、ただただ切なすぎた。福士蒼汰のまた明日は小松菜奈の最後で、、最後の最後に、「やっと君に会えた」と言った小松菜奈に涙腺を崩>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

-

車のエンジン音とスピード感がえげつない、観てて目をかすめたいくらいだいぶのグロさ。あら、こんな感じのグロい映画だったんだと、びっくりしました、、が、耳で入ってくる音が心臓に届いて、ゆったりとした音楽か>>続きを読む

恋人まで1%(2014年製作の映画)

-

自分の気持ちに気付いたときそれはすでに、相手を失ったときで、″大切さに気付かなければ失うのは怖くないだが気付いた今は恐ろしい″っていうのが心にグッときた。自分の気持ちを口に出さないと相手には伝わらない>>続きを読む

バッドガイズ!!(2016年製作の映画)

-

アレクサンダースカルスガルドみたさに鑑賞。
音楽が結構流れるけど、シーンにあったおんがくだったり、え、このシーンにこの音楽?ってなった。けどこの2人のクソコンビ具合最高。コンビ愛に溢れてる。ばかすぎる
>>続きを読む

ちりも積もればロマンス(2011年製作の映画)

-

韓国韓国韓国韓国。
ハンイェスルめっちゃかわいい。ソンさん魅力的。、
2人の掛け合いに笑えるのと、最後の終わり方素敵。バイクで2ケツして、あずきバーみたいなアイス食べてテレビ見てるとこすごくいい。
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

-

1よりもパワーアップしてる2。
曲もしょっぱなから知っている曲で序盤から気分は最高です。知っている曲が多めなので観ていて楽しいです。外国ならではの下ネタもバンバン出てきます。それもまたくすくす笑いが止
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

だいぶ期待していて観たので自分の思っていた感じとちょっと違うかも感を感じたのですが観ていて中盤からどんどん惹きこまれていきました。
映像の色彩が人物の心の中を映しているようで、音楽を入れたり沈黙になっ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

-

歌とストーリーがマッチしていて音楽もいろんな曲があったからずっとリピートして観てた。ストーリーが人間チックでそれぞれに物語があって、コアラのムーンに結びつけているような、素敵な音楽が主な映画でした。夢>>続きを読む