ソウさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

劇場版 NARUTO-ナルト- 大興奮!みかづき島のアニマル騒動(パニック)だってばよ(2006年製作の映画)

3.0

ナルト・サクラはともかく、リーの登場は珍しく、武闘派の戦闘が1つぐらいあるとやっぱいい!

ストーリー構成、作品の出来はまぁいつも通り良くも悪くもといったところかな

螺旋状パワーアップ→勝利

劇場版 NARUTO-ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!(2004年製作の映画)

3.0

ワガママ王女が、ナルトに諭されながら過去とのトラウトと向き合って成長していくストーリー

下忍相手なので、敵があまり強くないようになってるのはいいが、極端に弱すぎるのもどうかと思う!

最後のホログラ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年製作の映画)

3.2

怪盗DXに奪われたドラえもんの鈴を取り返すために、ひみつ道具ミュージアムに乗り込むドラえもんたちが、謎を解き進めながらというストーリー

歴代のひみつ道具が出てきて、謎を解き進めるという設定は夢があり
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の人魚大海戦(2010年製作の映画)

2.8

何かいろいろ中途半端なのが残念だった

海戦というわりに、主要キャラVS敵総力になっていて、味方はポンポンやられていくし、序盤から伝説の剣を引っ張ってきたのに敵に使われ役に立ったのは最後だけって、ちょ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

B級ホラー映画なんかのビックリ系ではなく、登場人物が少ない中でも1人1人の立ち位置が考えられていて、よく出来た作品たと思う!

それに、カメラワークがピンポイントで細かい描写や、伏線に繋がる映し方が上
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.5

ミニオン大脱走なんてタイトルだから、過去作品の悪党とかが出てきて協同脱出とかかと思えば、オマケのオマケぐらいなのがビックリ

メインはほとんど、双子の兄弟登場と新悪党との対決

これミニオンズいなくて
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.8

原作は詳しくないので、比較は出来ないが映画の評価だけでいうと、普通に面白いと思う!

幕末を舞台にした1人の侍とその仲間たちとの物語で、人を切らないと決めているところは、甘っちょろいと感じるが、その信
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.7

予告編で大事故になるのを観て、トラウマとの戦いや速度・性能を上げていく葛藤みたくなるのだと思っていたが、ある意味予想外の展開だった!

最後の展開の捉え方は、人それぞれだと思うがカーズ最後の作品として
>>続きを読む

劇場版 FAIRY TAIL DRAGON CRY(2017年製作の映画)

3.2

原作の最終章が始まる前の物語

ドラゴンを主軸にしたストーリー構成は良かったし、安定の面白さはある!

ただ、原作の大魔闘演武の中で ドラゴンVSドラゴンスレイヤーがボロ負けしてたので、今回は全員総出
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.7

1、2と比べスーツの性能がどんどん上がっていく一方で、トニー本人がアベンジャーズのトラウマでどんどん弱っていっている

それだけ、他のシリーズとも内容がリンクしていて話の展開が進んでいく様子が見飽きな
>>続きを読む

トレジャー・プラネット(2002年製作の映画)

3.6

ディズニーアニメ作品としては、ある意味異質な感じで海賊・宝・宇宙という設定は妙にリアリティと面白さがあって、普通に感動できる作品!

落ちこぼれ・問題児とされてきた青年が宇宙に宝を探しに行き、恩師と呼
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.4

現代の風呂事情と古代ローマをリンクさせて物語を進めていく感じは面白いと思った!

内容がしっかりし過ぎていないので、戦争に勝った理由が風呂っていうのが妙にハマっていていい

そのぶん、内容にイマイチ濃
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.6

実写化としてのクオリティーは案の定高くはないし、天人はふざけたコスプレレベルだがそこが銀魂らしさがあっていい!

特に、序盤のドラマのパクリネタは面白い!笑
終始ふざけた感じだから、ここまで来たら、高
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.4

DCシリーズはまだ2作目で、バットマンやスーパーマンといった王道ものは観ていないが、個人的には何ともかな

ヨーロッパの神を題材としたスケールの大きさと近代の戦争を合わせたのは、まぁまぁ面白かったが、
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.7

久しぶりに怖いと思えるホラー映画だった!

いつも自分の楽しみは、この場面で来そうだなとか、来そうだけどこの場面じゃ来ないなとか予想して楽しんでるけど、いい意味で展開が読みずらく、作品の思惑通りにビッ
>>続きを読む

ルドルフとイッパイアッテナ(2016年製作の映画)

2.7

子供向けアニメで終わってるならいいが、万人に向けようとしてるのがちょっと…

内容が薄いというだけでなく、視聴後1週間も経つと登場人物の印象さえ無くなるほど、ストーリーを全く覚えていない

ありきた
>>続きを読む

どろろ(2007年製作の映画)

3.3

魔物に足・内臓等身体のパーツ48?を奪われて産まれてきた子供が、魔物を倒しながら奪われた身体のパーツを取り戻しながら、元凶となった父親を討つというストーリー

古い描写と斬新な設定が面白く倒していくと
>>続きを読む

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

3.3

レンタルを待ち望んでた作品の1つだったが、結果からいうと残念だった…

夢と現実が別々のストーリーで、流れがリンクしていくという設定自体は良かった!
だが、序盤の夢と現実の関係性が分からないまま進んで
>>続きを読む

ROAD TO NINJA(ロード・トゥ・ニンジャ) NARUTO THE MOVIE(2012年製作の映画)

3.5

今回は、ある意味新キャラの登場は無いが、主役がナルト・サクラ・ミナト・クシナ・暁という、夢の共演で過去作の中でも特に盛り上がる内容となっている!

ただ、暁やミナト・クシナの闘いにはテンション上がるが
>>続きを読む

カンフー・パンダ3(2016年製作の映画)

3.7

1,2と大まかな趣向は変わらないが、スケールが良くも悪くも大きくなり変わらない面白さと親子の感動が良い!

良い面としては、パンダ仲間と最強の敵の登場が過去作よりスケールアップしているところで、
悪い
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

3.1

高校生をターゲットに、突然のデスゲームが始まり生き残るために知恵を絞って、勝ち進んで行く主人公たち

途中までは、原作に沿った流れで進んでいてグロさとか、ゲーム内容とかまぁよくやるな〜とは思ってたけど
>>続きを読む

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

3.5

ドラキュラが経営するモンスターホテルで、娘の誕生日会が行われようとしてた時に、1人の人間(チャラ男)が紛れ込んで娘と恋に落ちるという内容

全体的な構成や、1人1人のキャラに癖があって面白く見応えがあ
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.1

内容もそうだが、それ以前にタイトルと内容が全くマッチしてない…

どっちかというと、砂漠に出るまでの方が迷路になってるし、あとは走って逃げてるだけで内容も全体的に1より薄い感じがする

内容的には可も
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.5

ある青年が突然閉鎖された場所で目覚め、
周りには、巨大な迷路と謎の怪物
生き残るために迷路の謎を解いて、脱出を試みていく設定

謎解き感も、怪物への恐怖も正直あまり無く、どちからというと、後半のドロド
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.6

ミュージカル、青春、感動を混ぜ合わせた設定で、学生って良いな〜と思える作品!

内容も若者向けということもあり、分かりやすい設定と、たまごの登場など多少のファンタジー要素も面白く、終盤の成瀬の登場の際
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.3

1は内容が良く完結していたので、2は少し不安だったが、母親の登場から家族愛・新しいドラゴンの登場・戦争等内容が濃くその1つ1つが面白い!

特に、家族の再開から別れまでの感動と最後のハッピーエンド・壮
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.8

不衛生動物の代名詞でありそうなネズミが、誰でも料理は出来るという想いも信じて、新米料理人と様々な困難を乗り越えながら成長していく物語

ネズミと料理という、ある意味交わらない設定でお互いの良さと欠点が
>>続きを読む

THE LAST -NARUTO THE MOVIE-(2014年製作の映画)

3.7

今までのナルト映画と違って、強敵に負け→立ち直り→映画オリジナル螺旋丸で終了のパターンではなく、原作が終わってからの内容となるので、バトルシーンもそうだが、ナルトの今までの軌跡をヒナトとの思い出を中心>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.5

トムクルーズとキャメロンディアスの相性が抜群で、カーチェイスやアクション等様々な要素が詰まった中で、どれを取っても楽しめる作品となっている!

これはこれで完成している作品だが、序盤からずっと、トムク
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.8

人里を襲うドラゴンと、ドラゴンに立ち向かうバイキングとの話から始まり、バイキングから恐れられていたトゥースとの出会いと友情、ヒックの活躍、とストーリー展開が良く考えられていて良かった!

また、巨大ド
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.7

ミニオンズ・ペットに続く動物+音楽作品で、割とありきたりな設定だが、1人1人のキャラに悩みやドラマがあって、最後ハッピーエンドで終わりながらも、続編に続く感じが良かった!

選曲も全体的に良いが、オリ
>>続きを読む

人狼ゲーム ビーストサイド(2014年製作の映画)

3.1

いっ時流行った人狼ゲームの人狼側を主役とした内容なので、犯人を探していくミステリー感は無く、ただただ殺伐とした殺し合いに近い感じ!

預言者と美雨ちゃん?は、賢いキャラだったのに最後が呆気なさすぎるの
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.7

あんまり話題にならなかったのと、上映からDVDまでが早かったので、正直あんまり期待していなかったけど、思ってたよりも面白く、水の描写も綺麗でストーリー構成もしっかりしていた!

それに、主な登場キャラ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.7

映画館での上映後、久しぶりの視聴

内容とストーリー構成的には、3.5ぐらいの評価だけど、最後テゾーロに打ち勝った時の高揚感で+0.1、劇場での迫力を思い出して+0.1ぐらいかな!

ただ、キャラの利
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.7

他のマーベル作品と違って、The主人公的なやつはいないが、チームで1つという感じがして良い!
それに、キャラも1人1人が戦闘方法等異なっていて見応えがある

逆に言うと、キャラがパッとしないところが良
>>続きを読む

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.7

大まかな内容は、変わった患者ばかりが集まる病院で、我儘で自分本意なおじさんと1日しか記憶が続かない女の子の物語!
好きかってやっていたおじさんだが、その女の子が持っていた自分によく似た内容の絵本とその
>>続きを読む